Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年1月19日のブックマーク (11件)

  • これからの「サクラダリセット」の話をしよう

    はじめに これからの正義 セカイから私まで 全体最適が実現された世界 全体最適を超越する少年 全体最適を体現する少女 再び、これからの正義 注記 ■はじめに マイケル・サンデル。1953年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。1980年、ハーヴァード大学行政学部教授就任。2010年5月に早川書房から翻訳刊行された『これからの「正義」の話をしよう』[*1]は半年足らずで五十万部を突破し[*2]、講義風景を収録したNHK教育テレビの番組「ハーバード白熱教室」が話題となった。 河野裕。1984年、徳島県生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒。2009年6月に角川スニーカー文庫から長編小説『サクラダリセット CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY』でデビュー[*3]。2010年9月に〈サクラダリセット〉シリーズ第三長編の刊行とあわせてコミック化決定が発表され、それを宣伝する書店POPに

  • 菅VS与謝野 - dongfang99の日記

    また追記のようなものとして、菅首相と与謝野大臣は、ほんの10ヶ月前に国会でこんなやり取りをしていたので、ここで掲げておきたい。 衆議院 - 財務金融委員会 平成22年03月02日 ○与謝野委員 ・・・・・そこで、菅大臣は、名目成長率だけ三%にする、インフレターゲット一%を導入したらいいというようなことをおっしゃっているんですが、正確には何をおっしゃりたかったのかということをお伺いしたいと思うんです。 ○菅国務大臣 今触れられたのは、昨年の十二月三十日に発表しました新成長戦略の基方針の中で、二〇二〇年までの平均の目標として、名目成長率を三%、実質成長率を二%、それによって二〇二〇年にはGDPが名目で六百五十兆円、これを目標にしていこうと。それを実現するための具体的ないろいろな、大きい項目とかはもう既に出しましたけれども、具体的な中身を今、すべての省庁の政務三役を中心に議論をさせていて、そう

    菅VS与謝野 - dongfang99の日記
    rikzen
    rikzen 2011/01/19
    あれ…菅さんえらくいいこと言ってる。
  • VIPPERな俺 : これに金を惜しんだらダメってもの

    rikzen
    rikzen 2011/01/19
    バスタオル。高い奴はふわふわしてて気持ちいい。
  • There is no alternative to market. - Chikirinの日記

    私は無駄な議論が嫌いなので、「市場経済はよろしくない」という人と話す機会はありません。 だから、「その批判は変ですよ」と説明する機会もないのですが、でも、そういう時に使えるお手のような文章が、先日紹介した野口悠紀雄氏の著作にあったのでメモ的に残しておきます。(青太字にしたのはちきりんです。) 市場原理主義批判は虚構に対する攻撃 市場経済が望ましいとする立場は「何をやってもよい」という意味での自由放任を認めているわけではない。 市場メカニズムとは、「一定の明示的なルールの下で各経済主体が自主的に判断する」という仕組みだ。 ルールがしっかりしていないと機能し得ないのである。 サッチャーは「新自由主義」を様々な言葉で表現しているが、「市場を代替するものはない」(There is no alternative to market. 略してTINAと言われる)という表現が、最もわかりやすいだろう。

    rikzen
    rikzen 2011/01/19
    日本のメシはうまいよなー。特にお茶がうまい。外国に行って味の濃い飲料をガバガバ飲んで帰ってきた後、コンビニで買って飲む十六茶は世界一うまい。
  • 『ゲーム大国ニッポン 神々の興亡』滝田誠一郎

    ゲーム大国ニッポン 神々の興亡』滝田誠一郎 (2000年7月/青春出版社刊) ここ20年くらいのゲーム業界の歴史をまとめ、キーとなる開発者、担当者(遠藤雅信、宮茂、西角友宏などなど…)にインタビューをとりながらスペースインベーダーやマリオやファミコンの登場した時期の状況などをリアルに再現しようと努めた一冊。 書評というか、感想というような形になってしまうが、特に面白かったのは以下の二点。 (1)マリオの名前の由来 (P116) ネーミング会議は、アメリカ任天堂が借りていた倉庫の片隅で行われた。と、そのとき、倉庫のオーナーが怒鳴り込んできた。倉庫の賃貸料の支払いが遅れていたからだ。 「そのオーナーの顔が『ドンキー・コング』の主人公そっくりだったんです」 倉庫のオーナーの名はマリオ・セガリ。彼が怒鳴り込んできたその瞬間、のちに世界中の子どもたちに広く親しまれることになるキャラクターの名前が

  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根の壁画、新市長が塗り替え指示 「竹原流」の象徴 - 社会

    防波堤には映画「崖の上のポニョ」と日清品の「出前一丁」のキャラクターが競演=鹿児島県阿久根市晴海町防波堤に、ガチャピンとムック、クレヨンしんちゃん、スヌーピーなどの人気者が。「地デジカ」とダイハツのCM「カクカクシカジカ」も=鹿児島県阿久根市晴海町阿久根消防署の車庫に描かれた「エアブラシアート」。フェルメール作品と招き、消防車が同居している=鹿児島県阿久根市鶴見町  出直し市長選が終わったばかりの鹿児島県阿久根市が、公共施設の壁にスプレーで絵を描く事業を巡って揺れている。竹原信一前市長(51)が専決処分で決めた肝いりだが、17日就任した西平良将市長(37)が一部を消す方向で検討を指示した。作者は18日、西平市長に抗議した。色彩が奇抜で、描かれたキャラクターなど著作権侵害の恐れもあり、「竹原流の象徴」の行く手は険しい。  オランダ人画家フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」、人気ゲー

