自分はWebの気になった情報とかをはてなブックマークで保存する様にしているんですが、この際にTwitterやFacebookにも連携させていました。 ところが7月になってこんな情報が bookmark.hatenastaff.com まぁ、この記事のはてブコメントを見ると「使ってない」とか「連携させる必要ないのでなくなって歓迎」なんてコメントも多いみたいだけど、自分は活用していたので困った。 だもんで、色々調べてみて以前から少し気になっていたIFTTTを使ってみることにしました。 ifttt.com IFTTT自体は「If This Then That」のアクロニムで「何かをトリガーに、何かのアクションをする」という機能を持ったWebサービスのこと。 TwitterやTumblr等のWebサービスや、特定のWebサイトの更新情報(RSS)やスケジュールをトリガにしたり、Webサービスだけで
