コグニカルは、足りない知識を掘り下げて理解する学習サイトです。
コグニカルは、足りない知識を掘り下げて理解する学習サイトです。
この文章では、人種差別に関する実体験を綴る。もしあなたがこのような話題にトラウマがある場合、無理に読み進める必要はない。 私は20代の日本人女性である。先日ヨーロッパのとある国の大学院を卒業し、就職活動を行った。 ヨーロッパには、日本のような新卒一括採用システムは存在しない。企業が出している求人広告に応募→書類審査通過の場合のみ企業から直接連絡が来る→面接→採用、というのが基本的な流れである(大学のキャリアセンターを通す場合や特殊な業界の場合は異なるパターンもある)。 私は大手就職情報サイトである求人広告を発見した。その求人は私の大学での専攻と非常に親和性が高い内容だった。具体的な仕事内容については言及を控えるが、小さなスタートアップが私の住む都市で事業を展開することになり、プロジェクトをサポートするスタッフを募集する、という感じ。検索すると普通に会社のホームページも出てきたし、活動記録や
家の前の道路に、明らかに様子のおかしいおばあちゃんがいた。 身なりはとてもきれいで、小旅行みたいな大荷物。下着類の入った透明のポリ袋を持ってたのだけがちょっと変わった感じだった。 こんにちは、と声をかけてみたら、こんにちは、と返してくれたけど、なんだか不安げにおろおろしている。 どうかされましたか? ときいたら「家に帰ろうと思うのに、わからなくなってしまいました」とはっきりした口調で言って、泣き出してしまった。 詳しく聞いたら、ちかくに団地があって、確かにそこに住んでるんだけど、何棟の何号か全然わからない、どうしても思い出せないと言う。 心細くてしかたないんだろう、それだけ言うととにかくしくしく泣くので、わあ、どうしようと思って、とっさに「大丈夫ですよ、おうちは絶対わかりますよ。おうちがわかるまで一緒にいますからね、必ず送っていきますからね」と言って、ちょっとだけハグした。(同性だからいい
警察が会見を行う際の、押収品の展示方法がスゴすぎることが度々ネットで話題に上がる。 そのあまりにも美しい陳列っぷりに、「県警には並べ師と呼ばれる役職が配置されているのでは?」という噂が出たりとか出なかったりとか。 今回、そんな並べ師達の偉業をまとめたので、警察押収物の陳列展覧会を開催する。 ではいく。 平面展示の作品 <17作品> <千葉県警の作品> まずはレジェンド、千葉県警の傑作から。 ブラジャーとパンティーを丁寧に振り分けた後、一寸の狂いもなく等間隔に並べている。 更に、下着を色味のグラデーションで整列させることで高い芸術性も表現。一躍話題に。 <愛知県警の作品> 続いて愛知県警。 千葉県警にならい、ややコンパクトながらもグラデーションソートの技法を用いている一作。 また、奥に掛けてあるキャミソールもシンメトリーに配置され、安定感のある美しさを魅せている。 <神奈川県警の作品> やや
塩の結晶は、「飽和食塩水をゆっくりと蒸発させる」という方法で作成可能です。これだけ聞くと非常に単純で簡単そうなのですが、透明度の高い結晶を作りだすには蒸発プロセスを制御する必要があるとのこと。蒸発プロセスがうまくいかないと、結晶が白く濁ったり、逆に溶けてしまうことがあり、また小さなほこりが原因で「小さな結晶の群れ」が発生してきれいな直方体にならないこともあります。そこで、結晶作りを愛する大学生のチェイスさんが、3年かけて「透明かつ直方体の結晶を作り出す方法」を編み出し、詳細を報告しています。 How to Grow Sodium Chloride Crystals at Home - Crystalverse https://crystalverse.com/sodium-chloride-crystals/ 塩の結晶作りでまず行う作業は、飽和食塩水を作ること。鍋でお湯をわかし、水100m
