Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年3月29日のブックマーク (15件)

  • OpenOfficeにも縛られない--会津若松市がLibreOfficeの試用を開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 福島県の会津若松市がフリーのオフィススイート「LibreOffice」の試用を開始した。 市は2008年10月に文書の公式フォーマットとして「OpenDocument Format(ODF)」の採用を決定し、約840台(当時)のPCで「OpenOffice.org」を利用していた。市の公式サイトでは「オープンオフィスとODF形式文書を導入しています」と題するコーナーを開設し、導入マニュアルなどの配布を通じて啓発活動を推進中だ。 会津若松市役所 総務部 情報政策課の目黒純氏は、ZDNet Japanの電話インタビューに対し「Microsoft Officeと同じように、OpenOffice.orgを導入した当初からこれだけに依存しないこと

    OpenOfficeにも縛られない--会津若松市がLibreOfficeの試用を開始
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    「ツールに縛られず、市民の負担を軽減したい」
  • USBバスパワー駆動で軽量、安価なモバイルスキャナ「MobileOffice S400」が販売開始される

    外出先で渡された書類などを今すぐパソコンに取り込みたい時などに活躍しそうなモバイルスキャナ「MobileOffice S400」が発売されました。 USBバスパワー駆動でACアダプタが不要なほか、持ち運びに便利な軽量ボディに加えて、自動的に紙面を吸い込んでくれるオートフィード式を採用したモデルとなっています。 詳細は以下から。 A4カラー モバイルスキャナ MobileOffice S400 USBバスパワー 送料無料 - オーグショップ は,バーコードリーダー、ブックスキャナーの販売サイトです ブックリーダーやスキャナなどを販売する「オーグショップ」の公式ページによると、日3月28にちにからモバイルスキャナ「MobileOffice S400」の販売を開始したそうです。 これが「MobileOffice S400」です。体サイズは47×247×33.8mmで、スティックタイプの形状。

    USBバスパワー駆動で軽量、安価なモバイルスキャナ「MobileOffice S400」が販売開始される
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    重さ330グラム、販売価格1万3800円。こりゃ小さい。
  • Ubuntuの新しいウィンドウ操作方法「ラブハンドル」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ubuntu is a community developed operating system that is perfect for laptops, desktops and servers. Code Armadaにおいて最近UbuntuのUnityに追加された新しいウィンドウ操作方法「ラブハンドル」が紹介されている。2011年4月に公開が計画されているUbuntu 11.04に搭載される機能になる見通し。 「ラブハンドル」はタッチスクリーン向けのウィンドウ操作方法。操作したいウィンドウに対して3つ指タップを実施すると、ウィンドウの中央および8方向に操作用のアイコンが表示される。このアイコンをドラッグすることでウィンドウのリサイズや移動が可能になるという仕組みになっている。1度に複数のウィンドウを操作対象にすることができると説明がある。 ウィンドウを3つ指でタップするとラブハンドル

    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    なんでこんな命名になっちゃったの
  • Perlの自作フレームワークで作る、アジャイルなWebサービス - はてなニュース

    「えっ、そんなはてなとそっくりみたいなことしている会社があるんですか」。Webアプリケーションの開発言語はPerl、Webアプリケーションフレームワークは自社で作り、Webアプリケーションを開発して、CentOSで動作させる――。そんな、はてなの開発とよく似た開発をしている会社が、リクルートメディアコミュニケーションズ(以下RMC)さんです。はてなチーフエンジニアの大西が、自社フレームワーク開発の経緯や、その実際を、RMCの現役エンジニアさんたちに聞きました。ライターの青宮しおりがまとめます。 (※この記事は、リクルートメディアコミュニケーションズ提供によるPR記事です) ――今日はお時間ありがとうございます。はてなでチーフエンジニアをしている大西です。2001年、はてなの創業の年からはてなで働き始めて、はてなの開発を取りまとめてきました。今日は、3人のかたとお話しできるのですね。簡単に自

    Perlの自作フレームワークで作る、アジャイルなWebサービス - はてなニュース
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    楽しそうですな。/「Emacsは聞いたことがないですね」←なんだと。/backlog/「アジャイル餅……。」
  • 「Amazon EC2」で顧客に専用ハードを割り当てるサービスが追加

