Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (95)

  • 女性警官に集団セクハラ、先輩4人が服脱がせ… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。 県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。 県警幹部によると、4人は、同署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と、交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。 4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で、部屋は5人だけだった。しばらくして、刑事2課の巡査部長が「服を脱げ」と指示した。交通2課の巡査部長は顔に無理やりキスをした。 さらに、刑事2課の巡査部長は女性に対し、ブラウスとズボンを脱いでキスした巡査部長の服と交換するように命じた。女性は指示通り

    quix_que
    quix_que 2012/07/27
    これはセクハラというより強要罪とか強制わいせつとかじゃないのか。
  • 石原知事、パンダ出産に「興味ない、興味ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都は5日、妊娠の兆候があった上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダ「シンシン」が、赤ちゃん1頭を出産したと発表した。

    quix_que
    quix_que 2012/07/06
    パンダのレンタル料なんてこの人の我欲のために費やされた(そしてこれからも費やされる予定の)五輪招致費用に比べれば微々たるもんだよな。|いやがらせ命名して政治利用できないとなるとこれかよ。
  • 生活保護費の不正受給に告訴ゼロ・回収6%の市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年度の生活保護費の不正受給総額が過去最高の約1億7230万円に上ったさいたま市。 市は不正受給者を刑事告訴したことがなく、昨年度回収できたのは6%。“被害”の大半は公費で穴埋めされ、悪質な受給者が見過ごされる――。そんな実態が浮き彫りになった。 市によると、昨年6月の調査で、同市中央区の男性(当時69歳)が2004年7月から10年10月まで総額1118万円の保護費を不正に受け取っていたことが発覚した。男性は独り暮らしで、工事現場の交通誘導の仕事で得た収入を申告していなかった。 市では通常、受給者の課税状況と収入申告額を突き合わせて不正がないか調べているが、調査が徹底されず、6年以上にわたって不正を見過ごしていたという。市保護課は、「男性の(課税状況を示す)給与支払い報告書が確認できず、調査が行き届かなかった」と説明している。 男性は不正の事実を認め、月1万円を分割返済することで市と合意。

    quix_que
    quix_que 2012/07/05
    右上のグラフが酷い。これだと「受給額増のほとんどが不正受給の増加のせい」に読める。というかそう読ませようという意図があるとしか。
  • 女子大生のスマホ盗んだ男、電話鳴らして特定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女子大生のスマートフォン(スマホ、高機能携帯電話)を盗んだとして、奈良県警奈良西署は11日、奈良市富雄元町の無職井吹憲一容疑者(54)を窃盗の疑いで逮捕した。 スマホの全地球測位システム(GPS)機能で井吹容疑者を特定し、逮捕につながった。井吹容疑者は「警察に届けようと思っていた」と否認しているという。 発表では、井吹容疑者は10日午後6時25分頃、同市の近鉄学園前駅近くの飲店で、大阪府枚方市の女子大学生(21)のスマホ1台(3万円相当)を盗んだ疑い。その後もスマホの電源が入っていたため、女子大生が同署とGPSを利用して現在地を検索。 約2時間後、店の防犯ビデオにスマホを持ち去る様子が映っていた男と似た井吹容疑者を自宅近くの路上で見つけ、署員がスマホに電話をかけたところ、井吹容疑者のポケットにあったスマホが鳴ったという。

    quix_que
    quix_que 2012/05/12
    「スマホン」とCMで歌ってたauも「スマホ」になったし。RT @fut573: スマホはもう新聞社が普通に記事に使う言葉になってるんだなぁ / “女子大生のスマホ盗んだ男、電話鳴らして特定 : 社会 : YOMIURI ONLINE”
  • 副大臣ら辞任 党内抗争に等しい職務放棄だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    副大臣ら辞任 党内抗争に等しい職務放棄だ(4月5日付・読売社説) 政府は、消費税率引き上げ関連法案の国会提出に抗議して辞表を提出した副大臣、政務官計4人の辞任を了承した。 関連法案は、民主党内の長時間に及ぶ議論と手続きを経て閣議決定された。 野田首相が命懸けで成立を図ろうという法案の採決時に、造反も辞さない構えを示す以上、辞任はやむを得ない。 4人は、民主党の小沢一郎元代表グループに所属している。 しかもそのうち、黄川田徹総務副大臣と主浜了総務政務官は、小沢氏と同じ岩手県選出で、東日大震災の被災地とのパイプ役だった。復興途上での職務放棄は、あまりに無責任ではないか。 ただ、小沢グループでは、小沢氏側近の中塚一宏内閣府副大臣らは辞任せず、政府の一員であることを理由に法案に賛成する意向を表明した。グループ内の対応は割れているのが実情だ。 党の役職でも、小沢グループ幹部の鈴木克昌幹事長代理ら約

