Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2015年2月24日のブックマーク (15件)

  • 夢の国ネズミーランド、75万円から夢を与えるように変更 : 市況かぶ全力2階建

    エイブルのグループ会社、川口市のクルド人解体屋問題に首を突っ込んで炎上 左右両方から責められて板挟みになる

    夢の国ネズミーランド、75万円から夢を与えるように変更 : 市況かぶ全力2階建
    reachout
    reachout 2015/02/24
    ミッ●ーマウスBOT様の挿入が匠の如き仕事である
  • 西川農相辞任でも審議拒否の異常事態 野党「西川ネタ」しか準備してなかった?

    献金問題をめぐり野党の追及を受けていた西川公也前農相が2015年2月23日夕方、「内閣に迷惑をかけてはいけない」などとして辞表を提出し、受理された。「自らの問題で予算審議が滞るのを避ける」といった説明は大臣辞任の際の「常套句」だとも言えるが、それでも2月24日は一部野党が衆院予算委員会で審議に応じず、丸一日空転した。 野党側は安倍晋三首相の任命責任を問う方針だが、追及していた大臣が辞任しても野党側が審議を拒否するという、分かりにくい状態だ。 安倍首相は辞表受理直後に任命責任認め陳謝 西川氏は辞任にあたって正式な会見は開かなかったが、辞表提出後に記者団に対して、 「これから農政改革をやるときに、内閣に迷惑をかけてはいけない」 などと説明した。安倍首相は辞表を受理した直後に「任命責任は私にあり、国民の皆様にお詫びしたい」と任命責任を認め、陳謝した。 だが、それでも野党側がキーワードにしたのは「

    西川農相辞任でも審議拒否の異常事態 野党「西川ネタ」しか準備してなかった?
    reachout
    reachout 2015/02/24
    「叩く相手が居なくなったので、今日の会議はサボりまーす」ということでしょうか、意味がわからんのですが?
  • ZOA秋葉原本店が3月31日に閉店、「秋葉原で2番目に安い店」

    ZOA秋葉原本店が3月31日に閉店、「秋葉原で2番目に安い店」
    reachout
    reachout 2015/02/24
    家賃がペイ出来なくなったか。
  • 令状なし逮捕で賠償命令=都に40万円、現行犯認めず―東京地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    駅でけんかをし、任意同行に応じて警察署に行ったのに、警察官が現場で現行犯逮捕したことにして逮捕状のないまま取り調べを行ったとして、20代男性=静岡県沼津市=が、東京都に約270万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。村上正敏裁判長は、違法な逮捕手続きと認めて都に40万円の支払いを命じた。 村上裁判長は、警察署に向かうパトカー内で男性は身柄拘束をされておらず、凶器などの身体検査もなかったことから現行犯逮捕ではなかったと指摘。「令状なく逮捕したことは違法。現行犯となるよう書類に事実と異なる記載をしており、看過できない」と述べた。 判決などによると、男性は2010年10月3日未明、JR国分寺駅のコンコースで男2人とけんかになった。男性が駆け付けた警察官の求めに応じて警視庁小金井署に行くと、約3時間後に取調室で、既に傷害容疑の現行犯で逮捕されていると告げられた。 男性は送

    reachout
    reachout 2015/02/24
    警察官の虚偽公文書作成ちゃうのかこれ・・・この裁判で現行犯逮捕が不当であると判決が出たらそっちの裁判に移るのか・・・移るのか?
  • 「白杖持ち込み制限は差別」 障害者ら愛知県議会に抗議:朝日新聞デジタル

    傍聴を望む視覚障害者に対し愛知県議会が白杖(はくじょう)の持ち込みを制限しているため、名古屋市の障害者団体「愛知障害フォーラム」が23日、改善を申し入れた。県議会は白杖を「危険物」としており、持ち込みには議長の許可が必要。団体は「差別だ」と抗議した。 県議会の傍聴規則は、杖や傘は投げ込まれる危険性があるとして持ち込みを禁じている。豊橋盲人福祉協会(同県豊橋市)の彦坂和夫会長(83)は昨年12月、視覚障害者らと県議会へ会議の傍聴に訪れた。彦坂さんら十数人が折りたたみ式の白杖を持っていたが、議会事務局に求められ、カバンにしまって傍聴した。 同協会も加盟する愛知障害フォーラムは「視覚障害者にとって杖は体の一部。危険物と認識されることは明らかな差別だ」と抗議。彦坂さんも朝日新聞の取材に「白杖は社会参加に絶対必要」と改善を求めた。 議会事務局は「議長への許可の… こちらは有料会員限定記事です。有料

