Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年5月19日のブックマーク (4件)

  • “悪玉”ドローンを防ぐ ALSOKが対ドローン対策を開始 - はてなニュース

    セキュリティーサービスを提供する綜合警備保障(ALSOK)は、“ドローン(無人航空機)がもたらす脅威”への対策を開始したことを、5月14日(木)に発表しました。警備員とセンサーなどの情報通信機器を組み合わせ、空間や雑踏での悪意を持ったドローン利用による脅威に対応します。 ▽ センサーを組み合わせて警戒領域への侵入を早期に検知「ALSOKゾーンセキュリティマネジメント®」ドローン脅威に対応/ALSOKニュース 「ALSOKゾーンセキュリティマネジメント」と呼ばれるこの対策では、ウェアラブルカメラやスマートフォンなどを装備した警備員「ALSOKハイパーセキュリティガード」と、音響センサー・電波探知機・カメラなどのセンサー類がコントロールセンターと連携することにより、悪意あるドローンの侵入・脅威を事前に防ぎます。コントロールセンターでは、現場で検知された音声や画像を確認し、警備員に指示を出して対

    “悪玉”ドローンを防ぐ ALSOKが対ドローン対策を開始 - はてなニュース
    qtamaki
    qtamaki 2015/05/19
    ドローンにはドローンを!ドローン戦争勃発だ!ってなったらアツイな
  • ギークのゲーム機Arduboyがヤバ欲しくて困っちゃう - 週刊アスキー

    某天堂さん、おねがい見逃して! アルデュボーイ(Arduboy)だ。もう何も説明する必要もない気がするんだけど、良すぎるので詳細を書いておく。Kickstarterの予約価格は39ドル(約4600円)だ。ああ、ここまで衝動買いを誘うプロジェクトがかつてあっただろうか……。 アルデュボーイはArduinoベースで動く、カードサイズ、薄さ5mmの8bitゲームマシンだ。白黒の小型有機ELディスプレイで、オープンソースで開発された8bitゲームが遊べる。マジコンなんてセコいやつとは発想が違うのである。 開発者たちは『ARDUMON』『marduino』などジョークゲームをすでに開発しており、どれどれちょっとおじさんに貸してごらん。ほら早く。

    ギークのゲーム機Arduboyがヤバ欲しくて困っちゃう - 週刊アスキー
    qtamaki
    qtamaki 2015/05/19
  • 長文日記

    長文日記
    qtamaki
    qtamaki 2015/05/19
  • さらばランエボ!君は本当に偉大だった

    「ランサーエボリューション」の名前を知らない自動車好きは、ほとんどいないだろう。三菱自動車の乗用車「ランサー」(最新モデルの日名は「ギャランフォルティス」)をベースに、ハイパワーなターボエンジンや強靱な足回りを搭載して走行性能を高め、専用の内外装で固めたスポーツモデルだ。1992年10月の初代登場から数えて約23年。ファンを中心に一部で絶大な人気を誇ってきたモデルの歴史が、幕を閉じた。 2週間で限定台数が完売 今年4月10日より先行予約の受け付けが始まった、「ランサーエボリューションX」の特別仕様車「ファイナルエディション」(価格429万8400円)は、2週間後の4月25日には早々に限定販売台数である1000 台に達し、受付終了となった。初代から数えて10代目で最新モデルを意味する「X」をベースにした、文字どおりの最終モデルである。契約者への納車は今夏になる見込みという。 ファイナルエデ

    さらばランエボ!君は本当に偉大だった
    qtamaki
    qtamaki 2015/05/19