    米アマゾン・ウェブ・サービシズは2011年3月28日、仮想マシン貸しサービス「Amazon EC2」で、仮想マシンを運用する物理サーバーを顧客専用にするサービス「Dedicated Instance」を開始した。従来のAmazon EC2では、1台の物理サーバー上で複数の顧客の仮想マシンが稼働していた。 Dedicated Instanceは、Amazon EC2内に顧客専用の仮想ネットワークを構築する追加サービス「Virtual Private Cloud(VPC)」と組み合わせて利用する。顧客は、VPCを使って運用する仮想的な自社ネットワーク内で、自社だけが利用する物理サーバーを運用できるようになる。1台の物理サーバー上に複数の顧客の仮想マシンが同居するAmazon EC2の通常構成と比べて、セキュリティを強化できる。 現時点でDedicated Instanceが利用できる「リージョ

    「Amazon EC2」で顧客に専用ハードを割り当てるサービスが追加
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    日本のビジネスユースに向いている?
  • スマートフォンを落としても大丈夫? AGCの新ガラス『Dragontrail』世界市場向けにて発表! - 週刊アスキー

    AGC(旭硝子株式会社)が化学強化用ガラス『Dragontrail』を世界中のベンダーに提供開始しました。 『Dragontrail』はスマートフォン、タブレットPC用のガラスで、往来の6倍の強度をもつ新製品。落下や摩擦に強く、かつ高級感のある質感を実現しています。 同社CEO石村和彦氏は「スマートフォンやタブレットPCなど電子機器のユーザーのニーズにジャストミートする特別なガラスです。この製品は当社のアツい思いを込めて“Dragontrail”と名付けました。この製品によって新世代の商品がより便利で快適になり、さらに需要が伸びていくことを期待しています。ドラゴンは勇気や成長といったものの象徴であり。この製品はお客様とともに同グループの成長基盤になっていくことを期待してます。今日からAGCのドラゴン伝説が始まることを期待していてください」と挨拶。 電子ガラス事業部長の田口望氏は荷重テスト

    スマートフォンを落としても大丈夫? AGCの新ガラス『Dragontrail』世界市場向けにて発表! - 週刊アスキー
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    iPad2に採用されている?
  • FYIとは - IT用語辞典

    概要 FYI(For Your Information)とは、「ご参考までに」という意味の英語表現および英略語。 電子メールなど相手へのメッセージの文章でよく用いられる表現で、記載した内容は単なる情報提供で、返信や対応などは必要ないということを知らせるために用いられる。 IETFのFYIインターネット標準の分野では、IETFが発行する技術標準についての文書群「RFC」(Request For Standard)のサブシリーズで、標準の策定を目的とせず、標準に関する情報を広く一般に広めることを目的とする文書群をFYIという。RFCと同じように通し番号で管理されている。

    FYIとは - IT用語辞典
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    「参考までに」/仕事のメールで使ってみる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    青空文庫をルビ付き縦書きに。
  • Evernote の使い方: 「お気に入りの店」「得意先」などの『場所』も管理しよう。880 | AppBank

    仕事系アプリを使う人で知らない人はいない(はず)の Evernote 。単なるメモツールと思われる方が多く、その魅力に気付かないまま使わなくなってしまう事も多いようです。 そこで AppBank では Evernote の具体的な活用方法を何回かに渡ってご紹介します。 今回は「Evernote でお気に入りの店や得意先も管理する!」と題しまして、店や得意先などの「場所」を Evernote でブックマークして、活用する方法をご紹介します。 PCEvernote ですること まずはその場所に関する情報を集めます。例えば「お気に入りの店」リストをつくるなら Google マップのプレイスページが便利です。Google マップにアクセスして店を検索し、該当する店の情報を「詳細」をクリックして表示させます。 リストをつくる上で店の営業時間や住所・電話番号は欠かせません。これらの情報が含まれる

    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    うわ面倒。……というかそもそも「お気に入りの店」とか吾にはありませんでしたorz
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    アンサイクロペディアがマジギレしてる……。
  • ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方