    「白杖持ち込み制限は差別」 障害者ら愛知県議会に抗議:朝日新聞デジタル
    reachout
    reachout 2015/02/24
    白杖が危険物なんじゃなくて、一定以上の長さの棒が危険物なんだろ・・・過去に傍聴席から何かぶん投げられたことでもあったんですかね
  • 機械翻訳した内容がダダ漏れになるクラウドサービスが登場した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    reachout
    reachout 2015/02/24
    ネットに情報を流すということは川に小便をするようなモンですから(全然違う
  • イギリスで起きてる女性差別の問題

    今回の選挙では女性差別の問題が争点となると考えたイギリスの労働党は、ピンク色のバスを走らせた。しかし、ピンク色が既に女性のことを馬鹿にしているとして世間は反発した。労働党はステレオタイプで選んだ訳ではないとして、バスの色を「ピンク」という色以外で説明することに躍起になった。当然、うまく行かなかった。挽回を狙った労働党は「我々はキッチンでしっかりと話をしたいのだ。役員の会議室だけにこもった経済なんて、馬鹿げている。」というようなことを言った。当然、これも女性差別として恥の上塗りとなった。 日で女性票を集めるためにピンク色の選挙グッズを作ったりした場合、同じような問題が起きるだろうか?

    イギリスで起きてる女性差別の問題
    reachout
    reachout 2015/02/24
    選挙グッズにプリキュアを使ったよ!みたいな話らしいなこれ
  • チェーンメイル・ネクタイとスーツ武術 - 火薬と鋼

    Twitterの武術クラスタのスーツ武術の話題でちょっと思い出した商品がある。 スーツの時に役立つチェーンメイル状のネクタイだ。 Chain Mail Necktie: Ready for Office Battles -Craziest Gadgets 商品説明には「あなたのオフィス戦闘に最適」といった言葉が付されている。 なお、これは鉄製ではなくアルミ製である。これでどこまで防げるだろう。 普通のネクタイのように結べないのでネックレスのようにフック状の金具で留める。首の太さに合わせて首周りは最大23インチ(58.4cm)まで調節可能。 価格は29.99ドル。 それはさておき、スーツを着て戦うと言えばロシア武術カドチニコフ・システマのA.A.カドチニコフがよく背広にネクタイでデモンストレーションをやっている。 その影響か、カドチニコフから分かれたシステマ・スペツナズでも背広でのデモンスト

    チェーンメイル・ネクタイとスーツ武術 - 火薬と鋼
    reachout
    reachout 2015/02/24
    “あなたのオフィス戦闘に最適” オフィスでチェインメイルによる防御が役立つような戦闘が起こってもらっても困るといいますか・・・
  • 「昭和なPC」を自作するイベントが実施 バブルに団地、黒電話………

    「昭和なPC」を自作するイベントが実施 バブルに団地、黒電話………
    reachout
    reachout 2015/02/24
    見た目の昭和感凄いけど、カードがISAスロット用で・・・のあたりで更なる昭和臭が漂ってきて吹いた。
  • F1韓国GP、高額の違約金に「やっぱり開催したい」

    F1韓国GPの地元運営団体は、開催料よりも高い違約金を請求されたことで2016年のF1開催復活を求める意向のようだ。 韓国は、2016年までF1開催契約を締結。全羅南道・霊岩で2010年から2013年まで4回にわたりF1グランプリを開催したが、多額の赤字を抱えるなど財政状態が悪化し、昨年、は地元運営団体の要望で開催を中止。 FIAは、契約を順守するカタチで昨年12月に公表した今季のF1カレンダーに韓国GPを含めていたが、実現の可能性は低いと判断し、カレンダーから削除している。 一方、今月、FOMが韓国側に対して1大会の開催権料の倍にあたる8600万ドル(約102億円)の違約金を請求したと報じられた。 これを受け、韓国GPの運営団体は「グランプリを復活させたい。FOMと交渉する予定だ」と述べているという。 韓国の地元開催者は、違約金は報じられている額よりも少ないとしているが、海外メディアは「

    F1韓国GP、高額の違約金に「やっぱり開催したい」
    reachout
    reachout 2015/02/24
    どんだけ自分勝手なんだよ
  • 経済発展続く中国の負け組、「ディアオス」たち

    仏議会で表彰を受ける、中国研究家のルノー・ド・スペン氏(2013年4月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/KENZO TRIBOUILLARD 【2月23日 AFP】経済の活況が長年続く中国で、恋人もおらず貯金もなく、低賃金の仕事に甘んじる30歳のある男性の人生は、「負け組」を意味し、社会の傍流に留め置かれた「ディアオス(diaosi、●絲、●は尸のなかに吊)」と呼ばれる人々の典型例だ。 公式の統計は存在しないが、数千万もの中国人がディアオスに当てはまる可能性もある。 中国東部・江蘇(Jiangsu)省出身のこの男性は、ハルビン理工大学(Harbin University of Science and Technology)を卒業し、8年前に北京(Beijing)に移り住んできた。だがデザイン会社に勤める現在、月に3000元(約5万7000円)しか稼げていないという。 AFPの取材に対し男