タコの刺身ってどうしてあんなにもおいしいのでしょうか。 僕はとにかくタコの刺身が好きで、なんというのでしょうか、あの絶妙な歯ごたえにツルンとした感触、それでいて味加減も絶妙。特にその味わいは主張しすぎるわけでもなく、かといって淡白なわけでもなく、いうなれば“海”がそのままギュッと凝縮されたような味わい、それがタコの刺身。そこまで言っても過言ではないのです。 さて、そんな極上においしいタコの刺身ですが、それを彩る味わいとして“醤油”が重要になってきます。 もう1年半ほど前になるでしょうか、他サイトの話で恐縮ですが、あまりにタコの刺身が好きすぎるので、それを味わうには何が最良の醤油なのか気になりまして、100本の醤油を買ってきて延々と味比べをするという狂気の沙汰みたいなことをやったのです。それを記事にして大変な反響をいただきました。 あれから1年半、今回、ソレドコさんから「もう一度、うちのサイ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
三谷 純 Jun MITANI @jmitani 筑波大学 システム情報系 教授('75生)CG/折紙/幾何/プログラミング,一風変わった折り紙の設計,制作をしてます.令和元年度文化庁文化交流使としてアジア諸国をまわってきました.主に数学と折紙と日常のことについてツイートします.折紙作品の写真をこちらで公開しています instagram.com/mitani.jun/ mitani.cs.tsukuba.ac.jp/ja/ 三谷 純 Jun MITANI @jmitani 2016年に、プラレールで作った幾何学模様をTwitterで紹介したところ、多くの反響をいただきました。 その前後に、いろいろとプラレールの幾何学について考えたりプログラムを作ったりしていたので、その一連の流れを振り返りつつ紹介したいと思います。 pic.twitter.com/Vb3bBDEl7H
うちによく来る白猫がいた。 昨日も来たけどうちに来た時点でもうまともに歩けなくなっていた。 血は出てなかったが交通事故と思われる。 何とか頑張ってうちに来たのだろう。 病院に連れて行こうとも思ったけどうちには飼い猫がいる。 彼と白猫との関係は良好だったけど白猫は腹がふくれるとテンションが上がって結構激し目に飼い猫を追いかけて遊びたがるのでうちの子が完全には心を許さなかった。 そういうのをやらなければお前はうちの子になれるんだぞと何度も撫でた。 病院に行っても助からないのは明白だった。 最後はゆっくり休めるようにしてあげようと思った。 白猫エリアとしてうちの子が入ってこれないようにしてるキッチン。 白猫が入ってこれるように窓を開けてるので今の時期はいつも寒い。 白猫はキッチンからダイニングへの扉の開け方を知ってるし開けれるはずなのに自ら先に来たことはなかった。 エライ。 もう出て行く力も残っ
ウェッブ望遠鏡の近赤外線カメラによる木星の合成画像。大赤斑が白く写っている/NASA/ESA/CSA/Jupiter ERS Team (CNN) 虹色に輝くオーロラに巨大な嵐、そして、はるかかなたに浮かぶ複数の銀河。これらは全て、米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で捉えた木星の画像に写る風景だ。 米カリフォルニア大学バークリー校の名誉教授で惑星天文学者のイムケ・デ・ペイター氏は、ニュースリリースで画像について「正直言ってこれほど素晴らしいとは全く予想していなかった」と述べた。 NASAによると、太陽系最大の惑星である木星をウェッブ望遠鏡で観測する取り組みはデ・ペイター氏とパリ天文台のティエリー・フーシェ氏が主導した。 3つのフィルターを組み合わせた合成画像で表した木星は、両極がオレンジ色と黄色なのに対し中央部は青や紫と、色彩が変化している。 その他、うっすらとした輪
