Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年12月18日のブックマーク (15件)

  • 日本打楽器協会

  • 東芝、512GバイトのSSD量産へ

    東芝は12月18日、業界最大級の容量となる512GバイトのSSDを製品化し、来年第1四半期(1~3月)にサンプル出荷、第2四半期に量産すると発表した。サンプル価格は15万円。 43ナノメートルプロセスの多値NANDを採用して容量を拡大。次世代プロセスに対応した新開発のコントローラーにより、多値NANDを高速・並列動作させ、従来製品よりデータ処理速度を2倍以上高速化した。 読み出し速度は最大240Mバイト/秒、書き込み速度は最大200Mバイト/秒。インタフェースはSerial ATA II。 3ミリ厚の小型基板に搭載したモジュール品と、基板をそれぞれ2.5/1.8インチケースに収めた完成品の3タイプを提供する。 新製品は来年1月8日から米ラスベガスで開かれる「2009 International CES」に参考出展する。 関連記事 「最低でもシェア50%を」──SSDに東芝の技術を結集 東芝

    東芝、512GバイトのSSD量産へ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    15万かあ。あとどれくらいで手が届く価格になるかなぁ。
  • 「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ パソコンは初心者にはハードルが高いようで、ちょっとしたトラブルでも、どうしていいのか分からずパニックになりがちです。 相談を受けるカスタマーズセンターも慣れたものですが、質問にならない質問だったり、トラブルではないトラブルだったり、そもそも日語として通じていない場合さえあるようです。 そんな(他人事だと)笑いを誘う、サポートと相談者の会話集をご紹介します。 ケース1:「連中のパソコンは化け物か」 サポート:どんなPCをお持ちですか? 相談者 :白いやつです。 ケース2:「箸を持つ方は…」 サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。 相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか? ケース3:「きっとジョブズなら」 サポート:もしもし、どうされました? 相談者 :印刷ができないんだ。 サ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    「スシ王子」を大絶賛してた人が私の周りにいたので勝手に「評判いいのかぁ」って印象を抱いてたんだけど、違ったのか。
  • こんな書き方されても

    はてブの根幹をなすタグ機能ですが、 [hoge]...と書くとタグが利用できます こんな書き方ではウチのカーチャンちんぷんかんぷんだわ 特にほげとか

    こんな書き方されても
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    確かに「hoge」を先に知っている人は限られるよねぇ。私も最初「うわ、マニアック…」って思った。/sage機能の類似品と思う人もいたりして。
  • 大分の失業者対策を「やったふり」と批判 上田清司知事 - MSN産経ニュース

    大分キヤノン(大分県国東市)などによる非正社員の大量削減を受け、大分市などが失業者を短期の臨時職員やアルバイトとして雇用することについて、埼玉県の上田清司知事は17日、「何百何千人が路頭に迷った中で、1人を何カ月か市役所で雇うという話でしょう。それで多くの人が救われるという錯覚を起こすのは迷惑」と批判し、実効性はないとの見方を示した。 埼玉県内の企業の人員削減による失業者対策について報道陣に聞かれた上田知事は、「アイデアはいくつかあるが、実効性を見極め、早く対策を出していきたい」と述べ、県が取り組む森林の保全のため間伐材伐採に就業してもらうことなどを例示した。 その上で、大分市などの対策を「やったふり」と批判。短期間の臨時雇用では、仕事を教えるのに手間がかかることなどを指摘した。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    埼玉は埼玉で自分とこの対策を黙々とやってください。他への批判はそれからどうぞ。
  • 南京大虐殺記念館、信憑性乏しい写真3枚を撤去 - MSN産経ニュース

    中国・南京市にある南京大虐殺記念館が、信憑(しんぴょう)性が乏しいと指摘されていた写真3枚の展示を取りやめたことが17日、政府関係者の話で明らかになった。「連行される慰安婦たち」「日兵に惨殺された幼児たち」「置き去りにされ泣く赤ん坊」の3枚で、日の研究者らは南京事件と無関係だと指摘していた。中国が同館の展示について“是正”に応じたのは初めて。ただ、30万人という犠牲者数の掲示や“百人斬(ぎ)り”など事実関係の疑わしい展示多数はそのままになっている。 撤去された3枚の1枚は、南京攻略戦の前に撮られ、「アサヒグラフ」(1937年11月10日号)に掲載された写真で、農作業を終えたあと、兵士に守られて帰宅する女性や子供が写っている。これを中国側は旧日軍が女性らを連行する場面と紹介し、「農村婦女は連れ去られ陵辱、輪姦、銃殺された」と説明していた。この写真は戦後、朝日新聞記者、多勝一氏の著した

