Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

SEに関するryumachi3のブックマーク (16)

  • IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る

    僕も住人たるIT業界 ossan.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 弱いSE、強いSEという視点で説明しておられる。 僕は経営と日社会という視点で見てみよう。 この業界にはもう10年近く住んでいる。21歳で学もなくブラブラしていた僕はオンラインゲームの世界にいりびたっていた。当時は今ほど常時オンラインでゲームすることは一般的ではなかった。今ほど便利でなかったため、必然的に多少のITスキルは身についた。例えばゲーム操作をしながらチャットする必要があるためPCでのタイピングは速くなったし、攻略法をネットで調べるという検索力なんかも身についていた。そのため僕は親にどやされてアルバイト生活から正社員になる時、IT業界を選んだ。 理系の学位などもない僕は、超文系のプログラマ見習いから始めることになった。いわゆる弱いSEである。入った会社はIT業界歴の長い人たちで独立

    IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る
    ryumachi3
    ryumachi3 2018/01/14
  • IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」 - orangeitems’s diary

    気になった記事 はてなブックマークを見ていて気になる記事があった。IT業界はひどいので新卒は来るなと言わんばかりの記事だ。どうも内容に乱れがあるので書いておく。 anond.hatelabo.jp レビュー結果 > 今、IT業界は人手不足だ。 その通り。募集を出しても全然来ない。 > それでもIT業界の大部分を占めるSI業界が体質を改めるどころか更に姑息になっているので、これから就職活動をする学生さんには気を付けてもらいたい。 会社による。まるで全部みたいな言い方は言い過ぎだと思う。 > その姑息さが目立つのが客先常駐をメイン事業とした企業の存在である。 > 社員数200人以上の規模を誇る独立系企業でも客のセキュリティの都合上、社員を客先に常駐させている事が多く「自社開発」と言っても「客先での開発」になる事がほとんど。 これはその通り。かなりの企業がこのパターンなのでタチが悪い。私が昔いた

    IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」 - orangeitems’s diary
    ryumachi3
    ryumachi3 2018/01/13
  • 弱いSEの増田が書いた「客先常駐」の話を、強いSEが「嘘だ」と言っちゃうこんな世の中じゃ。 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    便宜上「弱いSEの増田」「強いSE」と書くけど、増田をバカにしてるわけじゃないと書いておく。 「弱いSE」になってしまうのは、増田の指摘通り「運」の要素が強すぎる。 「常駐先ガチャ」と言っても良いレベル。課金してガチャを回せるわけでもないし。 ↓弱いSEの増田 anond.hatelabo.jp ↓強いSEのブログ www.orangeitems.com 弱いSEの増田が書いてるけども、 「運よく技術的な仕事ができるポジションに着けた人」は客先常駐型の派遣を肯定する傾向にあり違法労働も良しとする人が多い。 (中略) 先ほど記した技術力が身につかない上に低賃金なポジションに着いてしまった人よりも発言力があり業界内で幅を利かせている事が多い。 いやぁ、ほんと。 強いSEのブログ書いた人がまさしくこの指摘に該当する人なんですよねぇ。 強いSEって弱いSEの立場に追い込まれてる人をこんな感じで「嘘

    弱いSEの増田が書いた「客先常駐」の話を、強いSEが「嘘だ」と言っちゃうこんな世の中じゃ。 - O-Lab +Ossan Laboratory+
    ryumachi3
    ryumachi3 2018/01/13
  • 増え続ける50代SE、減る20代と30代

    IT現場の最前線で働き続ける50代SEが増えている。55歳になるSCSKの舟野真樹氏は、データセンターの効率的な運用を考える企画業務に携わる。「先輩達を見ていて、50代はアドバイザー的なポジションになると思っていた」。かつての想像と異なる現在の仕事に驚きを隠せない。 舟野氏は入社以来、社内の情報システム部門、顧客へのシステム運用のコンサルティングなど様々な仕事を経験した。「システム運用の上流から下流まで経験した。経営層やスタッフ部門の考え方に深く触れることもできた」(舟野氏)。経験を活かして、50代になっても第一線から退くことなく現役SEとして仕事を続けている。 現在の肩書きは「ITマネジメント事業部門 netXデータセンター事業部 サービス基盤部 第二課 シニアプロフェッショナル サービスマネージャ」。組織を率いる「部長」や「課長」といったラインマネジャーではなく、システム運用ソリュー