行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました > 個人サイト むかない安藤 Twitter 沖縄の海は青い そう思って沖縄の海の写真を探したのだけれど、前に5年くらい住んでいたにもかかわらずほとんど撮っていなかった。当時から写真が好きで数えきれないくらい撮影をしていたような気がするんだけど、家族とか友だちとかばかり撮って景色にほとんど目がいかなかったらしい。 沖縄の海。友だちが写っていた写真の背景から切り出しました。 それは今でも変わらずで、海とか山とか、行くのは好きなんだけどそれをきれいに写真に残そうとかはあまり思わないのだ。なぜだ。 たぶんきれいな景色の写真ってすでに上手い人がたくさん撮影していて、わりと機材と根気が勝負の世
経緯 ストーリー形式で長々と書いているため、結論だけ知りたい人は「僕はここに居てもいいんだ!!!」へどうぞ。 プログラミングが楽しくなくなった日 ある日、Javaの勉強中にふと思った 「これ、なんの役に立つんだ?」 私は、三年間Cをやっていて、PythonとJavaScriptをかじったことがある。 今までに「Twitter神絵師探索」や「トイレットペーパー管理システム」、「クソ雑魚AI付きオセロ」に「ブロック崩し(PICマイコン)」などを作ってきた。 お世辞にもプログラマーと言えるレベルではないが、ちょっとしたミニアプリくらいなら作れる程度だ。 しかし、私の技術不足と人脈不足で「これは誰かに貢献したぞ!」というものはない。 そこで、ひとつの疑問が浮かぶのだ 「あれ?プログラミングしても意味なくない?」 幼い日の僕 私が最初にプログラミングのようなものを始めたのは「部員成績記録Excelシ
わたしはおジャ魔女どれみ世代だ 5歳の娘がプリキュアに夢中になっているように5歳の私はどれみちゃんに夢中になっていた。 数ヶ月前からプライムビデオでおジャ魔女どれみシリーズの配信が始まった。懐かさしさもあり、ひとりリビングで見ていたら、いつの間にか娘も一緒に見てくれるようになった。今では自分から、ママ、一緒にどれみちゃん見ようと誘ってくれる。 娘を膝の上に乗せ、どれみちゃんを見ながら話す「ねぇ、ママはどの子が1番好き?わたしはおんぷちゃんとはなちゃん!」「ママもおんぷちゃん大好き!!かわいいよねーー」「保育所でもどれみちゃん見てる子いるよ!今日傘使ってどれみちゃんごっこしたの!」「えー傘をほうき代わりにしたの?楽しそう!!」 なんだか変な感じだ。5歳の私に、あんた20年後にも同じようにどれみちゃん見ながら自分の娘とどれみちゃん談義してるよ、と言ったらビックリするだろな 娘も娘の娘とプリキュ
今回作ったレディジェーンはチューリップの仲間。 形や色も通常のチューリップとは違います。 出典:https://engei.net/Browse.asp?ID=22782 何よりも名前が素敵。 写真を観た時作ってみたくなりました。 今回のポイントは2重の菱つまみ。 菱つまみは通常一枚の布で作りますが花びらの裏側の色を出したくて2枚重ねて作ってみました。 小さいかんざしと組み合わせて 花の中心部分は黄色で少し染めてあるのですが写真だと綺麗に出ていませんね。 試しに作ったので大きなかんざしには仕上げませんでした。 お詫び 読者さんのブログは全て訪問し出来る限りコメントを残すよう心がけていますがこのところホームページの更新に追われています。 半日ブログを見ないでいると更新の嵐。 もしかすると抜けがあるかもしれませんがご容赦ください。
音痴は遺伝か環境か 世の中での不公平感は、いろんなところで発生する。 歌が上手い人もいれば、生まれながらに絶望的な人もいる。 例えば、メロディ一をちょっと鼻歌で、ここ大事だから、鼻歌だよ。ちょっとした出来心だよ。 そんなで、 私の周囲全員が耳を塞ぐ。 ないなぁ〜〜〜・・ ていうか、なぜか、音痴の人って自分の音痴に自覚がない。 これね、自分の耳には正常に聞こえているからなんだ。私、歌っているとき、もれなく最高のシンガー並で歌ってると感じている。 音痴の困るところはここだ。例えば、方向音痴は自覚があると思う。いつも道を間違えてながらも、自分は方向感覚がいいなんて思う人はいない。いるとすれば、脳内には尋常でないお花が咲いているはずだ。 けど、本物の音痴は違う! 自分の声が正常に聞こえる。 私の黒歴史で今思い出しても恥ずかしいが、最高に上手くノリノリで『月光』を歌い、これは後世に残すべくと思い録音
