Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (8)

  • 琥珀色の戯言 - 「ブログに期待しすぎてしまった人」の悲劇

    公募ガイド 2007年 04月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 公募ガイド社発売日: 2007/03/09メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る いろんな懸賞や小説、シナリオ、キャッチコピー、イラストなど「現在公募されているもの」を1冊に集めた「公募ガイド」というがあるのですけど、その2007年4月号の読者投稿のページに、42歳の読者(性別は不明)のこんな投稿が掲載されていました。 1年と5ヶ月続けていたブログを閉鎖しました。理由は、執筆活動に専念したいから。日々の暮らしのさりげないエピソードを書くのは、とても楽しい作業でした。自分が書いた日記に、携帯電話で撮った写真を添付して、印刷、保存しています。いい思い出になります。 でも、一々、訪問してくださる方に、その方の日記を読んで、コメントを返すという作業が辛くなったのです。わたしの場合は、何かを書くと、1

    琥珀色の戯言 - 「ブログに期待しすぎてしまった人」の悲劇
  • ブログはラジオよりも怖い - 琥珀色の戯言

    先日、「現在のブログというのは深夜放送的だ」というふうに書いたのだが、考えてみれば、ラジオの深夜放送というのは、どんなにいいかげんで滅茶苦茶な構成のように見えても、ちゃんとある程度は構成作家の手が入っているものだし、読まれるハガキやメールだって、あらかじめ「選別」されたものなのだ。明らかに電波な内容のものは、放送される時点では、ほとんど排除されている。もちろん、生放送中の「放送事故」みたいなことは起こりうるわけだけれども。たとえば「あいのり」や「エンタの神様」で起こっている「とんでもない事件」だって、ある種の「検閲」を受けてから放送されているのだから、あくまでも「予定調和」の範疇ではあるのだ。 しかし、ブログやブログへのコメントには、誰も「検閲」などしない(あまり酷いものについては、後日強制削除される場合もあるのだが)。それは、エントリを書く側、コメントする側にとっては、「自由な世界」では

    ブログはラジオよりも怖い - 琥珀色の戯言
    rahoraho
    rahoraho 2006/07/30
    ぶっちゃけ、それがブログの魅力
  • 「はてな」の言論統制 - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/kgoutsu/20060504#p4 正直、↑のエントリを読んだときの第一印象は、「そんな被害妄想チックな…」というもので、そのうち「はてなのルーツはユダヤ人だった!」とか、「はてなを支配しているのはフリーメーソンだった!」なんていう話がどこからか湧き出てくるのではないかと心配になってきたのです。 実際に「はてな」でけっこう長い間(というか、βテストからのつきあいです)書いている僕自身には、「既得権益」なんて全然無いし、「言論統制」も感じたことはないのですが。 でも実は、こういう発想って、僕もサイトを始めた5年くらい前の時期には、間違いなく持っていたような記憶があるんですよね。更新しても更新してもほとんど誰も来てくれない閑古鳥サイトを運営していた僕にとっては、当時の「中堅〜大手サイト」というのは、みんな「既得権益を持っている人々」に見えたもので

    「はてな」の言論統制 - 琥珀色の戯言
  • 日記における「真実」と「嘘」 - 琥珀色の戯言

    http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=103512&pg=20060203 そういえば、WEB上には、純粋な「(日常)日記」というのは、ずいぶん減ってしまったように思える。あるいは、そんな他人の「日常」なんて、読んでも面白くないので誰も読まなくなってしまっただけなのだろうか。 僕も以前、自分が書いた日記の内容に関して、「どうして、一緒にごはんをべたのに、そのあと何もしなかったのですか?」というようなコメントをいただいて、それに対して、次のように返事をしたことがある。「僕は自分の『日記』に嘘は書いていません。でも、書くことによって誰かを傷つけてしまったり、自分が不利を被ってしまうような内容に関しては、『実際に起こったことを書かない』ことはあります」と。 そもそも、「日記」というものに、起こったことをすべて書くことは物理的にも不可能だ。トイレで紙を

    日記における「真実」と「嘘」 - 琥珀色の戯言
    rahoraho
    rahoraho 2006/02/05
    ふぅむ
  • ソフトバンク和田投手と仲根かすみが結婚! - 琥珀色の戯言

    http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-051211-0001.html うわぁーーー師走のディープインパクトだ……一瞬「は?」ってわけわかんなくなりました。 というか、福永祐一さんにとっては、落馬するは元彼女(たぶん)が入籍するはで、さんざんな1日だったに違いありません。朝日杯FSのフサイチリシャール、大丈夫? 和田投手も女子アナと話題になっていたのにねえ。

    ソフトバンク和田投手と仲根かすみが結婚! - 琥珀色の戯言
    rahoraho
    rahoraho 2005/12/11
  • 「ブログ女」は、モテない!? - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/yuzukos/20051114/1131984308 ご安心ください。 「ブログ男」も、モテません。 つーか、当に見られたら困る人がいたら、ブログで私生活公開なんて… ↑ごめんなさい、僕もやめられません。見られたら「アルマゲドン」レベルに困るのに…

    「ブログ女」は、モテない!? - 琥珀色の戯言
    rahoraho
    rahoraho 2005/11/17
  • 金銭感覚 - 琥珀色の戯言

    http://allure.iobb.net/~tek/new.html (11/13) 僕も「高いべ物」とか「高級リゾートホテル」とか、「後に残らないもの」にお金をかけるのって、あんまり理解できません。でも、その一方で、馬券を何万円も買ったり、パソコンのCPUの1.0GHzと1.2GHzの違いのために、数万円もかけてしまうのですから(周りからは、「で、どう違うの?」と言われるのだkれど、僕も正直実感としてはよくわかんないんだけどさ)、金銭感覚というのは、当に人それぞれだと思います。 僕の親は、飲み屋に金をばら撒いてくるくせに、スーパーで子どもに150円、おひとりさま1箱までの安売りジュースを抱えてレジに並ばせたりしていたので、子供心に、なんだか矛盾だよなあ、と思っていたのですが…

    金銭感覚 - 琥珀色の戯言
    rahoraho
    rahoraho 2005/11/13
  • どうしてブログやHPだけでは、満足できないのか? - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/satomies/20051027/p1 僕もここに紹介されているサイトの「お試し」をいくつか読んでみたのですが、「買いたい!」と思うようなものは無かったです。 まあ、こうやって「出版」を考える人たちにとっては酷な話なのかもしれないけど、こういう「自費出版」なんていうのは、その大部分が「著者と無関係の人間には、読む価値がない」ものなのです。多くの場合、というのは「内容」以前に「売る側がどのくらい熱心に売ってくれるか?」によって、全然売れ方が違うものだしね。そして、メジャーな作家の、あるいはベストセラーなら、読んだあと、「その感想を周りの人と言い合う」というような「二次娯楽」もあるのですが、マイナーなの場合、それも難しいし。 それでも、行きつくところまで行けば、「と学会」の人たちなどが、面白がって取り上げてくれたりもするみたいですけど。 し

    どうしてブログやHPだけでは、満足できないのか? - 琥珀色の戯言
    rahoraho
    rahoraho 2005/11/01
  • 1