Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年12月12日のブックマーク (5件)

  • 派遣のおっさんとシンガポールに行ったら「吉野家で夜ご飯食べたい」って言い出してドン引きした…吉野家とか日本にもあるだろ

    この前派遣のおっさんとババア先輩と俺の2人でシンガポールの商談会に出張に行ってきた 商談会も終わって派遣のおっさんのブースの片づけさせ終わって、 「終わったし夜飯でもべに行くか」って話になった すると派遣のおっさんが吉野家で夜飯をいたいって言い出してドン引きした… 吉野家とか鳥取でもえるだろって言った 曰く、シンガポールの吉野家は限定メニューの牛丼ラーメンやエビフライ丼があるとのことだった 俺とババア先輩はその自分勝手さにドドン引きした… 結局、インド人の移民街にある場のインドカレー屋で場のインド人が作る物のインドカレーとタイガービールを飲んだが、派遣のおっさんは不機嫌そうだった 自分の思い通りに行かないと拗ねるとか子供かと思った

    派遣のおっさんとシンガポールに行ったら「吉野家で夜ご飯食べたい」って言い出してドン引きした…吉野家とか日本にもあるだろ
    prdxa
    prdxa 2024/12/12
    別行動すればいいのでは
  • 自民・宮沢税調会長「釈然としない」 自民・公明・国民3党の幹事長合意に苦言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    自民・公明と国民民主3党の幹事長がきょう、いわゆる年収「103万円の壁」について「178万円を目指して来年から引き上げる」などと合意したことについて、宮沢税調会長は「釈然としない」と苦言を呈しました。 【写真で解説】「103万円の壁」を178万円に引き上げると・・・実は“8兆円”の大減税 財源どうする? 宮沢氏は来年度の税制改正をめぐる国民民主党との協議の責任者で、いわゆる年収「103万円の壁」の見直しについては、あさって、自民・公明と国民民主の3党で協議する予定でした。 ところが、きょう、3党の幹事長会談で国民民主側の要望をおおむね受け入れ、現状「103万円」の年収の壁を「178万円を目指して来年から引き上げる」ことで合意しました。 宮沢洋一 税調会長 「(これまでの)3党の税調会長の協議というものは、一歩一歩、前進をしてきたところで、こういう話が出てくることについて言えば、釈然としない

    自民・宮沢税調会長「釈然としない」 自民・公明・国民3党の幹事長合意に苦言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    prdxa
    prdxa 2024/12/12
    壁が95年から変わってないことの方が釈然としないんだわ
  • 自民 闇バイト対策で「仮装身分捜査」導入など 首相に提言 | NHK

    闇バイト対策をめぐり、自民党は、捜査員が架空の身分証明書でバイトに応募し、犯行グループに接触する「仮装身分捜査」の導入などを求める提言を、石破総理大臣に提出しました。 闇バイト対策を議論する自民党の調査会の会長を務める高市前経済安全保障担当大臣は、11日夕方、総理大臣官邸で石破総理大臣と会談し、提言を手渡しました。 この中では、捜査員が架空の証明書を使ってSNS上で闇バイトに応募し、犯行グループに接触する新たな捜査手法「仮装身分捜査」を導入することなどを求めています。 また、事業者がSNSでバイトを募る際は、投稿欄に募集者の氏名、住所、連絡先などの表示を義務づけ、守っていない場合は、行政機関が事業者に削除要請を行えるようにすることも検討すべきだとしています。 石破総理大臣は「法改正も検討しているが、待っていては被害が拡大するので、当面できることを徹底して行う」と応じました。 会談のあと高市

    自民 闇バイト対策で「仮装身分捜査」導入など 首相に提言 | NHK
    prdxa
    prdxa 2024/12/12
    おとり捜査がこんな突然オッケーになるとは…
  • 現金書留がどんどん安っぽくなってきた

    ボーナスが入ったら現金を実家に送りつけるという 嫌がらせをずっとしているのだが あの封筒がどんどん安っぽくなっていて残念になる。 そもそも手数料とか送料を考えれば振込にすれば良いのだが 郵便で現金を送りつけてやるというのが醍醐味なのに。 以前のように2重、3重にアラビックヤマトを塗って 蓋を重ねて封をして いちいち無駄にハンコをつき カーボン紙の宛名に送付金額を書いたり やつらに現金を送ってやるんだぜ と言う重厚な儀式的なものが重要なのに。 封筒もペラペラでハンコも適当に2箇所押すだけだし 受付で宛名の写真を撮ってレシートにプリントして渡してくる。 しかも送付料金を電子マネーで支払えるなんて。 こう、なんというか もうお前らの世話になってないから、この現金を送りつけてやるぜ なんかうまいものでもたらふくって堕落しやがれ と言う嫌がらせが あまりに簡略化されてしまって 少し悲しい。 秤で重

    現金書留がどんどん安っぽくなってきた
    prdxa
    prdxa 2024/12/12
    紙薄すぎて心配になるよな
  • 追記した:うさぎが夫に懐かない

    夫の希望でうさぎを買った。 わたしは世話が面倒だしニオイが気になるから嫌だったのだけど、 夫の気持ちを尊重して受け入れた。 そうしてうさぎを連れて帰ったら、うさぎは私にばかり懐く。 初めての家にきて緊張してた初日から、わたしの膝ではリラックス。 人見知りが慣れたら抱っこできるようになりますよ、ってペットショップの人に言われたけど、 初日から抱っこし放題。 で、夫にはずーーーっと人見知り。 そろそろお迎えして一ヶ月になる。 自分からケージをでたがるようになったし、部屋にも慣れて自由におさんぽするようになったけど、まだ夫にだけ緊張している。 手を伸ばせばびくつくし、撫でようとしたらあばれるし。 夫が好きで買ったうさぎなのに、夫が不憫すぎる。 うさぎを買ってから、うさぎが寒くないように夜通しリビングの暖房をつけるようになって、それなら節約がてらと夫婦もリビングに布団をのべて寝るようになったんだが

    追記した:うさぎが夫に懐かない
    prdxa
    prdxa 2024/12/12
    ウサギってもともとあんま懐かないよね