    2011/3/22に、GoogleがようやくGoogle Chrome版「Page Speed」拡張機能を公開しました。 「Page Speed」は、項目をある程度理解できれば自分や自社のサイトの表示速度の改善にとても役立つツールです。 この記事では、「Page Speed」のインストール方法から各調査項目の見方や改善方法を中心に使い方を解説します。 ぜひ、ご自身のサイトの改善に役立てていただければと思います。 そもそも、なぜサイトの表示速度を速くする必要があるのか? 例えば、Amazonの調査によると「表示速度が0.1秒遅くなると、売上が1%減少する」といい、Googleの調査によると「表示速度が0.5秒遅くなると、検索数が20%減少する」と言われます。 また、GoogleはWebページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表しています。 大手サイトや大規模なECサイトに限らず

    ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    サイトの最適化スコア。あんまり興味ありませんでしたが、読んでいくと面白いですな。
  • グーグル、マイクロソフト、Yahoo!、Facebookらが新しいネットワーキング技術の実現へ「Open Networking Foundation」を結成

    グーグル、マイクロソフト、Yahoo!、Facebookらが新しいネットワーキング技術の実現へ「Open Networking Foundation」を結成 サーバの仮想化やクラウドが普及したことで、「サーバを用意すること」の意味が、物理的なサーバを調達することから、サーバのインスタンスを立ち上げることへと変わろうとしています。いまではAPIを叩けば、CPUの性能やメモリ容量を指定し、いくつインスタンスを立ち上げ、いつシャットダウンするのか、すべてAPIから指定できる環境が広まっています。 同じことがネットワークでも起ころうとしています。現在のところ「ネットワークを構築する」こととは、ケーブルを引いてルータやスイッチの設定画面からルーティングやVLANを設定することです。設定されたネットワークは基的にスタティックなものであり、構成を変えるには再びルータやスイッチの設定画面を開いて設定をや

    グーグル、マイクロソフト、Yahoo!、Facebookらが新しいネットワーキング技術の実現へ「Open Networking Foundation」を結成
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    OpenFlowという技術らしい。Zeroconfとかそういう話じゃなさそうですな。あ、もう製品があるんですか。
  • ジェームズ・ゴスリング氏、グーグルへ

    Javaの生みの親ジェームズ・ゴスリング(James Gosling)氏は自身のブログOn a New Roadにポストした記事「Next step on the road...」で、グーグルに就職したことを報告しています。 I find myself starting employment at Google today. 今日からグーグルの社員として働き始めるのだ ゴスリング氏はオラクルがサン・マイクロシステムズを買収した後の2010年4月2日にオラクルを退社していました。それ以来、多くの企業からオファーがあったようです。 One of the toughest things about life is making choices. I had a hard time saying "no" to a bunch of other excellent possibilities. 人

    ジェームズ・ゴスリング氏、グーグルへ
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    Javaの生みの親である氏がGoogleに就職。
  • World Largest Interactive Touch Screen created by Microsoft, 234 Inch [Video]

    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    でかっ!234インチって……6メートルくらいか。どうやってタッチするんでしょう。
  • メートル法を採用していない国は世界にたったの三カ国

    リベリア、ミャンマー、アメリカ。この3国だけです。 この3国はメートル法を採用していないという点で共通しています。しかも、リベリア、ミャンマーではメートル法への移行活動が行われ、もうほとんどヤード・ポンド法は使われていないそうです。アメリカでは法律上はメートル法を公式単位としていおり、学校教育でもメートル法を教えているようですが、日常では絶対的にヤード・ポンド法が多く使われてますよね。メートル法に完全移行するのはまだまだ時間がかかるようです。 ...ということは、実際ヤード・ポンド法を主に使用しているのは今ではアメリカ1国のみ。それでも、アメリカの影響力の強い航空・宇宙の分野ではヤード・ポンド法が使われ、その他でもヤード・ポンド法の単位が使われていたり、メートル法であっても、ヤード・ポンド法の単位の整数倍の値が使われていたりするんだそうです。アメリカの影響力ってすごいですね。 [Wikim

    richard_raw
    richard_raw 2011/03/29
    「リベリア、ミャンマー、アメリカ。この3国だけです。」なんと。/関係ないですが紙のサイズでMexicanLegalとかAsianLegalとかあるんですがどういう事なの……。