■曲:The 9th(ジミーサムP[OneRoom]) sm5187488構成の一部は宇宙ヤバイPV(sm6158121)を参考にしています。編集の都合上、間奏と2番をカットしているので是非フルを聞いてみてください。■軽量版(誤字他、微修正含む)・エコ回避版sm9343566・1Mbps版 sm9343646■前作:ジェミニ sm6523857 ■次作:情熱のうた sm15825951
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1月17日の夜に、dbdbPと夕食に出かけたときに二人でちょこっとお話したことのまとめ。本当はもっと話したかったのだけれど、高速バスの発車時間が迫っていたので、レスター伯Pの時よりは短めです。 --- dbdbPマイリスト: 朗読Pマイリスト: --- [アンケートについて] 朗読P:なぜアンケート(関連記事)をやろうと思ったの? dbdbP:考察記事を何件か年を越してから書いていて、あくまで僕の直感なんだけど、ニコマスを僕が肌で感じられる範囲にいる人たちっていうのは、大部分がニコマスPかいわゆる生廃な人たち、ヘビーな見る専がほとんどだよなーという気がして、そういう実感がある上で、「最近ニコマスの再生数が落ちてきている」という話題は、別に動画の評価が下がったわけではなくて、単純に
有限会社フーパーコムシスはホームページ制作、WEB制作、モバイルサイト制作、レンタルサーバーを取り扱う埼玉県草加市の会社です。
「その子に会ったのは、ボクがまだ765プロに入る前のこと。たった一人で涙を流すその姿が、なぜだか目に焼き付いて。やがて、765プロでその子のことを知って、とんでもないワガママお嬢様だって事も知ったけど。あの時の、涙を流す姿が、どうしても忘れられないんだ。ねえ。きみは、誰を思って泣いたの?」久しぶりのいおまこ。歌は、谷山浩子さんの「うさぎ」をショートバージョンで。恋愛感情じゃないかもしれないけど、こういうのもありかなーって。あと、浩子さんだけどカオスじゃないよ!(笑)いおまこ前作→虹を見ること(遊佐未森)(sm6767623)私の他の作品は、Pタグ、もしくはmylist/1394103からどうぞ。ブログ→http://nicovideo.g.hatena.ne.jp/fudsuki/
開発作業の息抜きに作ってみました。初投稿のため手探りで動画にしたため画質悪いです。こいつ無駄な事してるなぁ~と、生暖かい目で見てください。本家様⇒sm8628149
非公式RTとQTが抱える問題点 - @8HUZを読んで。 1.実はまだ公式サービスではない 実はまだTwitterは公式RTを対応していません。言語設定を「日本語」にすると全員が使えない状態なのです。日本人ならどんなサービスをはじめても9割以上の人が言語設定を日本語にするでしょう。もうこの時点で「公式RTを使え」というユーザーは間違っていることに気づいてください。現時点で公式RTを使うための手段は以下の2つしかないのです。 Twitterの言語設定を「英語」にする。公式RTに対応した専用クライアントを使用する便利であることと最大シェアとの争いは、ブラウザでも同じですね。「IE6使うのやめろよ」って言ってもマイクロソフトがが2014年までWindowsXPをサポートすると言ってしまった以上、XPで標準ブラウザとなっている以上、IE6とは2014年までお付き合いしなくてはならないのです。同様に
※今日のブログは思考過程をダラダラと記述しているため、とても長いです。 ブログ後半の最後に、「まとめ」を書きますので、暇でない方はそちらをどうぞ。昨年末から、「3A07」の制作について、ずっと考察したいと思っていましたが、なんだかんだで後回しにしてしまい、やっと今になって書いています。昨年、11月23日に「3A07」という動画が投稿されました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm8893602かなり話題になりましたので、ご存知の方も多いかと思います。超面白かったので、見てない方は「初回コメ無し最大化必須」で、見てみてください。で、動画内容も素晴らしいのですが、それと合わせて 「超高品質アニメーションを、たった3人で半年間で作り上げた」という、制作過程自体でも、にわかに信じがたい程のプロジェクト運営をしています。この事例を、システム開発のプロジェクト運営にも活か
