Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年12月3日のブックマーク (12件)

  • WC 2022年誘致 日本落選に関するクロサカさんのつぶやき

    クロサカタツヤ @tekusuke いまOECDの会議出席中なので、2022年招致に関するtweetは後ほどいたします。ひとまず、ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。。 2010-12-03 00:50:36 クロサカタツヤ @tekusuke ようやく落ち着いてtweetできるので、まず改めて、ご支援いただいた皆様に、感謝申し上げます。末席もいいところではあるので代表するわけにはいきませんが、それでも招致委員会の中の人ではあるので、その立場として、そしてぼく個人として、感謝の思いでいっぱいです。 2010-12-03 06:16:33 クロサカタツヤ @tekusuke まず今回の結果について、今でこそこんななりをしていますが、ぼくは競技で勝敗の白黒をつけるスポーツを愛する人間なので、「負けた」という事実を素直に受け入れるとともに、それに伴う猛烈な悔しさを感じていることを、まず

    WC 2022年誘致 日本落選に関するクロサカさんのつぶやき
    rgfx
    rgfx 2010/12/03
    悔しいよなぁ。なんといわれようとも。村井御大まで参加してたわけで。
  • AT&Tが60年間封印していた未来

    当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばア

    AT&Tが60年間封印していた未来
    rgfx
    rgfx 2010/12/03
    "これが、イノベーションに対する中央集権的なアプローチの弱みです。" 中期的には有意( http://goo.gl/RYZxb )なんだろうけど。あのトロピコのスティーブ・ジョブズとかいうプレジデンテを思い出すね。
  • プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して

    最近はアーキテクトという役割で客先に常駐し、フレームワークの選定をしたり、事前に共通部品を設計したりする役割を担う仕事を引き受けることが結構あります。そこで運よくお客様のマネージャーがオブジェクト指向開発の経験が十分にある方だと、IDEなどの開発環境やインターネット接続環境を当然のように用意してくれるので最初から仕事がスムーズにできるのですが、そうでないとMS Officeしか入っていないロースペックのノートPCを渡されて、要件定義フェーズの期間中、フレームワークの設計をお願いしますとか、私としてはちょっと首をかしげてしまうような困ったことを言われてしまう場合があります。開発フェーズが始まる半年後まではコーディングは基的に不要という考え方です。アプリケーションのアーキテクトという役割では少なくともコーディング規約を考えたり、ツールやフレームワークの選定をしたりする必要がありますし、プロジ

    プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して
    rgfx
    rgfx 2010/12/03
  • Java EEや.NETはCOBOLやVB6よりも本当に生産性が高いか? - 達人プログラマーを目指して

    プログラミングと設計は来切り離せないものなのではがすごい反響だったのですが、結局この記事で私が言いたかったことは、 Java EEなどの現代的な開発環境はCOBOLなどの古い言語を使った開発とは根的に設計の手法が異なる 多くの現場では未だに古い設計手法を使っているため、オブジェクト指向などの最近の開発環境のメリットが活用できず、低い生産性にとどまっている。 ということに要約できると思います。ただし、どうして、Javaではオブジェクト指向で開発しないといけないのか、どうして昔ながらの伝統的なやり方を改め、新しい設計手法を採り入れないといけないのかと疑問を持たれた方もいらっしゃるかもしれません。ここでは、開発手法と生産性の問題について、もう少し掘り下げて検討してみたいと思います。 レガシー言語の生産性 最近のCOBOLでは、オブジェクトやスタック変数すら使えますが、ここではCOBOL85の

    Java EEや.NETはCOBOLやVB6よりも本当に生産性が高いか? - 達人プログラマーを目指して
    rgfx
    rgfx 2010/12/03
    規模と機能は違うのだな。
  • Happy Holidays from the App Engine team - 1.4.0 SDK released

    News, notes, tips and tricks from the Google App Engine Team App Engine version 1.4.0. is here! It’s our most significant release of the year for the App Engine SDK, including a number of very big features that we know developers have been eagerly awaiting: The Channel API - A bi-directional channel for communicating directly with user browsers by pushing notifications directly to the JavaScript r

    Happy Holidays from the App Engine team - 1.4.0 SDK released
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:MHP3のCFW対策が突破される メモステ起動可で購入厨ざまあああああああああああああああああああ

    1 アイスバーン(岐阜県) 2010/12/03(金) 03:18:11.08 ID:ELMZolp80 ?PLT(12323) ポイント特典 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/12/03(金) 02:28:47 ID:yG9ingf+ [1/3] おいマジモンのプロメテウス4みっけた 正常にインスコ完了 いまからモンハンをメモステに入れて確認してみる 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/12/03(金) 02:31:57 ID:yG9ingf+ [2/3] くそおあらかじめ入れておくべきだった。 インスコ画面でプロメテウス4とliquidの署名出たからあらぬことがない限り物だと思う だれかイメピタのアドレスたのむ 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/12

    rgfx
    rgfx 2010/12/03
    PSPはもうそろそろ3G内蔵&アクチ用パケット無料で「UMDなんてローンチ時コンテンツを置いとくローカルストレージでしかないよね」とか「ブートローダは電子署名見て当たり前」とかやんないとね
  • https://jp.techcrunch.com/2010/12/03/20101202perception-an-ipad-is-worth-more-than-a-galaxy-tab/

    https://jp.techcrunch.com/2010/12/03/20101202perception-an-ipad-is-worth-more-than-a-galaxy-tab/
    rgfx
    rgfx 2010/12/03
    とはいえAppleの様な存在は何個も並列して存在できないよ
  • 子供にとっての性的世界 - 文藝春秋編 日本の論点:山崎マキコの時事音痴