  • 河北新報ニュース 今季は雪景色、駅掲示OK 奥州・蘇民祭ポスター

    昨冬、JR東日のポスター掲載拒否騒動で全国的に注目された岩手県奥州市水沢区、黒石寺の伝統行事「蘇民祭」(来年2月1―2日)の今季のポスターが17日、発表された。隔年で「動」と「静」をテーマに作製するため、下帯姿の雄々しい男性がメーンだった前回から一転。黒石寺堂に雪が降る風景の写真で、JRもすんなりとゴーサインを出した。  市が作製したポスターは縦約1メートル、横70センチ。写真はモノクロで、例年通り同市江刺区の写真家佐々木稔さん(73)がデザインした。  JR東日は9日、「特に問題はない」とポスター掲載を認可した。約500枚が東北6県を中心に来月上旬から駅構内に掲げられる。  関係者の関心は早くも「動」をテーマにする来季のポスターに。40年以上、デザインを手掛ける佐々木さんは「蘇民祭は裸の男たちが主役。来季は男たちの迫力をポスターで伝えたい」と言う。  市水沢総合支所商工観光課は「前

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    すごく…普通です……。/「来季は男たちの迫力をポスターで伝えたい」…こっちに期待か?(^^;)
  • 勤務中の県職員喫煙は2本まで/県が制限(カナロコ) - Yahoo!ニュース

    県は十七日までに、勤務中の職員の喫煙を午前、午後の一ずつに制限する措置をとった。庁のほか出先機関の職員を含めた約七千九百人が対象。県民感情などに配慮した上での決定だが、喫煙者の肩身は狭くなる一方のようだ。 県人事課によると、これまで勤務時間中の喫煙については所属長に断ればよく、数の制限もしていなかった。しかし、「喫煙で席を離れることが多いと県民の不信を招く。仕事の効率面やたばこを吸わない職員との公平性の点からも何らかの制限が必要」(同課)と判断。三日に開催された庁内の総務課長会議で数を二に制限するよう伝達したという。 庁で働く職員約三千二百人の喫煙率は18%で、全国平均より8ポイントほど低い。県の施設内は喫煙できないが、屋外なら敷地内でも喫煙できる。 県は来年の県議会二月定例会で公共的施設での受動喫煙防止のための条例成立を目指している。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    2本の根拠が無ぇ。で、本数は誰が監視するの?専任担当者でも作る?/これなら全面禁煙にしちゃえばいいと思う。
  • 「派遣切り」で自殺志願保護、東尋坊でパトロール強化へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    福井県坂井市の東尋坊でここ数か月、派遣社員契約を突然打ち切られる「派遣切り」による生活苦で自殺を考える人が増えており、周辺海岸を自主パトロールし、自殺志願者を説得する活動に取り組むNPO法人「心に響く文集・編集局」(茂幸雄代表)は15日、市や地元観光協会に対し、自殺防止パトロールの活動を強化するよう求める要望書を提出した。 茂代表は「年を越せないと悩んで断崖(だんがい)に立つ人が年末にかけて増えるかもしれない」と危惧(きぐ)している。 同NPOによると、10〜11月に保護した8人のうち5人が元派遣社員で、3人は「派遣切りによる生活苦で自殺を考えた」などと話したという。 11月初めに保護した東北地方の20歳代男性は、派遣契約の更新を待たずに突然、契約解除を言い渡された。男性は「寮を追い出され、1日1500円のネット喫茶で寝泊まりしたり、友人宅へ転がり込んだりしてしのいできたが、貯金も底

  • 【韓国】「食べ残し」の使いまわし禁止キャンペーン、ソウルの外食産業(NNA) - Yahoo!ニュース

    韓国料理といえば、机いっぱいに並んだ「パンチャン」(副菜)が有名だ。これらのパンチャンは無料で提供されるのが一般的だが、実は大半が別の客のべ残しであったことが明らかになった。ソウル市の各区では残ったパンチャンの「使いまわし」を禁止するキャンペーンを展開している。ソウル新聞などが伝えた。 道峰区では、べ切れなかったパンチャンを包んで持ち帰ったり、初めから量を半分にして価格も半額にするなどの運動を展開している。 そのほか城東区ではバイキングのように、客がべたい分だけ取れるようにするシステムを推進中。江南区では502のレストランが参加して、「使いまわしNO」キャンペーンを進めている。共通のゴミ箱を用意しておき、客が帰る際に目の前で捨てるというものだ。 政府は現在、パンチャンを使いまわしたレストランに営業停止や罰金などのペナルティーを課す関連法の成立を目指しており、同運動がごみの削減や