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 なんと5年ぶりの資生堂パーラー。そんなに時間が経ってたなんて。お久しぶりの資生堂パフェ。 もちろん、今の季節はイチゴ。今年は"あまおう"と"恋みのり"2種類のラインナップでした。 九州産苺“恋みのり”のパフェ 2,400円(税込) 選んだのは、恋みのり。何故かって、恋みのりの苺を食べたことがなかったからです。しかも恋みのりと言う名には『苺を通して託された想いが叶うように』という意味が込められているんだって。 大粒なヘタつき苺がトップに。それを囲むようにカット苺が、並んでいます。色も形も美しい。そう、資生堂パーラーに選ばれる子は美しい子だけ。 もちろんビジュアルだけじゃない。初めていただく恋みのりは、とてもフレッシュな味。極端な甘さ、ではなく、酸味とのバランスがとれています。 そして中のアイスクリームがまた美味しいの。苺アイスにバニラアイス。下
著: 岡本真帆 「いつかは出て行く町」として過ごした地元に帰ってきた 14年間暮らした関東を離れて、今年の6月、高知県四万十市に移住した。四万十市は私のふるさとだ。高知県南西部に位置する人口およそ3万人の自然豊かな町で、市の名前にもなっている四万十川が町の中央を流れている。 千葉県の習志野で生まれた私は、3歳から18歳までの15年間をここで過ごした。当時は「中村市」という名前で、幼稚園から高校まですべて中村と名のつく園や学校に通った。今では私のあだ名は「まほぴ」になっているが、小学校から高校卒業まで地元では「まっぴー」と呼ばれていた。なんか響きがハッピーに近くて気に入っている。大学に進学することでそのあだ名はリセットされたけれど、結局「ぴ」が残っているのがなんだかおかしい。 地元で就職することは、「まっぴー」と呼ばれていたころからあまり考えていなかった。母親の実家が関東にあり、毎年夏休みに
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年の自分チョコはコレに決めてた。幸福の青チョコとして一躍有名になったケルノン・ダルドワーズ。 ケルノン・ダルドワーズ 8枚入り 2,052円 (税込) フランス・ロワール地方のアンジェの街の名産、青い石で作られた瓦屋根を表現した、郷土菓子。 ホワイトチョコレートをスピルリナで青色に着色し、アーモンドとヘーゼルナッツのサクサク香ばしいヌガティンをコーティングしています。 確かに、青い瓦みたい。想像以上に小ぶりだけど、何とも美しい青色です。 中のナッツとヌガティンがサクサクで見事な食感。それを包むチョコレートの分量もちょうどいい。このサイズは、もしや完璧なバランスを計算して作られているのかも。 今年のマイラッキーカラーはブルー。幸せのチョコレートもブルー。イイコトありますように。 「バレンタイン ギフト」ケルノン ダルドワーズ 青いチョコレート
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 珍しく特売のいちごが、恋みのりだった日。今シーズンまだ作っていなかったアイスクリームにしました。 ot-icecream.hatenablog.com 資生堂パーラーで出会った恋みのりみたいに、特売の子たちも美しい形。しかも揃ってる。 わかりやすくて覚えやすい分量で作ります。 【材料】 恋みのり 100g 自家製麹甘酒 100g 無調整豆乳 100mL 冷凍庫で約3時間。途中2回ほどジップロックの上から揉みます。 いちごアイスって呼ぶよりも、恋みのりアイスの方がなんだか可愛い。 砂糖を使わないだけじゃなくて、たくさん食べられるのも家で作るアイスの魅力。 このやさしい甘さが好き。そして恋みのりは、やっぱりフレッシュで酸味があって、美味しい苺でした。 産地厳選 恋みのり 約270g×4パック 価格:3800円 (2024/3/27 16:17時点
