Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 719件

新着順 人気順

Notionの検索結果321 - 360 件 / 719件

  • EvernoteからNotionへデータを移行する方法

    はじめに 私は十年以上Evernoteを、プライベートでも仕事でも毎日使用してきました。 そんな私が去年、Notionへ移行しました。 今回は、EvernoteからNotionへ移行する手順をまとめました。 移行した理由ですが、以下の記事も参考にしてみてください。

      EvernoteからNotionへデータを移行する方法
    • 「Notion」1億ユーザー突破 4年で100倍に

      米Notionの日本法人Notion Labs Japanは7月29日、メモ機能やタスク・Todo管理機能などを備えたソフト「Notion」のユーザー数が世界で1億人を突破したと発表した。 Notionは2016年にリリース。2020年にはユーザー数が100万人を超え、そこから4年で1億人に急成長した。 日本法人は2022年6月に設立。11月に日本語版を正式リリースした。日本では特にエンタープライズ向けの需要が高く、トヨタ自動車社や三菱重工社といった大企業、Sansanなど成長企業にも導入されている。 関連記事 「Notion」日本版、正式リリース 国内法人増強、ビジネス本格展開へ 米国発のクラウドメモツール「Notion」が日本語版の正式サービスを開始した。日本法人も20人体制に強化し、本格展開を始めるという。 「Evernoteは終わらない」記事に反響 使い続けるユーザーの声 クラウド

        「Notion」1億ユーザー突破 4年で100倍に
      • わたしのタスク管理法を紹介します【Notionの使い方】|はるかな

        Notionってなんか良さそうだけど多機能すぎて使いこなすのが難しいよね〜 という声を日々見かけますし、わたし自身もよく相談をいただきます。 でも、Notionめっちゃいいんですよ。 タスク管理の思考やサービスについて以前からよく語っていたのですが、今日は久しぶりに「最新のわたしのタスク&スケジュール管理方法」を晒してみようと思います🙋‍♀️ わたしはNotionとGoogleカレンダーのおいしいところの合わせ技で日常を管理しています。動画でも紹介してます🙏 【1. 全貌】 - ダッシュボードに主要ページのリンクをまとめるまずは、ダッシュボード的なホーム画面。すごく普通にみえます 「複数の情報を1つにまとめる」的なダッシュボードの考え方に基づいて、このホーム画面には各ページのリンクをまとめる構造にしています。 「えっ、どっちも結局同じじゃないの?」 と思われるかもしれませんが、思想だけ

          わたしのタスク管理法を紹介します【Notionの使い方】|はるかな
        • わかる、Notion徹底入門【使い方・活用方法】 - ノースサンド

          オールインワン情報管理ツールの Notion を利用する際の障壁を少なくすべく基本的な機能、使い方から、活用編まで含めたノウハウを集結させ、本のように読めるコンテンツに仕上げた解説ページです。

            わかる、Notion徹底入門【使い方・活用方法】 - ノースサンド
          • Save to Notionは純正Webクリッパーの上位互換である

            例えばAmazonのトップページをクリップした場合、iconとfront imageはこのように機能します。 保存先データベースにその他のプロパティがあれば、「New Field」で追加しましょう。 テキストやタグなどのプロパティには初期値を設定することも可能です。 ページをクリップするフォームが作成できれば、後は純正と同じように使用できます。クリップしたいページを表示した状態で拡張機能アイコンをクリックすると、 設定したプロパティの入力欄が表示されました。プロパティを入力して「Save To Notion」で保存し、Notionを起動して確認してみましょう。 サイトアイコンやプロパティがきちんと保存されました。 ハイライト機能を使うSave to Notionのユニークな機能がハイライトです。ハイライトと聞くとこんなふうに背景に色付けすることをイメージされるかもしれませんが、こちらのハイ

              Save to Notionは純正Webクリッパーの上位互換である
            • Webページも自作できる!万能ツール「Notion」を使い倒すアイデアと活用法【発展編】 | SELECK [セレック]