    増え続ける50代SE、減る20代と30代
    ryumachi3
    ryumachi3 2017/07/03
  • 地獄の社内SE

    社内SEになった。 仕事を辞めて主夫業に勤しんでいたら、知り合いから声がかかった。 1人で社内システムを作ってきたおじいさんがあと数年で定年になるから、 引き継げないかとのこと。 メインのシステムはベンダーに委託してて、そのおじいさんが作っているのは、 メインシステムのデータを加工して2次利用しているものがほとんどとのことだった。 社内SEはなんとなく楽そうなイメージがあったので、就職した。 言語はエクセルVBAとVB.NET 1.0。 中身を見るとどちらもかなりやばい。 VBA編 ・ウォッチウインドウを知らないのか、変数はすべてセルに入れてる。 変数名はすべてRANGE("A1").valueみたいな感じで全く意味が分からない。 ・処理遷移がおかしい。 セルに1を入れる。そのセルのchangeイベントで処理が動くとか。 SHIFT+F2が無力化されてる。 ・なるべくワークシート関数で処理

    地獄の社内SE
    ryumachi3
    ryumachi3 2017/06/26
  • 不思議の国のSE用語 - Qiita

    不思議の国 SEが住んでいるところ、そこは不思議な不思議なお国柄です。 新たな国民として移住してきた人、特産物のシステムを買いに来た人など色々な人がこの国には存在します。 しかしこの国で話される言葉は 独特 です。 ぱっと聞いただけでは意味がわからなかったり、よく似た表現であっても微妙にニュアンスが違っていたり。 似たような表現を使い分けるその裏に、その人の意図や省略された文脈が隠されていたりもします。 どこの国でもコミュニケーションを間違うと非常に厄介ですが、そんなことにならぬよう、 お国言葉らしきもの をまとめてみました。 SEを代表例として、このお国言葉を話す人も、話される人も、改めて言葉の意味合いを見つめなおしてみると新たな気付きが得られるかもしれません。 なお、そんなことから 「絶対にSEしか使わない用語」を集めたわけではない のでその点ご了承くださいませ。 他言語版 @micr

    不思議の国のSE用語 - Qiita
    ryumachi3
    ryumachi3 2017/04/07
    そういえばいつの間にか普通に使うようになった言葉たち。こうやって見るとたしかに変だしおもしろいなー
  • SE(システムエンジニア)とは、どういうお仕事? - Milkのメモ帳

    一般の方々のイメージのSE 現実のSE 設計編 コーディング編 システム試験編 最後に やぁ!こんにちは。Milkだよ。 昨日は、あの後更に会社から電話がかかってきて+αであれこれと話をしたんだよ☆ www.milkmemo.com 電話中の俺の顔 まぁ、それについては置いておこうね。先ずは病気を治さないとね。 最近質問されたんだけど、SEって結局何やってんだ?って言われたんですよ。 あれ・・・未だにSEって職種は、ちゃんと理解されていない・・・? まぁ、そうだよね。と言うわけで、SE(システムエンジニア)について軽く説明をしようと思うのです。(あくまで、私の会社の話になるので、色々なパターンは存在します。) 一般の方々のイメージのSE 多分なんだけど、SEは一日中PCと向き合っていると思っている方が多いのではないかな? そもそも、こんなにオシャンティーな環境ではない!! おっと。心の叫び

    SE(システムエンジニア)とは、どういうお仕事? - Milkのメモ帳
    ryumachi3
    ryumachi3 2016/11/13
  • 20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物