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 和菓子屋さんのバレンタイン商戦もアツイ。中でもこれは、ずば抜けたセンスを感じる一品でした。 心よせ(結)3入A 810円(税込) 滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)の芳ばしい最中種に、くちどけのよい和のチョコレート(抹茶・きな粉)を挟んで味わうチョコ最中です。 Aの絵柄は、椿・蝶・鶴。ちなみにBには、すみれ・みすみそう・桜と琴柱。 薄くてサクサクした最中に板チョコを挟んで食べるとてもシンプルなアイテムだけど、それぞれの最中に描かれた絵柄がとても可愛い。 草花や色に想いを込めて贈る 日本のバレンタインをこんな風に表現するって。この商品を考えた人、天才だな。 口に入れた瞬間に全水分をもっていかれるタイプの最中なので、お茶類必須です。お味は至ってシンプル。あくまでもビジュアル勝負です。 食べ終わってから知ったのだけど、絵柄にはすべてハートが隠れてい
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 本命と言っても自分チョコの本命です。 もはや、バレンタインは自分のためのチョコレートを見つけるイベント。 生チョコレート"ACEROLA" 2,808円(税込) 日本人の舌に合わせた、限りなく水分量の多いチョコレートをつくる。 創業者、石原紳伍氏の常識を破る発想から誕生したメゾンカカオのアロマ生チョコレート。2024年のコレクションの中で1番興味深かったフレーバーがアセロラ。 コロンビア南西部のミルクとビター2種のカカオ。沖縄県本部町の“アセローラ”。 眩しい陽の光を浴びて真っ赤に色づいたアセローラは、栄養も甘さも深まり、驚くほど瑞々しい甘酸っぱさを持ちます。希少なフレッシュアセローラを贅沢にチョコレートに閉じ込めました。 メゾンカカオの生チョコってビジュアルもサイズも量も完璧なんです。しかもアセロラの生チョコレートなんて初めて出会いました。
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 卵白が3個たまる毎にトライしてきたホワイトオムレツ。もうこれで完成形とします。 ot-icecream.hatenablog.com 3年前に何とか形になった、と書きましたが、あれから試行錯誤を繰り返しても、どうにも上手くいかない。 どうしたって私はオムレツを美しく焼けないんです。 だからもう、ホワイトオムレツもレンジで作ることにしました。卵白3個に塩をひとつまみ、500wでトータル1分半。途中30秒毎に取り出してひと混ぜ。 だいたい固まったら、ラップを丸めてしばらく保温。 ハイ、出来上がり。 オムレツって言うよりただの白身の塊みたいですね。フライパンを使うと、うっすらでも加熱跡が残って完全なホワイトにならないのが気に入らなかったので、その点はクリアしています。 何とも淋しい白身の塊に、大好きな白いソースをかければ、一気にビジュアル力もアップ
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 冷奴にポン酢をかけただけ、の一品がいきなりオシャレになっちゃう便利な調味料見つけた。 ゆずづくしジュレ 258円(税抜) 高知の食品会社 旭フレッシュさんの人気商品『ゆずぽん酢"土佐山村のゆずづくし"』をベースにした、ジュレタイプのぽん酢。 寒天を使用することで、ジュレ状に固めています。高知県産のゆず果汁と五穀酢で爽やかなゆずの味だけど酸味が強すぎない。 冷奴に乗せるものが何もない時も、こうして豆腐の上にチュルっと出すだけでOK。 普通のポン酢なら流れ落ちちゃうからこんなビジュアルにはならないもんね。 豆腐にも絡みやすくて食べやすい。 一人分の冷奴に自分で寒天を使って作るのは面倒。だけど、ポン酢をかけるだけではビジュアルが弱い。薬味がない時でもジュレポン酢はお助けアイテムです。 土佐山村のゆずぽん酢 ゆずづくしジュレ 180g 土佐山村のゆず