              Notion解説シリーズ、最終回です! 基礎編では、Notionの基本的な使い方やその特徴を、つづく応用編では、Notion最大の特徴であるデータベース機能を中心に解説いたしました。 ▼基礎編・応用編はこちらから! 大ブーム目前!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 「Notion」を無敵にする、データベース機能を徹底解説!その使い方は無限大【応用編】 発展編となる本記事では、これまでお伝えしてきたNotionの機能をフル活用して、ビジネスシーンで使えるアイデアから実践の方法までをお伝えします。 Notionの使い方は、アイデア次第で無限大。あくまで一例になりますが、Notion活用の第一歩として、ぜひご参考ください! ※本記事でご紹介する内容は、2020年12月末時点でのものになります。最新の情報については、Notion公式ページをご参照ください。 Notio

                Webページも自作できる!万能ツール「Notion」を使い倒すアイデアと活用法【発展編】 | SELECK [セレック]
              • 脱ブクマ!読み直したいtwitterはNotionに入れておこう|yukka kiyo

                「あとで読み直したいな」というツイートを見つけたとき、みなさんはどうしてますか?ブックマーク機能を利用してもいいんですが、いちいち共有ボタンからブックマークをクリックするのって、ちょっと面倒なんですよね。 しかも、ブックマークしたツイートが多いと縦にずらーっと並んでしまい、あとから探すのもわりと大変。(大変だから、結局探さない) でも、「どっかで、参考になるツイート見たんだけど、なんて言ってたっけなぁ〜?」と思い出すことも多くて…。せっかく得た貴重な情報はちゃんと自分のなかにストックしたいなぁと思ってました。 そこで、とりあえず読み直したいツイートには「いいね」をつけておき、それを全部自動でNotionのテーブルに飛ばすようにしてみました!あとは時間のあるときに、Notionを見てtweetにタグをつけて整理するだけ。これで、ツイッターで得た情報を埋もらすことはありません。 自動化の方法は

                  脱ブクマ!読み直したいtwitterはNotionに入れておこう|yukka kiyo
                • Notionを活用したエンジニア向けオンボーディング | メルカリエンジニアリング

                  こんにちは!ソウゾウの Software Engineer / Engineering Manager の @motokiee です。連載:メルカリShops 開発の裏側 Vol.2 の18日目を担当します。 ソウゾウではドキュメンテーションツールとしてNotionを活用しています。本記事では、Notionを活用したソウゾウ独自のオンボーディングコンテンツについて解説します。 はじめに 前述した通りソウゾウでは2021年1月の立ち上げ当初からNotionを利用しています。ローカル環境構築、インシデント対応時のオペレーション、機能開発時のDesign Docなど、エンジニアリングに関するドキュメントはNotionにまとめています。 メルカリShopsの開発を始めた当初から、CTOの@suguruが率先して開発手順、環境構築手順をまとめるようにしていたため、周囲のエンジニアも積極的にドキュメン

                    Notionを活用したエンジニア向けオンボーディング | メルカリエンジニアリング
                  • 待望のNotion新機能! 「 AI×プロジェクト管理」はタスク管理を自動化する | ライフハッカー・ジャパン

                    AIを使ったサービスが増えてきましたが、そのスーパーパワーを実務で活かしきるのは簡単ではありません。 そこで、Notionは、便利機能を誰もが自然に使いこなせるシステムとしてこれを実現しようとしています。 プロジェクト管理のワークフロー全体をサポートする「Notionプロジェクト」は、実践型のAI統合ソリューション。テンプレートと初期設定を大幅に刷新して、プロジェクト管理に特化した新機能を導入しました。 この新機能で何ができるのか、この記事ではご紹介していきます。 Notionの基本:ドキュメントからタスクリストまでを1カ所に集約する管理能力Screenshot: 山田洋路 via NotionNotionといえば、既製のプロダクトにはない柔軟性で、ドキュメントやWikiを管理したり、Slackメッセージのリンクを貼り付けておけば、プロジェクトのページ内で内容を確認できるようになります。