    昔々、具体的には約1万7千年前の旧石器時代、大学の情報工学科を卒業して、新卒22歳でSIerに就職した男(以下SE)がいました。 SEはある日、上司に言われました。 「2016年くらいに、銀行で大規模な基幹システムが必要になるらしいから、今から君一人で作り始めて。工数は20万人月ね。」 そういうと、上司はシステム企画構想やそれに伴う提案書、ノートPCを1つSEに渡して、自分は狩りに出かけました。 途方にくれるSE氏、ここから彼の約1万7千年(1万6666年)にも及ぶ、20万人月のシステム開発が始まるのでした。 約1万7千年前 |- 要件定義書を作成着手。 | 周りの人達は狩りをしながら生きている。 | 約1万6千年前 |- 要件定義書の作成が完了する。 | 基設計に着手する。 | 土器を作り始める人が現れる | 徐々に日列島が大陸から離れ列島になっていく。 | 約1万4100年前 |-

    20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物
    ryumachi3
    ryumachi3 2016/07/08
  • セールスエンジニアという仕事 - 科学と非科学の迷宮

    現在の自分の肩書である「セールスエンジニア」という仕事がどのようなものか知らない方も多く、毎回説明するのが大変なのでブログ記事にしました。セールスエンジニアという仕事はなかなか馴染みがありませんが、20代後半から30代のITエンジニアのキャリアパスとしては面白い仕事の一つだと思います。マネージャーになるかどうか考える前に、是非一度読んでください。 この記事では、ClouderaのようなB2BのITソフトウェアベンダーのセールスエンジニアを想定して執筆しています。他の業界のセールスエンジニアについては確実に状況が異なりますのでご注意ください。 要約 セールスエンジニアとは、お客様が自分たちの製品を正しく活用できるよう情報を提供していき、営業が製品・サービスを販売するのを助ける仕事です。お客様への製品紹介と提案が主要業務ですが、その方法は様々です。お客様の要望を満たすようなサンプルプログラムを

    セールスエンジニアという仕事 - 科学と非科学の迷宮
    ryumachi3
    ryumachi3 2016/06/05
  • 富士通に入社して10年が経った - blog

    こんばんは tnaotoです。 富士通退職エントリーが何かと話題ですが、いろんなことが混ざっているので一度整理してみようかなと思います 。 昔は、リクルータや採用イベントに出ていたこともあるので、そこらで話をしてたことを思い出しつつ。 突然、この記事が消えたら会社からの圧力があったか、話題になりすぎてビビったかのどちらかです。 anond.hatelabo.jp 自己紹介 僕は約10年前に、新卒入社(情報系院卒)し、 ソフト開発職を5年くらいやった後に、社内公募で研究所に異動し、 以後、事業部と研究所を行ったり来たりしています。 最近では、publickeyあたりに僕のことが乗っていたりします。 www.publickey1.jp また、僕は研究所にはいますが、研究してない研究員という謎の立場です。 富士通の職種 よくSIerがーとか言われる業界ですが、富士通の職種はいろいろあります 。

    富士通に入社して10年が経った - blog
  • 今回のシステム業者の新しい担当SEがちょっと変

    会社で使ってるシステムで調べてほしいところがあったから、最近かわった新しい担当SEに連絡したら、 「不具合だったら直すけど、不具合じゃなかったら調査費用と出張費で8万請求するけどいい?」みたいな聞かれ方したんだけど、これってIT界の常識的にどうなの? こっちは不具合かどうかなんかわからないんだからどうしろっつーの?もし不具合だったらオマエの会社に損賠請求してもいいの?(客に喧嘩売ってんのか?)って思ったけど、普通はどうなんでしょう。

    今回のシステム業者の新しい担当SEがちょっと変
    ryumachi3
    ryumachi3 2016/03/30
  • システムエンジニアと話していて困ったこと

    システム開発でエンジニアとのコミュニケーションで困るのは良くある話。 今まで色々な開発に携わってきましたが、社内SEとのコミュニケーションで困ったことと対策を書いてみました。 私自身が現役エンジニアでもありますが、どちらかというとディレクションの方が経験が多いので、両方の目線で考えてみました。 何を言ってるか分からない 「マスターにマージしたらコンフリクトしてデプロイできません」 とか 「オンプレ環境でデータベース構築したのでクラウド環境からリプレイスします」 とか、聞く人が聞いたら 「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」と同じレベルですよね。 意味不明すぎて「日語でOK」って言いたくなりますがそこは我慢です。人は普段から当たり前に使っている言葉なので、伝わらないことに気付いていないだけなんです。 ただ、これの対策はあんまりなくて、、、 「可能な限り覚える」しかないと思ってます。

