Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2023年9月6日のブックマーク (8件)

  • 今、触れてはいけないネットのある界隈について : Random Blog

    Random Blog ATPテニスをメインとした私設ブログです。X(旧Twitter)とInstagramではポツポツ写真も投稿しております 今は生活に欠かせないものとしてツィッターもあげられるのでしょうが、このSNSは、タイムラインという、「今なのが起きているのか」容易に知るためには、非常に便利なツール(道具)です。 またネット内で友好関係を築くため、または手っ取り早いサークル関係として、その利便性からして簡易かつわかりやすく結ばれる仕様にもあります。フォロー・フォロワー制とは元来そういう意味で作られたものです。 正しくさえ活用すれば非常に便利よく、楽しいライフスタイルに取り入れることも可能なのです。 ただ、音楽・写真・イラストと言った趣味、スポーツ・ニュース報道と言った情報以外で、多数の思想を持つ属性などが登録しており、また多くの芸能人や政界人など棋界の著名人も情報発信として活用して

    今、触れてはいけないネットのある界隈について : Random Blog
    rAdio
    rAdio 2023/09/06
    『ここに出てきた多くの登場人物には共通項があります。それはお金と自由を得ているという事です。』
  • なぜ知財で正当な権利を主張すると炎上してしまうのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今回のAFURIのケース、いろいろ論点はありますが、かいつまんでいうと、吉川醸造が、類似の可能性がある登録商標があるにもかかわらず、商品の販売を始めてしまったということに尽きます。ツイッター(X)の知財クラスタや法曹クラスタでは、AFURIは正当な権利を行使しているだけという見方が大多数ですが、それ以外のユーザーでは「吉川醸造かわいそう」「もうAFURIのラーメンべない」といった、AFURI側を批判する意見も見られます。 B2C系の企業が普通に知財の権利を行使しているだけなのに、権利行使した側が消費者の批判の対象になるケースはこれ以外にもありました(最近で言うと、コナミによるサイゲームスに対する特許権侵害訴訟が思い浮かびます)。以下、そうなりがちな理由と対策について考えてみたいと思います。なお、「ゆっくり茶番劇」事件のように、不正目的の(あるいは信義に反する)行為で炎上する話はまた別で

    なぜ知財で正当な権利を主張すると炎上してしまうのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 一秒先生の「36才のオタクが急にハマれなくなった話」が新手のホラーで怖すぎる→楽しめるものが変わっていくのは当然?

    一秒 @ichibyo3 これ描いたの3年前くらいなのですが当時とオタク用語もだいぶ変わってるなあ…と。 特に「推し」という言葉がこんなに一般的になるとはなあ…

    一秒先生の「36才のオタクが急にハマれなくなった話」が新手のホラーで怖すぎる→楽しめるものが変わっていくのは当然?
    rAdio
    rAdio 2023/09/06
    作者は既婚妹側。要はこれもダイアナとかの「夜職女性慰撫扇動漫画」と同じカテゴリ。
  • ボードゲームカフェ/プレイスペースの「平均寿命」 – Table Games in the World

    2014年から現在までの10年間に閉業した国内ボードゲームカフェ、ボードゲームプレイスペース168店舗について、開業時期と閉業時期から営業期間を算出したところ、「平均寿命」は31ヶ月(2年7ヶ月)だった。分布は下記グラフの通り(中央値は22ヶ月)。 当サイトでは、ボードゲームカフェリンク集とボードゲームプレイスペースリンク集を随時更新しており、データをもとに都道府県ボードゲームカフェランキング(人口10万人あたり)を発表したこともある。閉業は発表されないことが多いため、定期的に1店舗ずつウェブの更新状況、Googleの店舗営業情報などを調査し、閉業が確認されたものはリンク集から削除。その際に閉業時期を記録している。 今年は新型コロナの5類移行に伴って客足が戻るはずだったところに、8月までに27件閉業と、昨年に引き続き年間40件ペースとなっている。存続しているお店からもよく苦境を伺う。7月に

    ボードゲームカフェ/プレイスペースの「平均寿命」 – Table Games in the World
  • 【緊急提言】アプリ名の過剰なローカライズはやめてくれ……検索・起動しにくい!!/Microsoftの開発ダッシュボードアプリ「Dev Home」が日本名「開発ホーム」になった模様【やじうまの杜】

