Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

rdfrkのブックマーク (5,884)

  • 防潮堤そびえ 海見えぬ…田老の中心部再生[読売新聞] | 東北復興新聞

    全国で見ると2010年から人口減少に転じ、交流人口の増加が叫ばれる昨今。少子高齢化や2020年の東京五輪開催の動きとも相まって、各自治体での観光戦略は喫緊の課題となっている。石巻市では2005年以降は年間約260万人の観光客入込数となっていたものの、震災の起こった2011年には100万人ほど激減。観光関連施設も被害を受け休止が相次いだが、現在は6割以上が再開し、観光客入込数も回復傾向にある。仙台という大都市からも近い石巻圏観光の現状と課題、観光から目指される地域復興の展望を探った。 「良い観光とは良いまちづくりそのもの」 まもなく完全復旧となる石巻魚市場。石巻観光の目玉のひとつは、やはり地元で水揚げされる新鮮な海の幸。「石巻といえば、ホタテ、ホヤ、牡蠣、ワカメなど実に盛ん。漁業体験なども、震災前以上に力を入れて取り組んでいる」と話すのは、石巻観光協会会長の後藤宗徳さんだ。 観光は地域産業と

    防潮堤そびえ 海見えぬ…田老の中心部再生[読売新聞] | 東北復興新聞
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/22
    参考になる。仙台からの流入と考えると、ド競合ではありますけどね。
  • 廣野 一誠

    【参加者募集&シェア歓迎!】9月5日(土)、ば!ば!ば!フェスティバルというイベントをやります! 地元民でも意外と知らない、気仙沼のディープな魅力を知る!という企画なので、「市外から友達が遊びに来ても、気仙沼には案内できるような場所がない・・」という人に是非、参加していただきたいです(^^)...

    廣野 一誠
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/21
  • もう集計システムの開発は不要になる? 複数のExcelシートを流し込むとクラウドが自動的に集計項目を計算してくれる「Masume」。グレープシティ

    もう集計システムの開発は不要になる? 複数のExcelシートを流し込むとクラウドが自動的に集計項目を計算してくれる「Masume」。グレープシティ 経費精算のために経理部門が社員から毎月Excelシートを集め、手計算や外部参照式やマクロで会社全体の経費を算出する、あるいは画面フォームとデータベースを定義し、画面フォームから入力された金額を集計する経費精算システムを開発する、といったことは多くの会社で行われているでしょう グレープシティが発表した「Masume」(ますめ)は、いつも使っている経費精算のExcelシートがあれば、クラウドが自動的に集計項目を判断し、集計もしてくれるクラウドサービスです。外部参照式やマクロや、システム開発が不要になります。 Masumeは、ふだん使っているExcelファイルをテンプレートとして登録すると、それを解析して集計対象となるセルや、シートの中でテーブルにな

    もう集計システムの開発は不要になる? 複数のExcelシートを流し込むとクラウドが自動的に集計項目を計算してくれる「Masume」。グレープシティ
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/20
    これは凄いかも・・・そして、自分のようなExcel職人の仕事を奪う、破壊的イノベーションかも・・・
  • 「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば

    行ってきました。FUJI ROCK FESTIVAL ‘15。 今年は珍しくずっと晴れて、快適に過ごせた3日間。楽しかった。なんのかんの言われつつ、やっぱりフジロックには他のフェスとは違う独特なムードがある。僕は年中いろんなフェスに行ってレポを書くような仕事をしてるんだけど、そういう人間からしても、フジロックにはシンプルに仕事抜きで楽しめる「特別さ」がある。 で、今回はそんなフジロックに関しての話。 個人的なベストアクトは何と言ってもトッド・ラングレン師匠だったし、フーファイもミューズもハドソン・モホークも格好よくて大満足だったんですが、そのへんのことは他サイトのライブレポート原稿に書いたので、そちらを。 www.excite.co.jp ここで書くのは、もうちょっとフェス全体のムードとか方向性とか、「なんのかんの言われつつ〜」という部分についてです。正直「よかった、よかった!」だけじゃな

    「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/20
    「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話。ここでは音楽フェスやプロレスの話だけど、衰退してるいろんな業界に当てはまるのかも。素人・新規参入がライトに入ってこれる風土や仕掛けって大事なんだろうなぁ。
  • Facebook

    Facebook
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/19
    IBM時代の同期の前ちゃんに贈ったメカジキブロック1kg、皆さんで美味しくランチに召し上がっていただけたようです(^^)
  • 「ズッコケ三人組」最終巻 広島土砂災害テーマに - 日本経済新聞

    仲良し3人組が活躍する児童文学「ズッコケ三人組」シリーズで知られる作家、那須正幹さん(73)=山口県防府市=が、8月20日に発生から1年となる広島市の土砂災害を題材にした最終巻の執筆に取り組んでいる。那須さんは広島市出身で原爆投下で家族とともに自らも被爆した。「復興に向けて力を合わせる住民らの物語を書きたい」と思いを巡らせる。今年6月、那須さんは被害の大きかった同市安佐南区八木地区を取材した。

