「男性は仕事して家計支えて」…男女ともに約5割が「そう思う」 内閣府が性別による「無意識の偏見」調査 2021年10月05日 無意識の偏見を表す言葉、「アンコンシャス・バイアス」。 内閣府が初めて「男らしさ」や「女らしさ」に関する、性別による無意識の偏ったイメージ、「アンコンシャス・バイアス」についての調査を行い、全国の20代から60代の男女が質問に回答しました。 ■「男性は仕事」「家事は女性」…男女ともに強い思い込み 男性、女性ともに「そう思う」という思い込みが強かったのが、「男性は仕事をして家計を支えるべきだ」で、また「家事・育児は女性がするべきだ」といった項目でどちらも50代、60代の男性に強い思い込みがあるという結果に。 調査では、質問36項目のうち33項目で、男性の方が思い込みが強いことも分かりました。 特に男女の差が大きかったのが、「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」とい