                      待望のNotion新機能! 「 AI×プロジェクト管理」はタスク管理を自動化する | ライフハッカー・ジャパン
                    • How to Create a Wiki in Notion

                      Sharing a hefty amount of information with many people can be challenging. This is especially true if you’re not the only one maintaining and keeping the documents up to date. That’s where wikis come in handy. Wikis are the perfect solution for storing and sharing knowledge online. Anyone can make one and allow others to edit, or not, depending on the permissions settings. In this article, we’ll t

                        How to Create a Wiki in Notion
                      • Notion engineers sped up Notion's browser speed with WASM SQLite

                        Three years ago we successfully sped up the Notion app for Mac and Windows by using a SQLite database to cache data on the client. We also use this SQLite caching in our native mobile application. This year we’ve been able to deliver this same improvement to users who access Notion through their web browsers. This article is a deep dive into how we used the WebAssembly (WASM) implementation of sql

                          Notion engineers sped up Notion's browser speed with WASM SQLite
                        • インテリになるためにBookNotionを開発した話 - データで見る世界

                          インテリとの出会い 36歳になった。妻との間には、4歳と1歳の娘がいて、最近の趣味はもっぱらポッドキャストを聴くことだ。 というのも、育児をしながらだと、まとまって落ち着いた時間を取ることが難しく、細切れの時間、手がふさがった状態でインプットするにはポッドキャストがうってつけなのである。 ちなみに僕が聴いているポッドキャストは以下の通り。並びは、聴き始めた順。()内の数字は、2022年4月26日時点におけるエピソード数。 distinct.me(#135) stand.fm Free Agenda(#212) freeagenda.jp コテンラジオ(#250) cotenradio.fm 超相対性理論(#53) 超相対性理論 超相対性理論哲学¥0podcasts.apple.com ゆる言語学ラジオ(#118) open.spotify.com ゆるコンピュータ科学ラジオ(#17) op

                            インテリになるためにBookNotionを開発した話 - データで見る世界
                          • スマートニュース のNotion活用術|社員400名でもワンチーム! | キャリアハック(CAREER HACK)

                            スマートニュースでは、約1年前からNotionを全社導入している。現在400名を超える社員が活用し、OKRも、議事録も、部門を超えてすべてオープンに共有。リモート下でも、組織が「ワンチーム」として機能するためにーーNotion導入の立役者、スマートニュース 山本興一さんにお話を伺った。 ▼全2本立てでお送りいたします。 【前編】スマートニュース のNotion活用術|社員400名でもワンチーム! 【後編】400名のチームにNotion導入。全プロセスを公開!スマートニュースの場合 【プロフィール】スマートニュース株式会社 Product Designer 山本興一 個人の趣味で運営していたウェブサービスをきっかけに上京し、フリーランスのウェブデザイナーとしてキャリアをスタート。2008年に株式会社ディヴィデュアルの立ち上げに参画し、いくつものプロダクトを作る過程でフロントエンド、バックエン

                              スマートニュース のNotion活用術|社員400名でもワンチーム! | キャリアハック(CAREER HACK)
                            • Notionをチームで使う! 「10X」でのNotion活用法 | キャリアハック(CAREER HACK)

                              Notionナシでは生きられない!そんなNotionを愛する人々、チームのケースをお届け。チェーンストアECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer」を提供する「10X」では、どうNotionを活用している?10XでPRとHRを担当する中澤理香さん(@r1ccha)に伺いました。 全2本立てでお送りいたします。 【前編】Notionをチームで使う! 「10X」でのNotion活用法 【後編】Notionに「ドキュメントプラットフォーム」を移行。その背景、プロセスについて >>>[関連記事]「Notion」に関する記事一覧はこちら 全てのドキュメントは、Notionに。 10Xでは、社内のドキュメンテーションツールは全てNotionに統一しています。活用方法は大きく2種類あり、 ・チームでの活用 ・プロダクト/社外向けページでの活用 です。まず「チームでの活用」でいうと、社内wiki、