    「ズッコケ三人組」最終巻 広島土砂災害テーマに - 日本経済新聞
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/18
    ズッコケ三人組、昔大好きだったなぁ。ずっと子供の設定かと思ったら、いつの間にか「中年三人組」「熟年三人組」と年を取る設定になったそうで、最終巻では50歳という設定なんだとか。
  • Facebook

    rdfrk
    rdfrk 2015/08/17
    アサヤのFacebookページ、2ヶ月くらい投稿してなかったから、どうやらエッジランクが相当悪くなってるみたい。。4時間前に「プレミアム商品券使えるよ!」って書いたのに、リーチしたオーディエンスはまだ1人だけという
  • プレミアム商品券、ご利用いただけます!(気仙沼・石巻・釜石・宮古) | アサヤ株式会社

    こんにちは。アサヤの廣野一誠です。 しばらく振りの更新となりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 気仙沼では8月1日・2日にみなとまつりが開催されまして、 私も地元の若者の一人として、太鼓やパレードに参加させてもらったのですが、 気仙沼市のFacebookページに写真が載ってしまいました(^^; 8月1・2日に行われた第64回気仙沼みなとまつりの様子をお届けします!1日目は、田中前大通りにて行われた「はまらいんや踊り」。熱気あふれる踊りと、皆さんのはじける笑顔がとても印象的でした!2日目の様子は明日お届け予定です。ぜひお楽しみに! Posted by はまらいんや!気仙沼 on 2015年8月2日 さて、すでに各市役所や地元新聞などに案内が出ておりますが、 地方創生の一貫として行われているプレミアム商品券について、 アサヤでもご利用いただけるように、申請・手続きをさせていただきまし

    プレミアム商品券、ご利用いただけます!(気仙沼・石巻・釜石・宮古) | アサヤ株式会社
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/17
  • https://taberu.me/ryouri/

    rdfrk
    rdfrk 2015/08/16
    食べる通信×綾里漁協さんの組合せは、アンテナに引っ掛かからないわけがない!見つけた瞬間に申込み完了しました。ワカメ、鮮魚、ホタテ、ホヤ、どんな形で届くのか楽しみです(^^)
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/12
    ノブレス・オブリージュが根付いてるから、同族企業が尊敬されるんだろうな。アサヤもそんな会社を目指したいものです。
  • 廣野 一誠

    何度も言いますが、ホントにクロマグロは絶滅寸前です。 毎年6月から8月に日海に産卵にやって来るクロマグロの習性を利用して、巻き網という漁法で卵を持ったクロマグロを連日何トンも乱獲し続けています。 何年もそのような状況が続き、実際ほとんどの群れが産卵できていません。 一番下の写真は、実際に卵を抜き取られているクロマグロの写真です。...

    廣野 一誠
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/07
  • 甘エビ爆売れの衝撃 日本の水産業を変えるフーディソンが10億円調達へ - 週刊アスキー

    5月、福井県にある地方漁港の冷凍庫から大量の甘エビが消えた。 2015年3月に発表された、地方創生の水産事例第1弾となる福井県坂井市との北陸新幹線開通記念フェア。実施したのは、水産業界の活性化を目指すスタートアップであるフーディソン(Foodison)が運営する魚の小売店sakana bacca(サカナバッカ。現在、武蔵小山・中目黒の2店舗)。店頭で提供された甘鯛やメバルといった北陸の旬の味が受け入れられただけでなく、同時に行った飲店向けの試会での評価が高かった。 産地への出荷要請は止まず、飲店からは1日平均で90件、キャンペーンを行った月間で通算約2700箱もの甘エビが売れた。現場も混乱し、漁港側の体制が追いつかず坂井市の自治体職員が出荷の手配を代わりにやるほどだったという。 「福井での取り組みはかつてない大成功。都内店頭での消費者向けキャンペーンも好評だったが、料理人さんにべて

    甘エビ爆売れの衝撃 日本の水産業を変えるフーディソンが10億円調達へ - 週刊アスキー
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/06
    水産業が大きく変わりそうな明るい兆し。5月に山本社長にお会いした時の印象は、戦略性と謙虚さが同居したとても信頼できそうな方でした。個人的には、三陸とフーディソンさんの良いつなぎ役を担いたいなぁ(^^)
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/05
    家族のお風呂の合間に練習中。均等に綺麗に結っていくのは意外と難しい。でも、美しさを追求し始めると相当ハマります。
  • モニターツアー情報|気仙沼 振興・新産業創生プロジェクト 気仙沼雇用創造協議会

    rdfrk
    rdfrk 2015/08/05
    みなとまつりが終わって休息モードと思いきや、水面下で動いていた新しいイベントが迫ってきました!観光コンベンション協会さん・雇用創造協議会さんとの取組みで、9/26(金)、アサヤの漁具倉庫見学・ロープワーク体験
  • メンタル診断書

    rdfrk
    rdfrk 2015/08/03
    集中力1って・・・笑
  • 廣野 一誠

    今日・明日はいよいよ気仙沼みなとまつり!今年から気仙沼青年会議所に所属しましたので、6月頭から太鼓の練習、パレードの山車の準備、海上運連の台船の準備に勤しんで参りました。...

