Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2023年3月14日のブックマーク (5件)

  • 【胸糞注意】ツイフェミ「1/2の確率で男児産んだらどうしよう...恐ろしい生き物を真っ当に育てないといけないのか…」

    ( ´∀`)つ 関連記事 【悲報】フェミニストさん、男児を産んでメンタル崩壊してしまう 小学生の男児が母親の通販カタログから下着姿の女性の写真切り取ってるとか聞くとそんな幼くてそれって悍ましくて子供産みたくない気持ちが加速してゆく…元々産みたくないけども二分の一の確率で男児だったらそんな恐ろしい生き物を真っ当に育てないといけないのか… — なつみ💚💜 (@waiteatpaint) March 12, 2023 そして女の子が生まれたら逆にそんな男児もいるこの世で女の子を守り切れる自信もない… — なつみ💚💜 (@waiteatpaint) March 12, 2023

    【胸糞注意】ツイフェミ「1/2の確率で男児産んだらどうしよう...恐ろしい生き物を真っ当に育てないといけないのか…」
    ryokusai
    ryokusai 2023/03/14
    ともあれ、フェミニズムは滅ぶべきと考へる次第である(定型文
  • 白饅頭日誌:3月14日「結局そこかよ!」|白饅頭

    ある日の深夜に届いた一通のマシュマロ。 ( https://twitter.com/terrakei07/status/1634904220012011520 より引用 ) シェアしてみたところずいぶん反響が大きかった。 今日はこれについて思っていることを、とりとめなくではあるが、すこし書いてみようと思う。

    白饅頭日誌:3月14日「結局そこかよ!」|白饅頭
    ryokusai
    ryokusai 2023/03/14
    人間には愛情を注ぐ(自分以外の)対象が必要といふこと。そして呉智英はペットは「愛情のはけ口」であると喝破した。あとはわかるね? さう、犬猫を飼ふといい。ローマ教皇が何か言つてた? 知るかそんなもん。
  • ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に

    インターネットで配信される番組にも放送法の「政治的公平」と同様の規律が求められるべきなのか、国会で質疑が行われました。 立憲民主党・石川衆院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。こうしたネットも含めて政治的公平性をどう捉えていくのか、どういう姿勢が総務省に求められていくのか」 松総務大臣:「インターネット上の映像配信サービスは放送法の適用を受けないサービスであり、(放送法)4条の規律を受けることはございません。現時点において、(石川)委員ご指摘のような新たな規律を導入することは考えておりません」 松総務大臣はインターネットに放送法と同様の規律を設けることについて「表現の自由や政治活動の自由を保障する観点から慎重を期すべき」との考えを示しました。 一方、質問に立った立憲民主党の石川議員はネット動画などの社会的な影響は大きくなっているとし、「社会が考

    ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に
    ryokusai
    ryokusai 2023/03/14
    立憲民主党に整合性とか求めるのは無理筋とは思ふものの溜息が出るな。
  • ガーシー氏除名へ 15日正式決定 7カ月半で議員資格喪失

    政治家女子48党のガーシー議員に対し除名とする処分を全会一致で決定した参院懲罰委=14日午前、国会内(矢島康弘撮影) 参院懲罰委員会(鈴木宗男委員長)は14日、昨年7月の参院選で当選後、国会に一度も登院していない政治家女子48党のガーシー(名・東谷義和)参院議員に対し、最も重い懲罰の「除名」を科すことを全会一致で決めた。15日の参院会議で3分の2以上が賛成すれば除名が正式に決まり、ガーシー氏は約7カ月半で議員資格を失う。国会議員の除名は昭和26年以来72年ぶりで、現行憲法下で衆参合わせて3例目となる。 懲罰委には政女党の浜田聡政調会長が出席し、ガーシー氏に代わり「自らの進退や生命に重大な危険が及ぶ可能性は安易に否定できず、帰国に応じる判断は極めて困難だ」とする弁明書を読み上げた。 その後の討論では各党が「除名」を主張。自民の牧野京夫氏は、ガーシー氏について「参院議員としての職責を果たす

    ガーシー氏除名へ 15日正式決定 7カ月半で議員資格喪失
    ryokusai
    ryokusai 2023/03/14
    国会に出て来ないから除名つてのは別に好きにしたらええと思ふが欠席率高い議員にも飛び火したら面白いとは思ふ。https://kokkai.sugawarataku.net/giin/strl049.html https://kokkai.sugawarataku.net/giin/stcl026.html
  • 精神障害者の新たな全国団体『人権精神ネット』の宣言文が響かない!|三品純

    兵庫県精神障害者連絡会・ひょうせいれん代表・髙見元博氏が精神障碍者の全国団体『人権精神ネット』を設立しました。関西を中心に精神科医療や労働問題といった分野で活動されている方です。 こちらが宣言文です。 われらは自らの屈辱の歴史に終止符を打つ時が来た。われらは拘束具で括りつけられ、鉄の保護室に隔離され、鍵をかけられて幽閉されてきた。しかしわれらはその屈辱に甘んじていたわけではない。いつかはこの精神病院という名の牢獄を打ち壊し自らを解放しようと願ってきた。われらは、職場から,地域からつまみ出され、排除の恐怖に震えて来た。しかしわれらはその怯えを超えてこの地域という隔離・収容装置を粉砕する日が来ることを願ってきた。今やその日が来たのだ。われらの前には自己を解放する武器が手に入ったのだ。長期入院者を直ちに解放すること、強制入院・強制医療の廃止と精神保健福祉法・医療観察法の廃止を高らかに謳う『国連障

    精神障害者の新たな全国団体『人権精神ネット』の宣言文が響かない!|三品純
    ryokusai
    ryokusai 2023/03/14
    「強制入院を廃止し、精神病院を解体すると主張しています。しかし解体した結果、困るのは当事者やその家族という気がします。行き場を失い悲惨かも」当事者の家族といふ立ち位置、奇妙なほど不可視化されてるよね。