Facebookは10月12日、米国でワンタイムパスワードを導入した。ネットカフェや空港の共用コンピュータなどで、いつものパスワードを使いたくない場合に使えるとしている。 ワンタイムパスワードを取得するには、携帯電話で32665番に「otp」というメッセージを送信する(Facebookアカウントに自分の携帯電話番号を設定しておく必要がある)。1度だけ使えて20分間有効なパスワードが携帯電話に送られてくる。この機能は数週間かけて段階的に導入するという。 関連記事 Facebook日本攻略へ 実名主義で「地に足付けてやっていく」 日本向けの機能強化を進めるなど、Facebookが日本市場の攻略に本腰を入れ始めた。代表を務める元ヤフーの児玉氏は「日本でも実名主義を貫き、地に足を付けてやっていく」と話す。 映画にもなったFacebook、今や「文化的現象」に Facebookはコンピュータオタクの