ある会社の社長から「社員に1人、問題児がいる」との相談があった。問題児自体はどの会社にもいるのでさほど珍しくない。そこで 「どんな問題を起こすのですか?」 と聞いたところ、「周りの意見を聞かず、勝手に仕事を進めてしまう」と仰っていた。 そのお話を聞き、私はひとつの疑問が浮かんだ。 社長は普段から、「社員がなかなか自分から動かない」と言っていた。「もっと指示を待たずに、自分から動いてくれるといいのに」とも言っていた。
トレンドつぶやき.bot @rdz8m8e4 日本人サポのW杯ごみ拾いを表彰。リオデジャネイロ州政府は11日、日本領事館や地元日系団体代表を表彰した。ブラジルW杯で、日本人サポーターがゴミ拾いをしたことを称えた。「リオ五輪ではブラジル人にも見習ってもらいたい」と絶賛していた。今知ったニュース。 2014-07-12 11:31:01 yama0928 @yamatyo0928 日本では普通でも世界では賞賛される、こんな日本のいいとこはいっぱいあるはず。もっと自信や誇りをもっていいと思う。 リオ、日本人の"W杯ごみ拾い"表彰「五輪で見習って」 - LINE NEWS news.line.me/issue/wc2014-n… 2014-07-12 11:13:24
E-WA/いーわ @ewa4618 昨日指摘したけど、中には2012年のシリアで撮影された写真を、あたかも今回のガザ空爆での被害であるかのように拡散している連中もいるよね。 そりゃ同様な被害が出ている可能性は高いだろうけどさ、やり方が汚いよ、それ。 2014-07-11 10:38:13 E-WA/いーわ @ewa4618 「え、これホントかよ?」と思うような画像が流れてきたら、Google画像検索やTinEye Reverse Image Search(tineye.com)で検索してみよう。何年も前からある画像だったり、合成の元ネタがわかったりするw 2014-07-11 11:02:12
「日本維新の会」を分党し、「次世代の党」を立ち上げる石原慎太郎衆院議員が11日、インターネットニュース番組「ニューズ・オプエド」に生出演した。 キャスターの上杉隆が8月1日に届け出をする「次世代の党」の党首に就任するかどうかについて問うたところ、石原議員は「ならないよ。くたびれた。老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と党首就任を改めて否定した。 また、番組の最後にひとこと求められた石原議員は、「どうせもうじき死ぬんだから一番悪い奴を殺してから死のうと思う」と述べ、悪い奴とはどういうものなのか聞かれると「憲法だな」と答えた。 石原議員の生出演はおよそ50分間で、この模様は「ニューズ・オプエド」のサイトで14日(月)16時まで無料で見る事ができる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く