    システムエンジニアと話していて困ったこと
  • 【インタビュー特別版】SE一筋,50年システムは夢とロマンにあふれてる

    ただ、コンピュータの初期段階においても現在においても、SEに求められているもの、それに対してどう応えるかということは、そう大きく変わっていません。私が1953年(昭和28年)に野村証券に入ったときは、野村証券が通信の機械化に力を入れたいという経営の方針から、通信工学科に求人を出した。それで通信工学科の出身者が4人、野村証券に入った。 そのころ日には、コンピュータはまだなかった。だから野村証券のトップは、コンピュータをすぐにでも入れるという意識ではなかったと思います。だけど、戦後の日の証券界を立て直すために何が必要かということで、何回か米国に視察に行っているんです。そのときにいくつか感心したなかの一つが、事務や通信の機械化の問題です。 当時、米国ではコンピュータが一部で動き始めていた。だから、野村証券のトップの頭にはコンピュータというものがあったかもしれません。ただ、まずは通信の機械化で

    【インタビュー特別版】SE一筋,50年システムは夢とロマンにあふれてる
    ryumachi3
    ryumachi3 2015/04/11
  • SEの仕事内容は未経験から転職できるシステムエンジニアなろう

    SEは給料が安くブラックとよく言われますよね。それは適切にシステムエンジニアプログラマー仕事を評価できる人がいないからです。評価されやすいのは営業や企画などばかり。今回はなぜSEが転職したくなるかをご紹介したいと思います。 SEやシステムエンジニア仕事内容は未経験からでもできる SEは企画や仕様書にそって最適なITシステムやwebサービスを開発し、問題なくリリースするのが仕事です。自分で知識があってプログラムの勉強をしてきて出来て当たり前、作って当然。そんな風に思っていませんか? SEシステムエンジニアは多くの会社が未経験からでも募集をしています。飲業界からの転職も多いんですよ。実際に知り合いのスーパーエンジニアで役職になった人も飲業界からの転職でした。 システムエンジニアを未経験で雇う会社は多くの場合1~2ヶ月間は研修を行います。みっちりプログラムの勉強をさせてくれます。当然とい

    SEの仕事内容は未経験から転職できるシステムエンジニアなろう
    ryumachi3
    ryumachi3 2015/04/03
    なんだか救われた気持ちになる記事だった
  • 俺の考えるプログラマー35歳定年説 - komagataのブログ

    おはようございます。高熱を出したまま35歳、アスキーコードで言えば#歳になりましたkomagataです。 間違えてて去年書くはずだったプログラマー35歳定年説について。(その来年がきたよ~、見てる〜? > 俺) パッピーバースデートゥーミーフロム俺 - komagata 「フィジカル、メンタルで衰えてくる」とか「マネジメントへの参加要求が強まり自然にプログラミングから遠ざかる」とか「求められる成果の総量が上昇するのでしかたなく」という面も確かにあると思います。 しかし、 「平均的なキャリアプランなんぞ知ったことか。こっちは大手町辺りに派遣されてスーツで一生デスマ案件でJavaを書き続ける覚悟は完了してるんだよ!」 という我々にとっては関係ありません。にも関わらず我々が長文を書いてしまうのはなぜでしょう? それは「誰も見てなくても関係ない」「真理鉱山に篭って一生続けられる」はずのプログラミン

  • SEを含むレポート一覧|【Tech総研】エンジニア応援サイト

    SEに関するレポート一覧 「System(s) Engineer」の略です。コンピュータシステムのプログラミング設計や開発、運用などあらゆる業務を行うエンジニアの事です。また、それらのプロジェクトを統括管理する立場にもなります。

    ryumachi3
    ryumachi3 2011/06/18
    えすいー
  • 1