Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年12月14日のブックマーク (6件)

  • アリの頭を切り落としてその中でさなぎとなって孵化する恐ろしいハエ「タイコバエ」 : カラパイア

    タイコバエというハエの寄生の仕方がかなりグロテスクなんだという。特定のアリに産みつけられた卵は、ウジになるとアリの頭に移動、そしてアリの脳髄をべ、アリを操るかのように移動させ、さらには頭をさっくり切り落としてその中で蛹(さなぎ)となるハエになって出てくるのだという。 Phorid Horror ターゲットとなる、「アカカミアリ」という毒針を持つアリの一種が見つかるとその体内に針のような管で卵を産み付ける。 孵化したタイコバエの幼虫(ウジ)はアカカミアリの頭の中へ移動し、そこで脳髄をすすりながら成長する。しばらくすると、アリはウジにコントロールされているかのように動き始め、タイコバエの幼虫に操られるかのように巣を出て行く。たいていは、湿り気のある緑の多い場所にたどりつくという。 やがて、タイコバエのウジは、そのホストの首を切り落とし、内部をべながらさらに成長する。 卵が産み付けられてから

    アリの頭を切り落としてその中でさなぎとなって孵化する恐ろしいハエ「タイコバエ」 : カラパイア
    sa_wa
    sa_wa 2010/12/14
    うまいことできてるなー。寄生動物で主の行動支配するやつが一番気持ち悪くて怖くて魅力的だ。
  • 珍書・奇書を出し続ける出版社 :: デイリーポータルZ

    月にいちど、「おまかせ書店」という企画をUSTREAMで実施している。 「1000円で仕事に役立つ」や「2000円以内で彼女が家に来たときにテーブルの上にあるとかっこいい」などのリクエストに応じてを送る企画だ。立川にあるオリオン書房ノルテ店を閉店後借りて行っている。 ちょっと狙って変わったを選んだりするのだが、そうすると特定の出版社ばかりになることに気づいた。 国書刊行会という出版社だ。 (林 雄司) 変わったを選ぶとたいてい国書刊行会 11月のUSTREAMできちんと紹介したのは20冊程度なのだが、そのうち3冊が国書刊行会のだった。約1/6が国書刊行会である。メジャーな出版社をさしおいてこの比率の高さはなんなのか。 オリオン書房はよそで見かけないが多いので買って帰ったり、気になってあとから買うことが多い。そうして買ったを家で見返してみたらやっぱり国書刊行会だった。

    sa_wa
    sa_wa 2010/12/14
    すてきだ!
  • お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。年末ですね。お仕事や家事育児にいそがしい皆様におかれましても、避けては通れない大仕事の季節がやってきます…そう…嫁という名の、な!お歳暮をやりとりしたり、帰省に向けて色々準備されてる方もいると思います。うちも先日、お義母さんからリンゴが届きました。うちのお義母さんは、リンゴとかお米とか、いろんなものを送ってくれます。特にお米がビックリするくらい美味しいので、いつもとっても助かってます。ですがここだけの話(って全世界の全人類が読めるwebに書いてますが)、「お義母さま…これは…お気持ちはとても嬉しいんですが…ビミョウです」っていう物をもらってしまうこともあります。まぁうちの場合、どっちかというと実母の贈り物もだいぶ変(金太郎がおなかにつけてる「金」て書いてあるやつを、「高かったのよ!息子くんのおなかにつけて!」って渡してきた時はどうしようかと思いました)なのですが

    お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです - kobeniの日記
    sa_wa
    sa_wa 2010/12/14
    笑いこらえつかれた。
  • ジョージ・アリアス - Wikipedia

    この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "ジョージ・アリアス" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年3月)

    ジョージ・アリアス - Wikipedia
    sa_wa
    sa_wa 2010/12/14
    「現在は住宅の清掃会社を経営している」
  • 福本豊語録集--解説者

    語録集1 浜中の打席中 中田良弘氏  「試合前、浜中と喋ったんですけど、バッターボックスでタイミンングが遅れる と人が言ってましたけど、どうなんでしょうか福さん?」 福っさん   「はよしたらええねん」 はよしたらええらしいぞ浜ちゃん 語録集2 赤星のレフト前ヒットに対し 中田良弘氏  「赤星は最初からおっつけてるように思えましたね~・・・」 ここで5秒の沈黙 福っさん 「俺に聞いてるん?」 誰に聞くねんふくもっさん!! 語録3 藤の打席中 中田良弘氏 「藤のスタメン定着が阪神の好調を支えてますよね~ 後はスタミナでしょうかね~福さん?」 福っさん  「寝とったらええねん」 藤聞いた??寝なぁあかんで! 語録4 赤星の盗塁に対し 実況アナ  「悠々セーフでしたね~どうですか福さん?」 福っさん 「あたりまえやね」 語録5 阪神2点先制の後の2人のランナーを残しアリアス

    sa_wa
    sa_wa 2010/12/14
    会社のお昼休みにスープ飲みながら見れるページじゃないことはとてもよくわかった。危なかった。
  • asahi.com(朝日新聞社):ツイッターで「逆転させて」 金沢市長選で陣営呼びかけ - 政治

    11月28日に投開票された金沢市長選で初当選した山野之義氏(48)の複数の支持者が、告示後もインターネット上の簡易投稿サイト「ツイッター」で投票を呼びかけていたことがわかった。同市選挙管理委員会が「公職選挙法に触れる」と陣営に警告した後も更新が続いたという。ネットを利用した選挙運動の解禁に向け、法改正の動きが進む中、論議を呼びそうだ。  山野氏の選挙事務所に出入りしていた支持者の男性は投開票日の28日、「人ヤル気満々です。写真をみてください!」などと書き込み、山野氏の画像を見られるリンク先も載せたほか、投票締め切り約1時間半前の午後6時半ごろに「今、500名差です。逆転させてください! あなたの一票で!」などと書き込んだ。同法への抵触を懸念する声にも「心配ご無用!メール、電話、ツイッター、ALL OK!」と書いた。  この男性以外にも、複数の山野氏の支持者がツイッターで投票を呼びかけてい

    sa_wa
    sa_wa 2010/12/14
    紙面にはネット担当のIT社長の「公選法は素人目には解らず無視した。違反と言われれば違反かもしれないがまあいいやと」てコメントが載っててどん引きした。こういう人使ってる市長もちゃんとした人ではないような