                                Notionをチームで使う! 「10X」でのNotion活用法 | キャリアハック(CAREER HACK)
                              • Notion でプロジェクトの進捗を可視化する(Formula 機能の使い方) | 35D BLOG

                                🐈 「(少しマニアックな)Notion の使い方まとめ」という note マガジンでも、毎週1本 Notion の使い方に関する記事を発信をしています。 もしよければそちらも覗いてみてください。 以下のようなツイートをしたところ、けっこう反響があったので、今日は Notion を使った会社でのプロジェクト・タスク管理の方法と、プロジェクトの進捗の見える化について書きたいと思います。 🐈 会社のタスク管理について何度かブログでも紹介していますが、Notion でタスク管理を行っています。 Notion のタイムラインビューを用いてプロジェクトのガントチャートを作成するNotion のかんばんボードでプロジェクト管理・定期的な棚卸し大きく、「プロジェクト」と「タスク」という2つの大きなデータの塊(データベース)を準備してあり、それぞれが Relation で繋がっている状態です。以下に概念

                                  Notion でプロジェクトの進捗を可視化する(Formula 機能の使い方) | 35D BLOG
                                • GitHub - Dashibase/lotion: An open-source Notion UI built with Vue 3

                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                    GitHub - Dashibase/lotion: An open-source Notion UI built with Vue 3
                                  • 【テンプレート公開】スクラム開発をするならNotionがおすすめ | JCS DX推進グループ

                                    JCS DX推進グループでは、アジャイルのフレームワークであるスクラムを採用しています。 スクラム開発をするにあたって、様々なプロジェクト管理ソフトを試しましたが最終的にNotionに落ち着きました。

                                      【テンプレート公開】スクラム開発をするならNotionがおすすめ | JCS DX推進グループ
                                    • 面談室も、図書館も、給湯室も Notionで“オフィスを作った”フルリモート企業の活用法

                                      「Notion Meetup powered by ReDesigner」はデザイナー特化のキャリア支援サービスReDesignerコミュニティにNotionのナレッジを還元したいという目的のもと、開催されたイベントです。ここで、株式会社グッドパッチのGoodpatch Anywhere事業責任者の齋藤氏が登壇。Goodpatch AnywhereでのNotionの活用法について話しました。 Notionはウィジェットが最強 齋藤恵太氏(以下、齋藤):よろしくお願いします。Goodpatch Anywhereの事業責任者をしている齋藤です。 今、うちの中で2番目に古い社員になってしまいました。ずっとクライアントワークを担当してきて、そこから新規事業をやってみないかと声をかけてもらい、こういうフルリモートデザイン組織を立ち上げました。 今日は組織の話、チームでどうするかのような話ばかりですが

                                        面談室も、図書館も、給湯室も Notionで“オフィスを作った”フルリモート企業の活用法
                                      • Microsoft、生きたデータを一元管理・分散利用できる新しい協業ソリューション「Loop」を発表/「Microsoft Loop」アプリは今後数カ月以内に公開される予定

                                          Microsoft、生きたデータを一元管理・分散利用できる新しい協業ソリューション「Loop」を発表/「Microsoft Loop」アプリは今後数カ月以内に公開される予定
                                        • 「情報の透明性」は「アクセス性」とセットで考えるーLayerX全社Notionをスクショで大公開|ayuka(talos) | #LayerX #HR #フルリモ #ママ

                                          この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】35日目の記事です。前回は同じくHRでスーパーハイタッチリクルーターとして活躍している熱すぎる男(好きな芸人はサンシャイン池崎とのこと)ichinomiyaさん(@ichhiyy)の記事でした! 次回は、SaaS事業部でSales Opsを担っているkatoさん(@ Iwatomo1210)にたすきをつなぎます! 簡単に自己紹介します!はじめまして! 2022年2月からLayerXのHRチームの一員として入社しました山道あゆか(@talos_ayumichi)です。 主に、採用から入社におけるCX、EXの向上に取り組んでいます。 普段は、大阪からフルリモートで稼働しており、仕事と子育てに追われつつも刺激的な環境と心強いチームメンバーと楽しく働いています★ 一番好きな行動指針は”徳”です! <略歴> 2016

