Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年12月11日のブックマーク (2件)

  • ファミリーマートの新PB 話題の比較広告の裏側を聞く | 販促会議 2022年1月号

    SNSテレビの情報番組などで話題となったファミリーマートの新プライベートブランド発表。そのパッケージや広告のコピーを考えたこやま淳子氏(The Breakthrough Company GO/こやま淳子事務所)に、その背景や狙いについて話を聞いた。 ファミリーマートは、2021年9月に創立40周年を迎えた。様々なきっかけで店舗に足を運んでもらうために、新しいチャレンジ「40のいいこと!?」に取り組んでいる。それに関連した取り組みとして、新たなプライベートブランド(PB)「ファミマル」を立ち上げ、10月19日から全国の約16,600店舗で順次展開した。 このファミマルのネーミングを手掛けたのが、コピーライターのこやま淳子氏だ。立ち上げにおいて展開した広告のコピーもこやま氏が担当した。今回のプロモーション施策における狙いについて話を聞いた。 新ブランドの立ち上げ 今回の新PBのネーミングやパ

    ファミリーマートの新PB 話題の比較広告の裏側を聞く | 販促会議 2022年1月号
  • Metaのメタバースアプリ「Horizon Worlds」が一般提供に

    現在はMetaに社名を変更しているFacebookが、仮想現実(VRメタバースアプリ「Horizon Worlds」を初めて披露したのは2年前だ。同アプリはこれまでプライベートベータ版の状態だったが、ついに米国時間12月9日から一般提供が始まった。米国とカナダの18歳以上の人を対象に無料で公開されている。 仮想的なミーティング空間でありゲームハブであるこのアプリは、「Rec Room」「AltspaceVR」「VRChat」といった既存のVRソーシャルアプリを組み合わせた、既になじみのあるものだが、クリエーションとコーディングの機能が、他とは一線を画す可能性がある。しかし、より大きなグループのモデレーションと、VRにおける有害な行動の防止に、Metaがどこまで対応できるかについては、今後の状況を見守る必要がある。 FacebookからMetaへの社名変更に伴い、同社はメタバースに注力する

    Metaのメタバースアプリ「Horizon Worlds」が一般提供に