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    「実は大半が別の客の食べ残しであったことが明らかになった」…明らかも何も、暗黙の了解なのかと思ってたよ。半分で半額とかはいいかもね。/…って思ったけど、元々無料のものが半分になって半額ってのも変な話?
  • DA PUMP、ダンサー7人が加わり9人組グループとして来春始動 YUKINARIは脱退!(オリコン) - Yahoo!ニュース

    DA PUMP、ダンサー7人が加わり9人組グループとして来春始動 YUKINARIは脱退! 12月18日5時0分配信 オリコン 3人組グループ・DA PUMPからYUKINARIが脱退し、ISSA、KENの2人に、新たに各ジャンルで活躍していたトップクラスのダンサー7人を加えた9人組の“新生”DU PUMPとして格始動することが17日(水)、わかった。基的にはISSAがボーカルを担当し、KENを中心としたパフォーマンスグループとして来年の春頃より格的に活動を開始する予定。 DA PUMPの写真付きプロフ(※17日時点) ダンサーの7人(※写真左から、(ISSA)、DAICHI、TOMO、(KEN)、KENZO、KAZUMA、KIMI、YORI、U-YEAH)はISSAとKENが自らの手で捜し求め、今後はアーティスト活動のみならず、モデルや俳優など様々なジャンルで多方面に活躍できる

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    dreamを思い出させる流れ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「トップ批判する自民議員は麻生さん以下」福島社民党首 - 政治

    「トップ批判する自民議員は麻生さん以下」福島社民党首2008年12月17日21時54分印刷ソーシャルブックマーク 社民党の福島党首は17日の記者会見で、自民党議員から麻生首相批判の声が上がっていることに対し、「総理も問題だが、自分の所属政党が危急存亡の時に、トップの足を引っ張る自民党の国会議員は麻生さん以下ではないか。自民党は政権末期だ。党が大変な時こそ党を支えるべきだ」と批判した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    同意します、が…。「自民党は政権末期だ」ってのが我が身を振り返ってるようで趣深いなぁ。
  • 普遍的な美というものを考える - ハックルベリーに会いに行く

    id:y_arimさんから以下のようなコメントを頂きました。y_arim id:aureliano ちょっと言葉が足りませんでした。普遍的な美的感覚というものは存在しうるとお考えなのか、美的感覚というものをどの程度まで個人的あるいは相対的なものとお考えなのか、というあたりをお聞きしたいですhttp://b.hatena.ne.jp/y_arim/20081215#bookmark-11307294 ですので、普遍的な美について、ぼくの考えるところ書きます。 まず「美」というものも、他のあらゆる概念の同じように「矛盾した存在」である。なぜなら「醜いまでの美しさ」「美しいまでの醜さ」というのもまた存在するからだ。そうして真の美しさの中には、これも他のどの概念とも同じように、適度な醜さというものが含まれていて、それが隠し味になっている。両者は極めて不可分性が高く、メビウスの輪のような循環構造にな

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    某増田経由で。/なるほど、これだと「第九」がかなり浮いてる(つーか他に疎いだけ)。せっかくバッハ(ってJ.S.だよね?)を挙げてるならそっちを例に出した方が合うと思う。「シャコンヌ」とか。
  • クラシック音楽の聞き方

    これも非常に示唆的なのだが、その昔「ナニワ金融道」の青木雄二が「小説は『罪と罰』だけ読んでおけばよろしい」と言って、実際に彼はそうしてマンガを描いていたということがある。その代わりとことん読み込んで、その美しさの神髄というものをとことんまで突き詰め、それを作品作りに活かしたという。これと同じように、例えば音楽家を志すなら、第九だけを聞き続けていれば、少なくとも「音楽は何か」と言うことは分かる。「音楽の美とは何か」ということの答は出る。http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081217/1229508760ある声楽家は、毎年第九に出ているがベートーベンの音楽はしっくり来ない、と言っていた。全面的に賛成とはいわないが、分かる部分がある。 第九がどれだけ素晴らしくても、そればっかり聞き続けたって音楽の美とは何かに対する答えは出ない。音楽とは何か、分からないだろう。お

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/18
    「よく笑い話に、合唱が入るまで寝てたというが、それが当たり前。」…パーカッションの鳴り物隊もよく寝ます。特に、指揮者が音楽を切りたくなくて最初からステージに上げられちゃうとね…。