                                            「情報の透明性」は「アクセス性」とセットで考えるーLayerX全社Notionをスクショで大公開|ayuka(talos) | #LayerX #HR #フルリモ #ママ
                                          • Notionに「音声入力」で読書メモ。I&CO 咲野さんのNotion活用法 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                            Notionユースケースをnoteで紹介するなど、 活用術を発信する富浦咲野さん。ニューヨークに本社を置くビジネス・インベンション・ファーム『I&CO』でデザイナーとして働く。Notionを、自分なりのカスタマイズでもっと楽しむ彼女なりの方法とは? 全2本立てでお送りいたします。 【前編】気持ちよく仕事を進められる「ホーム画面」の作り方 【後編】Notionに「音声入力」で読書メモ。I&CO 咲野さんのNotion活用法 【プロフィール】  I&CO デザイナー 富浦 咲野 Kendall College of Art and Design グラフィックデザイン学科を学部首席で卒業。卒業後、チームラボにてUI/UXデザイナーとして多様な業界のアプリやWebの制作・企画に携わる。2020年5月よりI&CO Tokyoにデザイナーとして参画。ユーザーの体験設計や情報設計、それを実現するデザイン

                                              Notionに「音声入力」で読書メモ。I&CO 咲野さんのNotion活用法 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                            • Hatena-Blog-Workflows-Boilerplateつかって BASEのブログ書いてみた - BASEプロダクトチームブログ

                                              <この記事はHatena-Blog-Workflows-Boilerplateによって作成されました> 皆さんこんにちは! BASE株式会社 BASE BANK Divisionにて、Dev TOPとしてBASE BANKのエンジニア組織全体を見ている傍ら、このBASE product blogの編集長も務めている @applepine1125です。 今回は2023年9月に公開されたHatena-Blog-Workflows-Boilerplate をつかって、BASE product blogの新たな執筆フローを作ってみました。 今のBASE product blog 執筆の流れ 現在、BASEでは社内のドキュメントツールとして Notion を使っています。 Notionのデータベース機能などを駆使し、以下のような流れで執筆、レビュー、公開を行っています。 Notion上で下書き記事を

                                                Hatena-Blog-Workflows-Boilerplateつかって BASEのブログ書いてみた - BASEプロダクトチームブログ
                                              • メモの整理が苦手なら、4つの箱に整理しよう!その名もPARAメソッド | DevelopersIO

                                                こんにちは、アノテーションのkankanです。 去る6月14日に、グループ会社内で開催されたNotion交流会に参加し、私が最近注目している情報整理術「PARAメソッド」について10分間の発表を行いました。 調べて分かったことを自分なりに解釈し、まとめたので、今日はその発表内容をブログでお届けします! メモ、整理できてますか? 私はできてません。まさに次のような状態で、情報整理の術を欲しています。 メモしたあと、全く活用していないので、ただ保存容量を圧迫している チームの共有フォルダが複雑で、欲しい情報を見つけるのが大変 マルチタスクで脳内が混沌としている 私の場合、頻繁に利用しているメモアプリ、"Notion"上でメモが乱立して、管理に苦悩していました。 そんなときにネット上で見つけたのが、今回紹介する「PARAメソッド」という情報整理術でした。 参考にした記事 The PARA Met

                                                  メモの整理が苦手なら、4つの箱に整理しよう!その名もPARAメソッド | DevelopersIO
                                                • AI搭載の神ツール「Gamma」の使い方と特徴を徹底解説!ドキュメントが自動でプレゼン資料に | SELECK [セレック]