    いまさら騒いでも時期として遅いようにも思うのだが、最近のメディア側の腰の引け方を見ていて、思うところがあったので書こうかと思う。 というのも、いまわたしはちょっと性的な意味合いでの需要があるマーケットで、別ペンネームを用いて原稿を書いているのだが、編集者から言い含められたのである。 「登場人物は高校生までにしておいてくださいね。でもこれでもギリギリなんです。中学生は絶対、駄目です」 かつてのわたしはマセてるのかそうでないのかよく解らない子供であった。正確に言うなら、「正しい性知識」を持たない子供であったというのが近いだろう。 わたしは子供というのは、 「肛門」 から生まれてくるもんだと信じていた。わたしが小学生の頃は、まだ今のように清潔な卵ばかり出回ってはいなくて、鶏の糞がついていた(鶏の卵は肛門、正しくは総排泄腔から出てきます)からというのも、大いに関係している。 この世に

  • 「自己卑下のような自己賛美に終始するオンナノコ」を模倣する

    「崩した着こなしが許せないアタシってダメだよね…」のように、自分を卑下しつつも、その実、自分のプライドやセンスを高めに持っていく言動が上手い女性がいます。 世の中には確実に、います。 そんな彼女らに想いをこめtwitterコスプレをしてみました。 続きを読む

    「自己卑下のような自己賛美に終始するオンナノコ」を模倣する
    rgfx
    rgfx 2010/12/03
    女地獄のミサワ…!(その表現はおかしい)
  • RIM、ユーザーインターフェース設計企業TATを買収

    Research In Motion(RIM)は米国時間12月2日付けのブログで、ユーザーインターフェースの専門企業The Astonishing Tribe(TAT)を買収したと発表した。買収金額は公表されていない。 「BlackBerry」を製造するRIMにとって、TATは重要な買収となるかもしれない。スウェーデンを拠点とするTATは、携帯端末メーカー向けに複数の異なる製品を製造しており、「Android」市場に対しては、「TAT Home」という「カスタムホームスクリーン」を製造している。同製品は、ジェスチャナビゲーションおよび3Dウィジェットを提供し、同社によると、ユーザーが「Androidホームスクリーンのルックアンドフィール」をより細かく制御できるようにすることを目的に設計されているという。 一方、「TAT Cascades」という製品は、携帯端末ベンダー向けに設計されたXML

    RIM、ユーザーインターフェース設計企業TATを買収
    rgfx
    rgfx 2010/12/03
    TAT homeがRIMにお買い上げされる。
  • <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.

    NASAが宇宙人を発見か?」と話題になった「宇宙生物学上の画期的な発見」とは,「リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった」というものでした. 詳しい解説記事を書く時間はないので,発見のポイントを一枚の画像にまとめてみました.世界的大ニュース(?)に合わせて,久しぶりの更新です. A Bacterium That Can Grow by Using Arsenic Instead of Phosphorus 「リンの代わりにヒ素を使って生育することができる細菌」 Science. Dec. 2, 2010. 発見のインパクト これがなぜ大発見なのか,というと… まずは背景知識. DNAは地球上に存在するほぼ全ての生物が基的に持っている 遺伝情報を利用し,子孫に伝えるためにDNAが利用されている 生物の大部分は,水素(H),炭素(C),窒素(N),酸素(O),リン(P),硫

    <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.
  • Embedded Technology 2010(ET2010)展示レポート - ひつじのにっき

    ET2010に行ってきました。ありがたいことに1日目はセッションでお話させていただきました。 2日目の内容を中心にレポートします! ETの会場内Android一色。来客者も心なしか、若返っているように感じました。Androidを起爆剤にもっと組込業界が盛り上がると嬉しいです。 [E-27]OESF(Open Embedded Software Foundation)さん 一般社団法人ということもあり、イベントでこのようなノベルティを販売しているそうです。3日目もあると思うので気になる方は是非。 展示はかなり沢山ありました。 テニック株式会社の組込向けのDBMS、MobileLite(SQLiteに比べて数倍から数十倍の差があるとか)や、 CTS+α(特に異常系)のテストケースを提供するアクセンチュア株式会社さん、 2010/11から始まったAndroid技術者試験認定制度など盛りだくさんで

    Embedded Technology 2010(ET2010)展示レポート - ひつじのにっき