チャタリングを起こしたM570の自力修理の方法をまとめた備忘録 LOGICOOL(ロジクール)のワイヤレストラックボールマウスM570が壊れた。 左クリックがいわゆるチャタリングを起こすようになってまともに使えなくなってしまったからだ。 調べてみるとスイッチを交換すれば簡単に復活するらしい。 ということで今回はM570の自力修理の方法をまとめた修理備忘録です。 左からはんだこて、はんだ吸い取り線、交換用スイッチ、精密ドライバー、上にあるのが基板用はんだ。 交換用に購入したスイッチはこちら。 オムロン(OMRON) D2FC-F-7N(20M) D2F-01F互換品 マイクロスイッチ SHINAX品質保証付 チャタリングなどの修理用 出版社/メーカー: SHINAXメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る元々中に入ってるスイッチはD2F-01F。 その上位互換品がD2FC-F-