                                                  プレゼン資料を作成する場合、多くの方はPowerPointやGoogleスライド、Keynoteなどを活用されるかと思います。ですが、その利用シェアを覆す可能性を持つ画期的なプレゼンツールが登場したのをご存知でしょうか? その名も、「Gamma(ガンマ)」。2022年8月にローンチされ、まだ日本国内での認知度は高くはありませんが、これまでのプレゼンテーション体験を劇的に向上させる先進ツールということで、いち早くご紹介させていただきます! Gammaのすごさを一言で表現すると、「ドキュメントを書くだけで、それが良い感じのプレゼン資料になる」ということです。のちほど詳しくご説明しますが、具体的な特徴・使うメリットとしては以下のようなことが挙げられます。 ドキュメントを書くだけで、それをプレゼンのように見せられる プレゼン資料のデザインをする必要がない(ボタンひとつで変更が可能) スライド1枚ず

                                                    AI搭載の神ツール「Gamma」の使い方と特徴を徹底解説!ドキュメントが自動でプレゼン資料に | SELECK [セレック]
                                                  • Notionでインセプションデッキテンプレートを作ったので公開します

                                                    先日ローンチした開発ブログ立ち上げプロジェクトを例に、テンプレートの詳細を紹介していきます。 このプロジェクトのミッション "Start with Why"の精神で、このプロジェクトの真のゴールを明らかにしよう なぜこのプロジェクトが始まろうとしているのか、その課題感を一言で表します。 開発ブログプロジェクトは、「社内にアウトプット文化を作る」べくスタートしました。 プロジェクトの核心を明快に説明する エレベーターに同乗している 30 秒の間に投資家を惹き付けなくてはいけないとき、このプロジェクトをどう説明する? 対象顧客や競合(代替手段)との差別化について明記します。プラットフォーム事業など、顧客が複数いるプロジェクトの場合はそれぞれの顧客に対してエレベーターピッチを作成します。 今回の開発ブログも「社内エンジニア」と「社外エンジニア(採用候補者)」で対象顧客が 2 つ考えられましたが、

                                                      Notionでインセプションデッキテンプレートを作ったので公開します
                                                    • 完全無料!JavaScriptで独自コマンドをNotionに追加できる「Slashy」を使ってみた! - paiza times

                                                      どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ドキュメントサービスのNotionに自分の好きな独自コマンドを実行できるようにしてくれるサービスをご紹介します。 オープンソースで開発が進められており、誰でも無料で活用できるのが大きな特徴です。 便利な専用メソッドも提供されており、簡単なJavaScriptを書くだけで実行結果をドキュメントへ手軽に挿入できるようになります。さまざまな活用方法ができるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてください! 【 Slashy 】 ■「Slashy」の使い方 それでは、「Slashy」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! 「Slashy」は手軽にNotionへ自作のスラッシュコマンドを作って実行できる環境を提供してくれます。面倒なユーザー登録や承認手続きなどは一切不要という点も特徴的でしょう。 そこで、公式サイトのトップページにある以下の

                                                        完全無料!JavaScriptで独自コマンドをNotionに追加できる「Slashy」を使ってみた! - paiza times
                                                      • もう全部Notionでええやん

                                                        対象読者Backlog / Confluence / Jiraに消耗した人たち別に対立戦争を起こしたいという意図はありませんツールや仕事の雰囲気が固すぎる、もうちょっとゆるくいきたいという人Notionはいろいろと自由なのでなんでもできますBacklogの処理済みと完了の違いってなんやねん!と思ったり、タスク管理ツールの煩雑なUIに疲弊した人対象としない読者Notionが何でどういうことができるのか詳しく知りたい人ググれば解説しているサイトはやまほどあるのでそちらを参照したほうがよいでしょうNotionの料金体系変わる可能性があるのでこちらには載せません今のTeam Planだと1人につき$8です。Notion — The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.概要Notionを使うことでさまざまな

                                                          もう全部Notionでええやん
                                                        • Notion (とFigma) で引っ越しがスムーズに終わった話 | Notion 活用方法 #03|Sakino Tomiura

