Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年6月10日のブックマーク (5件)

  • Rebuild: 210: The VR Era (hak)

    Hakuro Matsuda さんをゲストに迎えて、WWDC, iOS 12, macOS Mojave, AMD, Oculus Go などについて話しました。 Show Notes Apple Events - WWDC Keynote, June 2018 iOS 12 Preview Android Jetpack What is USDZ? FBX | Autodesk ARCore Overview Siri Shortcuts FAQ Apple has acquired Workflow Android For Employees iOS 12 introduces new features to reduce interruptions and manage Screen Time Apple’s Memoji lets you create an Animoji of

    Rebuild: 210: The VR Era (hak)
    raimon49
    raimon49 2018/06/10
    1つのアプリを複数インスタンスで起動しておきたい、に共感した。
  • 最適サイズはピザ2枚?|NHK NEWS WEB

    アメリカの金融市場で注目される「FANG(ファング)」。絶大な影響力を持つIT企業のフェイスブック、アマゾン、ネットフリックス、グーグルの頭文字を並べたことばです。このうち、ネットフリックスを経て、現在はアマゾングループの圧倒的な稼ぎ頭であるITサービス子会社「アマゾンウェブサービス」の副社長を務めるのが、エイドリアン・コッククロフト氏です。「FANG」の一角に挙げられる2つの会社で要職を務めてきたキーマンに、両社に共通する文化や働き方を尋ね、大変革の時代を勝ち抜くヒントを探りました。(経済部記者 加藤誠) 6月1日、東京都内で開かれた「アマゾンウェブサービス」の技術を紹介する発表会のために来日したコッククロフト副社長。アマゾンが成長分野として特に力を入れるクラウド事業で、大企業向けのサービスを統括する責任者です。 5年前までは、世界190か国に1億2000万人以上の会員を持つ有料動画配信

    最適サイズはピザ2枚?|NHK NEWS WEB
    raimon49
    raimon49 2018/06/10
    >これは日本だけではない『大企業病』ですが、ヒエラルキー型(ピラミッドの階層)の組織で、意思決定が遅くなることがあると思います。
  • 噂の「電子国民」になってみた 飲み会程度の費用で得た「心の余裕」

    多拠点居住を模索して 欧州を舞台に活動できる会社設立が容易に 連絡がなかなか来ず、やきもきも この度、ロシアの隣国、エストニア共和国の「国民」になりました。どういうことかと言うと、「電子国民」「電子住民」とも言われる同国の「e-Residency」という制度への登録が認められたのです。人口減少が進む日に嫌気がさして……というわけではありませんが、人生の選択肢は多い方が良いはず。なかなか自分の意思で「国民」になる機会ってありません。なぜ「国籍」を増やそうと思ったのか、そしてどんな意味があるのか。自分から他の国の「国民」になってみて見えたものとは……。

    噂の「電子国民」になってみた 飲み会程度の費用で得た「心の余裕」
  • なぜWii版マリオ64で長時間放置すると足場が浮かび上がるのか(非技術者向け解説)

    ゲームのバグって面白いですよね。進行不可能バグはもちろん論外ですが、ちょっとした不思議なバグはなかなかに楽しめます。 さて、今回話題になったのはWii版(バーチャルコンソール)のマリオ64で、「長時間たつと足場がどんどん浮き上がる」というものです。オリジナル版では起こらず、バーチャルコンソール版だけで起こるというのがミソです。 この摩訶不思議なバグがいったいどうやって起きているのか、確かめていきましょう。 話題のバグ:時間が経つと足場が浮かぶ Automatonなどで記事になった「『スーパーマリオ64』を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける」がゲーマーの間で話題になっています。 このバグは、炎の海から顔を出したり沈んだりするだけの足場が、時間が経つにつれほんの少しずつ炎の海から浮遊するというものです。ゲームを起動したまま3日間放置すると、足場が

    なぜWii版マリオ64で長時間放置すると足場が浮かび上がるのか(非技術者向け解説)
  • 失敗学 - yuiseki

    このことを無視した適切なフィードバック機構のない組織の存在が、悲惨な失敗が繰り返されるひとつの大きな原因である

    失敗学 - yuiseki
    raimon49
    raimon49 2018/06/10
    透明性や心理的安全性の話でもある。