    quix_que
    quix_que 2012/04/05
    これ、ウィキペディアだと「雑多な記述が」云々みたいなテンプレート貼られるレベル。構成もめちゃくちゃだしプロのかく文章じゃない。
  • 橋下市長「文書廃棄はストップ、業務命令です」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長が、今月末で保存期限(30~1年)を迎える行政文書約12万冊の廃棄を凍結する業務命令を出したことがわかった。 職員の政治活動や、組合や議員の人事介入を調査している市特別顧問の野村修也弁護士の依頼を受けた異例の措置で、証拠隠滅を防ぐ狙いがあるという。 業務命令は28日付。橋下市長から全局長、全区長に宛てた「文書廃棄ストップのお願い(至急)」と題したメールで、「現在保管している文書の廃棄はストップです。これは業務命令です」と指示した。 また、市当局が保存期限が切れる文書の速やかな廃棄を指示し、職員や組合の不正を示す証拠の隠滅を図っているとの内部告発があったことをメールで明かし、「内部告発が全て正しいわけではないことは、捏造(ねつぞう)リスト問題で承知しているが、一蹴するわけにはいかない」と説明。野村弁護士から文書の保管依頼があったことも紹介した。

    quix_que
    quix_que 2012/04/02
    こういうニュース見てると、つくづくこの人は大阪市をどうこうしたいというより、大阪市職員に嫌がらせをするために市長になったとしか思えない。職員に嫌がらせしたら最終的に困るのは大阪市民なんだということは隠
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    quix_que
    quix_que 2012/03/13
    いっこく堂に弟子入りして、君が代の口の動きでインターナショナルを歌う芸を身につけたいと思った。
  • 雪中の車に2か月…男性、「冬眠」状態で生存 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=佐藤昌宏】スウェーデンからの報道によると、同国北部ウメオ近郊の林道で雪に埋もれた車中に約2か月間閉じこめられていた男性(45)が17日、救出された。 この間、男性は雪以外何も口にしておらず、医師の一人は「男性の体温が31度程度まで下がって低体温の『冬眠』状態となり、体力消耗を防いだのだろう」と地元紙に語った。 男性の車は17日、近くを通りかかった小型雪上車に発見された。雪から掘り出された時、男性は後部座席で寝袋にくるまっていた。 救出当時、男性はほとんど口もきけないほど衰弱していたが、回復に向かっているという。昨年12月19日から車内にいたとしているが、閉じこめられた理由などは明らかになっていない。

    quix_que
    quix_que 2012/02/20
    ピアノマン騒動のときみたいに「実はネタだった」とかいうのを疑ってしまうのは私の心が汚れているのだろうか。まあネタだとしても命がけではあるが。
  • 福島第一原発2号機、温度計故障の可能性高まる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所2号機で13日午前10時、上昇傾向を示していた圧力容器底部の温度が91・2度に達した。 2号機の温度は12日午後2時20分、約82度に達し、東電が保安規定で温度管理の上限として定める80度を超えた。東電は同3時30分、原子炉に注入する冷却水を毎時約3トン増やし、計17・4トンに変更した。 圧力容器や格納容器内に設置されたほかの温度計が示すデータは、全体的に低下傾向を示している。問題の温度計は同日昼頃から、75度~90度超の間を激しく上下するようになった。こうしたことから、東電は、温度計が故障した可能性が高いとの見方を強めており、当面17トン以上の注水を維持しながら監視を続ける。2号機は先月、工業用内視鏡を入れた際、天井から多量の水滴が落下し、湿度が高いことが判明している。

    quix_que
    quix_que 2012/02/13
    昔脳のCT撮ったときに影が出てたのを「機械が調整不足でムラが出てるようだ」で片づけられたのを思い出したわ。|まあ故障だと思うけど。
  • 大手小町