                                                          Notionを使い始めて約1年ほど、いよいよないと困るプロダクトNo.1になってきました。 いろいろ活用している中でも、最近特に役立った「引っ越しにNotionを活用したユースケース」をまとめてみたいと思います。 📍 引っ越しの概要 リモートワークが始まり、住んでいた家が手狭になったため、更新をきっかけに引っ越し。特にエリアを決めず、東京全域で物件探しをしていた。 📍 Notionを使ったきっかけ 同居している彼(同じくNotion&Figmaユーザー)と、前回の引っ越しはスプレッドシートで全て管理していたのですが、家関連のことをNotionでまとめていたこともあり、今回は引っ越しのすべてをNotionでまとめることに。 📍 使用したツール・サービス Notion / Figma / Pinterest / Live Home 3D / ietty (物件探し) 引っ越しと言っても、

                                                            Notion (とFigma) で引っ越しがスムーズに終わった話 | Notion 活用方法 #03|Sakino Tomiura
                                                          • Notion AI | Now with Q&A

                                                            Get help writing and brainstorming in Notion, not in a separate browser tab.

                                                              Notion AI | Now with Q&A
                                                            • Everything App for your teams

                                                              Team PlannerProject ManagementVirtual OfficeChatDocumentsInboxTeam PlannerProject ManagementVirtual OfficeChatDocumentsInbox Unmatched productivityHuly is a process, project, time, and knowledge management platform that provides amazing collaboration opportunities for developers and product teams alike.

                                                                Everything App for your teams
                                                              • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

                                                                A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

                                                                  Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
                                                                • 新コラボツール「Microsoft Loop」プレビュー版は、何ができて、何ができないのか?【イニシャルB】

                                                                    新コラボツール「Microsoft Loop」プレビュー版は、何ができて、何ができないのか?【イニシャルB】
                                                                  • リサーチとAI 良い関係性の築き方 - inSmartBank

                                                                    こんにちは!SmartBankでUXリサーチャーをしているHarokaです。 今回は、リサーチ業務に生成AIを取り入れる方法をテーマに、Notion Labs Japan 合同会社 ソリューションエンジニアの早川和輝 (@kzkhykw1991)さんとの対談をお届けします。 blog.smartbank.co.jp きっかけは2024年2月に実施したイベントで、その中でNotion AIのご紹介がありました。 データベースにAI機能を埋め込み、一気にタグ付けする様子などを目の当たりにして、これはすごいぞ!と率直に感動しました。 それと同時に、実は私が今行っている作業、AIに任せた方がいいものもあるんじゃないかな?と感じました。 Notionでユーザーリサーチを変える ~スマートバンク社のユーザーリサーチ文化の作り方~ - YouTube ここ数年、生成AIが一般にも浸透してきており、リサー

                                                                      リサーチとAI 良い関係性の築き方 - inSmartBank
                                                                    • Mermaid でシーケンス図を書く方法を解説!Notion AI にシーケンス図を書いてもらったら…!?

                                                                      ChatGPT をはじめ近頃 AI の進化が著しく、SNS などで紹介されている使用例に驚かされる毎日です。 Notion はここ数年で多数の企業が利用するようになっている多機能のドキュメントツールです。近頃 Notion AI という機能がリリースされました。 またシーケンス図を書くのによく使われているのが Mermaid です。 今回は Notion AI に Mermaid でシーケンス図を書いてもらったらどうなったのか、また Mermaid でシーケンス図を書くときにはどのような書き方があるのかをご紹介します! DX を推進する AI ・データサイエンス人材育成コース プログラミング未経験から、AI やデータサイエンスを学ぶことのできる 6 ヶ月間のコースです。転職実績も豊富で、自走できる AI人材を多く輩出しています。 Notion AI に ToDo アプリのシーケンス図を書い

                                                                        Mermaid でシーケンス図を書く方法を解説!Notion AI にシーケンス図を書いてもらったら…!?
                                                                      • ChatGPT、NotionAIも。社会人が「AIを仕事で使う」賢いテク…プランナー 松浦さんの場合