    rikzen
    rikzen 2011/01/19
    えー、あのディストピア絵画なくなっちゃうのか。あれだけは好きだったのに。
  • 繋がりたいのか、繋がりたくないのか。

    mixi始める ↓ コメントが付く ↓ 嬉しいのでどうでも良い日記乱発 ↓ コメントが消える ↓ 「繋がりなんて要らないからTwitterでもやろう」 ↓ ふぁぼられたり、RTされる ↓ 嬉しいのでどうでもいい発言連発 ↓ ふぁぼられ、RTさなくなり、ブロック・リムーブ続発 ↓ 「どうせtwitterなんて今年の末にはブームが終わってる。フェイスブックでも始めるか」 きっと、フェイスブックでもまた同じ結果になるであろう。 俺はなにがしたいんだろうな。

    繋がりたいのか、繋がりたくないのか。
    rikzen
    rikzen 2011/01/19
    繋がりたいようにしか見えない。「繋がりたいけど繋がれない」これだろ。
  • モヒカン族と科学原理主義 - KASOKEN satellite

    「いわゆるモヒカン族と科学原理主義(ここでは疑似科学叩きに懸命な人としておく)は異なるクラスターだという感覚があるのだけど、自分にはその違いの要素が見いだせない」(科学原理主義、って言葉は難しいから安易に使ってはいけないのだが……。)と、Facebookとtwitter(クローズドのほう)で聞いてみたら、お二人からお答えがありまして、感謝感謝。 このあたりの話、自分の研究では「科学コミュニケーションの相手は?」「科学コミュニケーションの壁の正体は?」の両方を考えるときの大事な部分だと思っている。 同じ研究室で「ネタ科学」という概念を提唱してる2人がいる(大津, 加瀬 2010)。疑似科学が流行すると、専門家はひたすら批判するが、その試みは成功しているとはいえない。純粋にその場の話を盛り上げる「ネタ」として、科学的に正しいか正しくないかは優先順位の低い事項である「ネタ科学」なので、その科学的

  • 与謝野馨 記事・論文・講演 消費税10%こそ救国の策

    限界に近付く日の財政 まず初めに、日にとって財政再建が喫緊の課題である根拠を、いくつか列挙したい。 現在、国家の借金を国民の負担に置き換えれば、おおよそ一人当たり550万円である。また新たな国債発行によって金額は増加の一途をたどっている。これをそのまま次の世代に引き継げば、次の世代は大いに苦しむだろう。私たちの世代が借金しながら楽しく過ごし、その後は知らん顔、というわけにはいかない。 いわば、子供や孫のクレジットカードを使って生活している状況から、一刻も早く脱出しなければならない。政治は世代間の不公平を解消する方向で動かねばならない。 また、現在のところは、国家が借金をしたいといえば皆、快く納得し、安い金利でお金を貸してくれる。しかし、このまま国債を発行しつづければ、何が起こるか。いずれ安い金利で国債が発行できる時代は終わりを告げるだろう。国債発行自体が高い長期金利を呼び込んでしまうか

    rikzen
    rikzen 2011/01/19
    2%のインフレさえ許さないのか。そんなの経済成長を放棄と引き換えに遅々とした壊死を得るのが関の山だと思うが・・・。
  • 視界ゼロの雇用情勢 企業にたまるカネ、雇用にまわらず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成20年秋のリーマン・ショックの痛手から回復してきた日企業が、国内の新卒者採用になお慎重な姿勢を崩していない実態が大学生の就職内定率から浮き彫りとなった。政府は法人税の税率を引き下げて企業の税負担を軽減し、雇用拡大につなげたい考えだが、企業の雇用に対する優先順位は高くなく、改善の道は依然、視界ゼロだ。■カネはあるのに 新卒者採用をしぶる日企業だが、資金繰りが逼迫(ひっぱく)しているわけではない。 日銀調査によると、企業の手元資金を示す「現金・預金」(昨年9月末時点)は、前年同期に比べ5・0%増え205兆9722億円になり、過去最高を更新したほどだ。リーマン・ショックで打撃を受けた企業が、雇用調整や設備投資の抑制で、現金などの資金を増やしている姿が浮かぶ。 資金はたまるのに雇用拡大に踏み切らないのはなぜか。アナリストは「国内でデフレが止まらず、リスクをとってまで人材に投資できない事情が

    rikzen
    rikzen 2011/01/19
    需要不足が根本原因なのは明白だけど「公共事業は社会の癌だ!癒着の温床だ!さっさと削減しろ!」と散々煽りまくったマスコミのおかげで公共事業の拡大には着手できないだろうな。自然と企業に投げっぱなしに。
  • 2010年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 « 破壊屋

    だれ映2010の全ランキングはこちらです だれ映2010 皆さまのツッコミコメント 第1位~第3位のコメント一覧 第4位~第15位のコメント一覧 第15位~第30位のコメント一覧 第37位~第70位のコメント一覧 第79位~第126位のコメント一覧 第181位のコメント一覧 だれ映2010 ベストテン短評 リンク先は投票コメントです。 まさか二年連続で150票超えが出るとは思わなかった。バラエティ番組の1コーナーを映画化した『矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~』が一位に。プロデューサーは亀山千広。 「とんでもない駄作だ!」「違う!つまんないけどそこまで酷くない、頑張ったほうだ!」と賛否両論ではなくて、否否両論という奇妙な状態になっている『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が二位。 香取慎吾、石原さとみ、反町隆史という豪華キャストにも関わらず、製作費が回収できないほ