    経済発展続く中国の負け組、「ディアオス」たち
    reachout
    reachout 2015/02/24
    北京はBeijingなのかPekingなのか・・・
  • 明日、初めての転職エージェントの面談に行くんだけど

    エージェントから「私服で良いですよ」と言われたから馬鹿正直に私服で行こうか迷ってます。 というのも会う場所が都心のオフィスビルだからです。 それからググると私服派とスーツ派で半々に分かれてるから、どうしようか当に考えてる最中なんですよ。 履歴書を手書き指定して来ない所はパソコン打ちで良いのかどうか?というような質問に対する回答がどっこいどっこいだった 事例があるから一様にこれだと私服で行こう、あるいはスーツで行こうにはならないはず。 ちなみに今受けてるのはリクルートエージェント。 基ですよね。 まず最初に登録する転職サイトだと思う。 私の情報がまだでしたね。 大学既卒で今3年目なので正念場です。 卒業後はアルバイトとパートで経験値を増やしてきました。 だけどスーツはこれまで一度も来た事ないです。 なので困ってるんですよ。 エージェントから「私服」と指定されて馬鹿正直に私服で行っていいも

    明日、初めての転職エージェントの面談に行くんだけど
    reachout
    reachout 2015/02/24
    ジャケット、ドレスシャツ、折り目の着いたパンツでよし
  • 同人作家と知り合いになるコツ - 魔界都市日記

    今なら同人作家と知り合いになりたいと思ったら、ツイッターで定期的に発言をふぁぼったりRTして、「クソリプ」ではないようなコミュニケーションをして、即売会直前に「取り置きお願いします」ってリプライして、当日お土産(既製品)を持ってアイコン付き名刺を渡せば、高確率で知り合いになれるよ— maepy (@maepy) 2015, 2月 16 一週間ほど前の発言ですが、あまりに簡潔に書きすぎたので補足します。 具体的にはどうすればいいかとか、なんでそうなのか、といったあたりを中心に。 世の中に「同人作家と知り合いになりたい」という人がどれだけ存在するかわからない、なんとも需要が不明な情報です。 ちなみに「同人作家と知り合う」と銘打っていますが、別に同人作家が相手じゃなくても通用する部分もあるので、人間関係に困っていらっしゃる方がこのノウハウから一部を取り入れて活用してもいいかも知れません。 あと今

    同人作家と知り合いになるコツ - 魔界都市日記
    reachout
    reachout 2015/02/24
    ドキドキ病んでミックのステマかと
  • フォロワー1000人以上の女性ツイッタラーがサブカル男子と合コンしたらマウンティングされた - アオヤギさんたら読まずに食べた

    これは妄想なんだけど、こないだ3対3の合コンをした。私たち女性側は元をたどればネット(Twitter)で知り合った関係で、みんなTwitterのフォロワーは1000人を超えている。フォロー/フォロワー数で言うと、私が800/2100、Aさんが1500/2000、Bさんが1800/12000。今回の合コンは、Bさんが大学時代の友人つながりでセッティングしてくれた。 男性のメンツはフリーライター、大学院生、公務員の3人で、アニメや漫画映画が好きなサブカル男子らしいとの情報。LINEは2人はやっているが、公務員の男の子が「情報漏えいが怖い」という理由でやっていない。 あまり合コン経験が豊富ではない私たちは事前に話し合った。サブカル男子ということは、きっとTwitterの話が出現してくるのではないか? 「つかLINEやってる?」ならぬ「つかTwitterやってる?」が発動するかもしれない。 Bさ

    フォロワー1000人以上の女性ツイッタラーがサブカル男子と合コンしたらマウンティングされた - アオヤギさんたら読まずに食べた
    reachout
    reachout 2015/02/24
    公務員が多分ガチの人
  • 社会人が「マジックテープの財布を使う」のはNGか ネットで激論 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 17日、マジックテープ財布を使う同僚を注意したというブログが投稿された ネットでは「貧相にはみられるだろうな」と、投稿者に賛同する者もいる 「余計なお世話」という意見も多く、賛否はまさに五分と五分となった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    社会人が「マジックテープの財布を使う」のはNGか ネットで激論 - ライブドアニュース
    reachout
    reachout 2015/02/24
    いつのネタだよ