                                                                        REUTERS/Dado Ruvic/Illustration/File Photo、Business Insider Japan ユーザーを拡大するドキュメンテーションサービスのNotionに、新機能「Notion AI」が追加された。 OpenAIのChatGPTや同社の技術を活用したBing AI、さらにこのNotion AIと、さまざまな生成AIが話題になっている。 仕事に使い始めている人は、どんな風に応用しているのか。すでに「Notion AI」のヘビーユーザーになっているという、MOLTS社コミュニケーションプランナーの松浦茂樹さんに、自身の活用法を聞いた。プランナーの仕事に活用するポイントは、 「日本語を直してもらう」意外な使い方 文章に意図的に「クセ」をつくる ChatGPT、NotionAI、Bing AIの使い分け この3つだという。 松浦茂樹:1990年代後半よりエン

                                                                          ChatGPT、NotionAIも。社会人が「AIを仕事で使う」賢いテク…プランナー 松浦さんの場合
                                                                        • 「Notionプロジェクト」開始。Notion上でシームレスに管理

                                                                            「Notionプロジェクト」開始。Notion上でシームレスに管理
                                                                          • 個人向けナレッジマネージメントのはじめかた

                                                                            見えていなかった関係性が見えてくるもし「デザインシステム」について勉強するなら、どんなトピックを選びますか? 多くの方は UI コンポーネントや Figma をはじめとしたデザインツールでの管理方法を思い浮かべるはずです。これから勉強を始めたい方には良いトピックですが、「デザインジェネラリスト(幅広い知識とスキルをもったデザイナー)の定義」のようなトピックを思いつく方は少ないかもしれません。 一見、デザインシステムと関係ないように見えますが、デザインジェネラリストはデザインシステムを作り始める方に多い傾向です。スキルが高いのでひとりでいろいろ出来てしまう一方、タスクが多過ぎて目の前の作業しか見えなくなることがあります。優先順位を付けるなど戦略的にデザインシステムに取り組むような体制やコミュニケーション設計が重要です。 「デザインシステムを広く使ってもらうには、デザインジェネラリストの定義が

                                                                              個人向けナレッジマネージメントのはじめかた
                                                                            • AIに記事丸ごと執筆させてみた 記者の仕事を奪えるか? Notion AI「人間は人間にしかできないことをするべき」

                                                                              AIの進歩により私たちの生活は大きく変わった。AIは人間が行う日常的なタスクの自動化だけでなく、複雑なタスクの処理もできるようになってきている。近年ではAIが記事の執筆にも挑戦しているほどだ。今回は、AIに記事を丸ごと執筆させるとどうなるのか検証し、記者の仕事がAIに奪われる可能性があるか試してみた。 ジャーナリズムにおけるAIの台頭 AIによる記事の自動生成はますます注目を集めている。記事生成AIは過去のデータから記事を生成できる。多くのメディア企業がAIを採用する一方で、ジャーナリズムの専門家たちは、AIによって人々が真実から遠ざかることを懸念している。 ジャーナリズムにおけるAIの限界 AIは、記事の執筆において一定の役割を果たすことができるが、まだ完全に自律的に記事を書くことはできない。AIが持つ最大の制約は、記事に感情や人間的な洞察力を反映できない点だ。AIは過去のデータに基づい

                                                                                AIに記事丸ごと執筆させてみた 記者の仕事を奪えるか? Notion AI「人間は人間にしかできないことをするべき」
                                                                              • GitHub - yoychen/notence: 📝 An open source personal note-taking app inspired by notion.so (Alpha📌)

                                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                  GitHub - yoychen/notence: 📝 An open source personal note-taking app inspired by notion.so (Alpha📌)
                                                                                • それ、Notionで | 企業導入はノースサンドへ

                                                                                  ノースサンドは 「世界初」のNotion販売代理店日本国内のアンバサダーかつ、Notion認定のコンサルタントが在籍する企業として、Notionに関するセミナーの主催、国内でのファンイベントの開催、 Notionに関する書籍の出版など日本国内における普及活動や日本語版のヘルプページを提供しています。

                                                                                    それ、Notionで | 企業導入はノースサンドへ

                                                                                  新着記事