    【緊急提言】アプリ名の過剰なローカライズはやめてくれ……検索・起動しにくい!!/Microsoftの開発ダッシュボードアプリ「Dev Home」が日本名「開発ホーム」になった模様【やじうまの杜】
    rAdio
    rAdio 2023/09/06
  • 「社会正義」と犯罪行為を取り締まる動画公開 「私人逮捕」ユーチューバーに賛否

    痴漢や盗撮などの現行犯を「私人逮捕」し、その様子を撮影した動画がYouTube(ユーチューブ)やSNSで公開されるケースが増えている。一般人が現行犯を取り押さえる私人逮捕は法的に認められており、こうした行為を通じて治安向上や犯罪撲滅をうたっているのが特徴だ。ただ、逮捕の際の制圧行為に行き過ぎがあったり、動画を公開したりすることの是非も指摘されており、こうした「パトロール系」「世直し系」YouTuber(ユーチューバー)の過激化が懸念されている。 「ダメだよ転売しちゃ」。8月末に公開された動画では、人気アイドルグループのコンサートチケットを転売したという男性を取り押さえる様子が公開されている。動画では、男性を羽交い締めにして地面に押さえつけた後、犯罪行為だと諭し、警察に引き渡すまでを撮影している。 同様の動画は、複数の人物がYouTubeやSNSに相次いで投稿。再生数が数万回を超えるものもあ

    「社会正義」と犯罪行為を取り締まる動画公開 「私人逮捕」ユーチューバーに賛否
    rAdio
    rAdio 2023/09/06
    ヴィジランティズムですらなく、暴力欲求の方が先にあり、それを発露させるための大義名分を探してるだけ。フィクションなら『デクスター 〜警察官は殺人鬼』のように面白くもなるが、現実ではただの迷惑行為。
  • 京都や富士山で「観光公害」マナー違反の深刻実態

    訪日外国人(インバウンド)の戻りが急加速している。今年7月までの訪日外客数は1303万人となり、コロナ前2019年同期間の3分の2の水準にまで回復した。 その一方で日各地の観光地でオーバーツーリズム(観光公害)が問題化。ツーリストの迷惑行為、事故、そして市民生活や環境、観光資源への悪影響が続出している。 京都市内の宿泊者の半数超が外国人観光客 コロナ前の2019年には年間886万人の外国人観光客が訪れていた京都市。同市の今年6月の主要ホテルの客室稼働率は72.2%に達した。延べ宿泊者数に占める外国人比率は51.2%となり、コロナ前の2019年6月の55.2%に近い水準まで戻してきている。 そこで問題になっているのが交通インフラの大混雑だ。観光名所に向かう市バスは大混雑で市民が乗れないことも。コロナ禍の際に乗務員が去った影響でタクシー業界は人手不足のため営業できる車が限られ、慢性的な空車不

    京都や富士山で「観光公害」マナー違反の深刻実態
    rAdio
    rAdio 2023/09/06
  • Xカードは本当に最終安全装置なのか|lizardfolk

    要約TRPGデザイナーの小太刀右京さんがX(旧Twitter)でXカードの設計思想について呟いた内容は、事実関係に大きな錯誤がある。Xカードのデザイナー、John Stavropoulos氏の想定しているXカードの利用法と、小太刀さんの伝えるXカードの設計思想は明白に異なっており、この誤解が拡散されるとXカードを使ってセッション運営を行っているコミュニティがダメージを受けるかもしれない。 はじめに「Xカード」とは、TRPGにおいて、セッション中に避けてほしい表現があったときに提示されるカードだ。このカードが出された場合は、参加者はその表現をぼかすか、避けることを求められる。セッションゼロ(注:セッション前にプレイヤーと話し合い、好き嫌いを探すこと)と共にXカードを使えば、より参加者すべてを楽しませるセッションができるだろう(事実、Xカードの作者はこれをセッションゼロと併用することを前提とし

    Xカードは本当に最終安全装置なのか|lizardfolk
    rAdio
    rAdio 2023/09/06