    大手小町に寄せられたお悩みを、脳外科医でファッションデザイナーの仕事もこなすDrまあやさんが自身の経験をもとに独特の視点でアドバイス。今回は、一人でいるのが大好きだけどそれでいいよね? とまあやさんにアドバイスを・・・

    大手小町
    quix_que
    quix_que 2012/02/03
    職場はアラフォーやover40の独身女性多いけど「なんでこの人が独身?」ってタイプが多い。男性は20代でもほぼ既婚でたまにいる独身は(スペックというよりは)性格的にあれ?って人が多い。
  • 職員のTDR利用・温泉入浴に税金投入する市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市職員の個人的なスポーツ観戦や旅行の宿泊費用などについて、静岡県富士市が市互助会を通じて税金を投入し、助成していることが、読売新聞が入手した内部資料でわかった。 2011年度の互助会予算の歳入計1億3977万円のうち、公費は5701万円で、全体の40・8%を占めている。有識者からは「税金で助成すべき内容ではない」との批判が上がっている。 富士市は、職員の福利厚生のために市互助会を設けており、主に市からの税金と、職員からの会費(給料の0・5%)で運営している。 読売新聞が入手した富士市職員互助会の「2011年度事業計画及び予算書」によると、「健康増進」「自己啓発」「余暇活用」などを対象に、職員が自由に選べるカフェテリアプラン事業に5534万円が計上され、このうち2842万円(51・4%)に税金が充てられている。 同事業では、職員1人あたりの上限を年間2万円として、しん灸マッサージ費やスポーツ

    quix_que
    quix_que 2012/02/03
    まあた福利厚生disかあ。
  • カンガルーケア、出産直後だっこで呼吸停止事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    quix_que
    quix_que 2011/10/27
    カンガルーケアって、「スキンシップを図る」とかいいものみたいに語られてるけど、元々は新生児用の保温が不備なときに母親の体温でなんとかしようという応急措置じゃなかったっけ?
  • 産業医が休職者に「甘えだ」…60万円賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    quix_que
    quix_que 2011/10/26
    うちの会社でもメンタルの不調で休職中に家族で海外旅行行った人がいたけど、産業医は「本人がなにか楽しめる気分になってきてるのなら悪くないこと」と、推奨しないまでも否定的ではなかったよ。
  • 落とし穴夫婦死亡、1・5m超の穴掘り「違法」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県かほく市大崎の大崎海岸で27日夜、砂浜に掘られた落とし穴(約2・4メートル四方、深さ約2・5メートル)に転落した金沢市湖陽、会社員出村裕樹(ひろき)さん(23)と、の里沙さん(23)が死亡した事故で、穴掘りの最中に「穴が深すぎて危険なのではないか」という指摘がメンバーからあり、穴の底に複数枚のマットを敷いていたことが29日、捜査関係者への取材でわかった。 県警は、当事者たちが危険だと認識していた可能性が高く、重過失致死の疑いがあるとみて、里沙さんや友人らの立件を視野に詳しく調べている。 捜査関係者によると、落とし穴作りは、9月1日に誕生日を迎える裕樹さんを驚かせようと、里沙さんが発案し、友人男女6人を誘ったという。里沙さんらは27日昼過ぎから約5時間かけて穴を掘った。その後、底にマット数枚を敷き、上部は畳約6畳分のブルーシートで覆い、夕方以降、危険防止のために目印を立てていたとい

    quix_que
    quix_que 2011/08/30
    知らなかった。昨日ぐぐる+に冗談で「近いうちに砂浜に○m以上の穴を掘ることを禁止する条例があちこちにできると予想」とか書いたけどとっくに法律があったのか。
  • ICONIA TAB、iPad2引き離しシェア1位…7月度 : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    エイサーは、7月1日に発売を開始した Android 搭載タブレット端末「ICONIA TAB A500」が、家電製品・デジタル機器の売上ランキングデータを発表する「BCN ランキング」においてタブレット端末(スレート・iPad 含む)の製品別月間売上(2011年7月度)においてマーケットシェア16.2%を獲得し、1位となったと発表した。 一方、Android 端末での製品別売上においてはマーケットシェア54.9%を獲得しており、こちらも1位となっている。 「BCN ランキング」によると、タブレット端末機種別販売数量シェアでは「ICONIA TAB A500」が16.2%なのに対して「iPad2 Wi-Fi 16GB ブラック」が9.9%と2位を引き離し、また Android 端末機種別販売数量シェアにおいては「ICONIA TAB A500」が54.9%なのに対して2位の「Eee P