    廣野 一誠
    rdfrk
    rdfrk 2015/08/01
    今日・明日はいよいよ気仙沼みなとまつり!今年から気仙沼青年会議所に所属しましたので、6月頭から太鼓の練習、パレードの山車の準備、海上運連の台船の準備に勤しんで参りました。...
  • 防潮堤そびえ 海見えぬ…田老の中心部再生[読売新聞] | 東北復興新聞

    震災直後の被災者支援、復興計画における政策決定、事業者や生活者の再建支援など、復興の現場では様々な場面で弁護士が関わっています。現地での支援や後方支援に当たった法律の専門家から見た復興と法律に関するコラムを、現役弁護士がリレー形式で書き下ろします。 今回の執筆者は、岩手県宮古市の「宮古ひまわり基金法律事務所」所長として勤務中に自らも被災し、最前線で法律面からの復興支援に携わった、小口幸人弁護士です。 最も多い被災者の声 「弁護士の先生に言っても仕方ないのはわかってる。でも、俺が住むはずのあの山の工事は、一体いつになったら始まるのさ。このままじゃお迎えが来ちまうよ。」 仮設住宅に足を運んで相談会を開催すると、必ず寄せられる声が、「工事が始まらないことに対する不満」でした。1時間、2時間そういった話が続くこともありました。目の前に移り住むはずの高台がある。その日を待って仮設住宅で日々の生活を送

    防潮堤そびえ 海見えぬ…田老の中心部再生[読売新聞] | 東北復興新聞
    rdfrk
    rdfrk 2015/06/19
    高台移転が遅れる原因の一つはこんなところにあったのか・・
  • 俺の「感情論」

    6月10日、ペルーから帰国するなり、対馬の漁師さんから電話をいただいた。面識もない方である。 対馬がとんでもないことになっている。 こんなことが日で現実にあるの? 日は法治国家のはず? 民主主義って、日はいまだに封建主義? メディアもTV局も取り上げない。国民が知らないところでこんな理不尽なことが起きている。 これは対馬の漁師さんがまき網船に抗議するために集まった写真である。その数は94艇とも150艇とも聞いている。 5月30日、対馬と壱岐の漁師さんは激減したクロマグロの未来を考え、6月と7月の2か月をクロマグロ成魚を禁漁にすると決定しました。我々釣り人、遊漁もそれに協力する形で動き始めた(すでに自粛と決めた釣り人、釣り船も多い)。 そんな海域でまき網船が大集結してクロマグロを大量に巻いているというのだ。まさに泥棒である。 まず8日に大量に巻いたまき網船が突然対馬に入港した。そして

    俺の「感情論」
    rdfrk
    rdfrk 2015/06/18
    クロマグロ問題について。ここに挙げられてる企業の考えを直接聞いてみたい。
  • 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 「君の胸で稚内、君のために稚内、ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー」 こんな感じのサビだったと思います。うろ覚えですいません タイトルが分かる方よろしくお願いします

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋
    rdfrk
    rdfrk 2015/06/18
    歌詞の聞き間違いが笑えるw ちなみに、こういうプロの所業って、ディープラーニングで出来るようになるのかな?
  • クロマグロ保護へ幼魚逃す定置網 開発実験 NHKニュース

    資源量が減少している太平洋クロマグロの保護に向けて、幼魚だけを逃がすことができる新たな定置網を開発しようという全国で初めての研究が青森県深浦町の沖合で始まりました。 これを受けて、青森県産業技術センター水産総合研究所や茨城県にある水産工学研究所など4つの研究機関や企業は幼魚の保護に向けた共同研究を始め、16日は研究者などが幼魚の泳ぎ方の特徴を探るため、音波で魚の動きを捉える特殊なカメラなどを青森県深浦町の沖合およそ1キロに仕掛けた全長400メートルの定置網に設置しました。 今回の研究では幼魚だけを逃がすことができる新たな定置網の開発を目指していて、研究者たちは8月ごろまで実証実験を行い、年明けにも結果をまとめることにしています。 研究に参加している水産業者は「まずデータを確認して幼魚の動きを知ることが大事だと思っている」と話していました。

    rdfrk
    rdfrk 2015/06/17
    これはアサヤでも取り組みたい!