タイムラインに飛び交う、何の脈絡も、必然性もない、RTに次ぐRT。 それに巻き込まれることにうんざりして、おそらく勝間和代だかメディア系の影響を受けてきた新参っぽいクラスタとは距離をとっていた。距離を取っていた、というか積極的にブロックしていた。 RTは、最初に耳にしたときちょっとネタにしたぐらいで、前々からうざいなーと思っていたんだけど、昨日の番組でNHKで連鎖RTの使用を推薦していたので、もうバカかと、アホかと。 Twitterの使い方は自由、とはいってもTwitterは双方向でお互いのアクションがお互いに影響を及ぼすように作られていて、その中での自由なので、無制限の自由はあり得ない。そういう前提で話を進めたいと思う。 あくまで僕の所感を元に、だが、嫌RT派はかなり多いと言うことを先に述べておく。 自分 @mizchi のfollow数は1600程度。 RTを取り囲む現状 RT : R
1月16日17時半。14時半から実家の書斎にとじこめられている。外出間際に物音がしたので書斎に入ったら、そのままドアが壊れて外に出られなくなった…。書斎代わりにつかっている小さな部屋でカラダが抜けられる窓はない。六畳間で南にドア(壊れてあかない)、北に窓(鉄格子があってでられない)、東が壁、西にクローゼット。 携帯は部屋の外、電源と繋がっていないノートPC(バッテリー残一時間半/無線LANでインターネット接続は可能ですが電波が微妙)、デジカメ(バッテリー微妙)、プラスドライバー、仕事で使っている部屋なので定規やペン、紙といった一式の筆記用具が手元にあります。いい脱出方法はありますか?寒い。 18時追記。パソコンから現状を家族の携帯にメール。「家族で中華街で夕食会だから帰りは早くて22時くらいになる」とのこと。近隣在住の親族は中華街で食事をしている模様。僕はどうやら家族に含まれていないようだ
昨日のエントリのid:ak9さんのブックマークブックマークコメントにある「世界遺産動画」というフレーズがなかなか良いなと思ったのでちょっとふくらませて見ようかな、と。 ユーザーによる人力推薦 基本的には世界の新着動画と同じ仕組みで、新着ではなく過去の動画をピックアップしよう、というアイデアですよね。問題はどうやってピックアップするか、ですが、これはユーザーからの推薦って形で良いかと。人力ですね。 とはいえ、ただ推薦するだけだとジャンルの片寄りは避けられませんから、募集をする時にテーマを設ける。例えば「笑える動画」「泣ける動画」「ビックリ動画」「癒され動画」等々。テーマを設けることで推薦する側にも見る側にも基準を持ってもらおうという算段ですね。 リクエスト生放送というのはユーザー生放送で今も盛んに行われていますし、食い付く層が一定以上いることは確実です。 パーソナリティーは必要 とはいえこれ
ドワンゴの齋藤Pから名古屋のニコニコ大会議に出演しませんか、という話が来たのは昨年の9月下旬のこと。二つ返事で承諾したものの、何をするかはずっと放置状態だった。 10月になって齋藤Pから「わんかっぷP(わP)も出演するのでコラボしては」という提案があった。11月になって大須の第一アメ横でわPと待ち合わせ、コラボの相談をした。相談はすぐに終わって、後はわPに大須を案内してもらって楽しく飲み食いしたのだった。 中華料理『咲咲』にあった、わPのボトル。この店の酢豚は絶品である。 咲咲の上の階にあるガンダムバー『SIEG ZEON』。店内はわPグッズだらけ。 わPとどんな相談をしたかというと、「我々は二人ともライブパフォーマンスに向いていない。かといって動画を作って見せるのでは面白くない。尻Pの作った“空飛ぶパンツ”にわPが絵を描き、それを客に向かって飛ばすことにしよう」となった。 わPは色紙やボ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く