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 池袋で人気のスペシャリティコーヒー専門店 COFFEE VALLEYが期間限定(5月8日〜6月4日)で横浜高島屋にPOP UP SHOPを出店。 横高のこの場所、最近はドリンクスタンドのポップアップが月毎に変わるスペースになってる。4月は日本茶スタンドだったところ。 ot-icecream.hatenablog.com YOKOHAMA BLUE 690円(税込) 横浜をイメージして作られたと言う限定エスプレッソトニック。ブルーの色はブルーキュラソー。 トップには大きなドライオレンジ。ブルーとブラックとオレンジ、3色のビジュアルバランス、完璧です。 「お写真を撮られるなら混ぜる前にぜひ」 と店員さんのアドバイスも的確。混ぜるとグリーンになっちゃうんです。 香り高い珈琲とオレンジの風味、そして微炭酸。初夏にぴったりの爽やかさ。ビジュアルだけじゃ
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 京都発日本茶スタンドの3号店『八十八鎌倉(はとやかまくら)』が4月16日(火)までの期間限定で、横浜初出店。 早速1番人気の抹茶ラテを楽しんできました。 POPUP SHOPですが、注文ごとに茶筅で抹茶を点ててくれます。そして、提供前にお砂糖を入れるかどうかも選べます。もちろん、砂糖なしで。 目の前で自家製の抹茶アイスも乗せてくれます。スゴい濃い色の抹茶アイス。 濃厚な抹茶感。アイスをひと口食べただけで、お店のクオリティの高さがわかる。 抹茶ラテはよく混ぜてから頂きます。苦味と旨味のバランスが最高の抹茶。牛乳との相性もぴったりです。 抹茶ラテ壱+抹茶アイス 1,100円(税込) 良いお値段ですが期間限定となると即決してしまう。他にも気になるドリンクやスイーツが沢山。横浜で楽しめる間にもう一度伺いたい。 この投稿をInstagramで見る 八十
こんにちは~!ハマクラシー君。 少し暑さも和らいできたかな? そろそろ夏の疲れが出始める頃かもしれないよな。 お互い体調に気を付けないとな~。 さて、こんな時は美しいものを見て、心を和ませるのがいいんじゃないかと思うわけだよ。ハマクラシー君。 で、何を見て心を和ませると思うね? それは・・・ステンドグラスだ! 今回は『世界の美しいステンドグラス』という本からいくつかステンドグラスを見てみようじゃないか! ではいくぞ~ うら~~~! サグラダ・ファミリア スペイン・バルセロナにあるガウディが設計した未完の教会堂だ。2026年に完成予定らしいな。一度行ってみたいものだ。 ケルン大聖堂 ドイツにある高さ157メートルの世界最大級のゴシック建築だ。1248年に起工して600年以上かけて完成したらしい。オイラもカトリック信者として一度こういう聖堂に足を運んでみたいものだ。 レロ・イ・イルマオン ポル
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 少しブログを離れて、3日ほど車中泊をしながら四国(高知・愛媛)絶景巡りをしてきました★ 相棒は、今もっぱらマイブームの、 DJI Mavic Mini(マビックミニ) 初心者でも扱いやすい200g未満の法規制外小型ドローンです。 綺麗な景色を眺めることは旅の1つの目的。 その景色を空からも撮影できるなんて、益々旅が楽しくなっております(っ´∀`c) ドローンは人が近くにいない場所での飛行が基本なので、このご時世にもピッタリかと。 旅の目次をざっと作ってみます★ 大雑把な地図 柏島 大堂山展望台 四万十川 佐田沈下橋 佐田岬半島 鈍川渓谷 来島海峡SA グルメ&お土産 まんしゅう 四万十中村店 佐田岬はなはな 芋屋金次郎 松山店 来島海峡SA 車中泊した場所 伊予灘SA下り 道の駅 虹の森公園まつの 東道後温泉 久米之癒 大雑把な地図 今回も懲りずに描いて
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く