    quix_que
    quix_que 2011/08/12
    元記事消えた。|朝日新聞のBeで「好きな和菓子は?」の問いで、各種饅頭類がさくっと一個にまとめられてるのに大福と草餅が別に集計されてたとか、あったな。
  • 東芝、携帯電話事業から撤退…富士通へ売却 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士通は2日、東芝と設立した携帯電話事業の合弁会社「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」を2012年前半にも完全子会社化する方針を明らかにした。 富士通は現在80・1%を出資しており、残りの19・9%分を東芝から買い取る。東芝は携帯電話事業から撤退する見通しだ。 合弁会社は、昨年10月に両社が設立した。富士通体で行う携帯電話事業も合わせ、両社のシェア(市場占有率)は約20%と、シャープに次ぐ2位となった。しかし、東芝は、半導体などの主力事業に経営資源を集中したい意向を持っており、もともと主導権を握っていた富士通が東芝の持ち株を引き受けることにしたとみられる。 現在、富士通体でNTTドコモ向けの端末を、合弁会社でKDDI向けなどの端末を開発しており、将来的には富士通体の事業と統合して開発費などのコスト削減を図る考えだ。

    quix_que
    quix_que 2011/08/03
    くーまんはどこへいってしまうのでふか?
  • 節電で照明消え…パンク修理中はねられ3人死傷 : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8日午前2時30分頃、東京都江戸川区西一之江の首都高速7号下り線で、乗用車から降りてパンクの修理をしていた千葉県市原市五井東、会社員佐藤富士夫さん(51)ら3人が後方から来たタクシーにはねられた。 この事故で、佐藤さんは全身を強く打って死亡。40歳代と60歳代とみられる男性2人も重傷を負った。 警視庁は、タクシーを運転していた板橋区常盤台、運転手梅坪利二三容疑者(61)を自動車運転過失傷害容疑などで現行犯逮捕。容疑を同過失致死傷に切り替えて調べている。現場は節電のため、照明灯が消されており、梅坪容疑者は「直前まで(3人が路上にいることに)気付かなかった」と供述しているという。 同庁によると、梅坪容疑者は、2車線道路の左脇に停車していた乗用車に気付き、右側をすり抜けようとして、3人をはねたとみられるという。

    quix_que
    quix_que 2011/07/09
    午前二時に節電かあ。安全にかけるコストを削るのは間接的な殺人だよねえ。
  • 愛読書や尊敬する人物は面接の不適正質問に… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滋賀県教委は29日、昨年度に卒業した県内の高校生が受けた就職試験で、家族構成や愛読書を聞く「不適正質問」を行った企業が79社あった、と発表した。 前年度より7社減ったが、「不適正質問をした企業には改善指導を行い、公正な採用選考が行われるようにしたい」としている。 職業安定法などで、就職試験の際、身元調査につながったり、個人の信条などを聞いたりする質問は禁じられており、毎年度、県教委が調査している。 767社の就職試験を受けた2431人を対象に調査。不適正質問をした企業は10・3%(前年度比2ポイント減)の79社で、104件(同7件減)に上った。内訳は「住所や住所略図」が35件、「家族構成」が25件、「愛読書」が17件、「家族の職業」が12件、「尊敬する人物」が11件などだった。

    quix_que
    quix_que 2011/06/30
    ほかに、「購読している新聞」も確か聞いちゃいけないはず。
  • 化学肥料遺伝子ゼロ米挑む福島の試み、宮崎で再出発 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    quix_que
    quix_que 2011/06/07
    これって、普通に読むと、「稲に化学肥料を与えると、稲はそれを自身の遺伝子に取り込む」ことを前提にしてるですよね?遺伝子組み換えよりも簡単で効果的な画期的な技術ww
  • プールがきれいになる!酸っぱい臭いのEM菌 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    quix_que
    quix_que 2011/05/20
    昔母がEM菌にはまって生ゴミから「ぼかし」肥料作るのとかやってたけど、通常より増した生ゴミ臭を「さすがEM菌は匂いが不快じゃないわね」と言っていたのは頭抱えた。