Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年2月2日のブックマーク (2件)

  • AirPodsにファームウェアアップデート3.5.1 - こぼねみ

    Appleは、純正ワイヤレスイヤフォンAirPodsのファームウェアアップデートを実施しました。 新しいバージョンは3.5.1です。これまでは3.3.1でした。AirPodsのファームウェア・アップデートは今回がおそらく初めてです。 AirPodsが充電されておりiOSデバイスと接続されていれば、ユーザーに特に知らせることなく自動的に更新されます。 バージョンの確認は、AirPodsを接続したうえで、iPhoneiPad・iPod touchの設定→一般→情報の下の方にある「AirPods」をタップします。 そこで、モデル番号、シリアル番号、ハードウェアのバージョンなどと共にファームウェアのバージョンを確認できます。 ファームウェアのバージョンアップによる変更点は明らかではありません。9to5Macはバグフィックスアップデートと見出しを挙げています。 AirPodsについては、バッテリー

    AirPodsにファームウェアアップデート3.5.1 - こぼねみ
    s_nagano
    s_nagano 2017/02/02
    いつの間にかアップデートされてたよ
  • 誰でもできる、プレゼンが劇的にうまくなる基本テクニック - 科学と非科学の迷宮

    私も「テクニカルエバンジェリスト」などという大層な肩書を会社からいただいており、講演や連載記事などの執筆を行っていますが、私のプレゼン技術は数年前にMSの西脇さんのプレゼンセミナーに参加させていただいて学んだものがほとんどで、正直言うとこのような記事を書いて講釈を垂れるような立場ではありません。 しかし、直近で西脇さんのセミナーがないということと、会社も大きくなり同僚が増えていく中で、速やかに自分のプレゼン技術を共有しなければならないという状況になったため、恥ずかしながら自分なりの方法を説明するためにこの記事を執筆することにしました。 プレゼンとは銘打っていますが、実際にはプレゼンだけでなく、ブログの記事執筆などさまざまな表現の場で活用することができます。"present"とは「伝える」「表現する」という意味であることからもわかるかと思います。 著者の経験 公開イベントでのプレゼンは、小さ

    誰でもできる、プレゼンが劇的にうまくなる基本テクニック - 科学と非科学の迷宮
    s_nagano
    s_nagano 2017/02/02
    “「誰」に、「何をしてほしいか」を考える”