Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年9月2日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2018/09/02
    ストーリー(物語)を当てはめるとこうなるが、マクロに冷静に見れば、ソニーが儲かっているからできる話で、正の循環が回り始めたのは間違いないだろうが、順番は逆ではあるまい。
  • PCデポの記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(後編)

    前回(https://anond.hatelabo.jp/20180902034231)の続きです。 続きがあります https://anond.hatelabo.jp/20180903013101 6.まとめ1ここで、3で提示した疑問と合わせて情報をまとめます。 ・当にお父さんを連れて行く必要はあったのか?あったと思われます。 というのも、ケンヂさんの主張はお父さんを連れて行く判断の主体こそ入れ替わっていますが、ケンヂさんがケンヂさんの身分証提示を拒否している点は共通しているためです。 PCデポとしては、契約書類を渡すなら人確認は必要です。 しかしケンヂさんが身分証を提示しない以上、PCデポ側の選択肢としては、書類を渡す事自体を拒否するか、お父さん人に対して人確認を行うかのどちらかしかありません。 すると、PCデポ側がお父さんを連れて来るよう要請するのは自然な事と言いますか、書類

    PCデポの記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(後編)
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2018/09/02
    “T部長がお父さんを連れてくるよう求めたのは本人確認のためとしか思えないので、ケンヂさんが(中略)可能性はとても高いです”これだけ長くて根幹部が「としか思えない」「可能性はとても高い」という徒労感。
  • PCデポの記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(前編)

    ヨッピーさんから、入れると言った注釈が入っていないと指摘を受けたので、続きを書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20180903013101 「独り言にて(ツイッター:@hitorigoto4me)」です。 2016年のPCデポ炎上の話題には一家言あります。 ちょっと縁があり、2016年のPCデポ炎上の引き金になったヨッピーさんの記事への突っ込みを、筆者であるヨッピーさん人にする機会がありました。 この文章はその記録です。 まず、ご協力頂いたヨッピーさんとケンヂさん、PCデポ広報のご担当の方に感謝の意を表したいと思います。 (ケンヂさんにはヨッピーさんからの問い合わせに対応して頂き、広報の方には個別案件のため回答できないという返答を頂きました。) 念の為書いておくのですが、私は件について完全な第三者であり、この文章で行なっているのは件についての批評であ

    PCデポの記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(前編)
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2018/09/02
    長いが身分証提示の話に終始していて新しいこともそれほどないとの感想。
  • ナチス占領の損害「6兆円」 ポーランドが賠償請求検討:朝日新聞デジタル

    ドイツに対するナチス占領時代の損害賠償請求を検討しているポーランド議会は8月31日、損害額は540億ドル(約6兆円)以上に達するとの試算結果を公表した。ポーランドは2015年に保守政党「法と正義」が政権について以来、ドイツに対する批判的な姿勢を強めている。賠償請求に踏み切れば両国の関係が悪化するおそれがある。 現地報道が伝えたポーランド議会の調査結果によると、ナチスが侵攻した1939~45年、ユダヤ人を含む510万人のポーランド国民が殺され、ワルシャワを中心に都市のインフラ破壊などで同額の損害が発生したという。 ポーランドは53年に賠償請求を放棄し、現ドイツ政府は賠償問題は「決着済み」との立場だ。だが、ポーランド現政権は「賠償放棄は冷戦時代にソ連に強要されたもので国際法的に無効」と主張している。(ベルリン=高野弦)

    ナチス占領の損害「6兆円」 ポーランドが賠償請求検討:朝日新聞デジタル
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2018/09/02
    ナチスはユダヤ人、ロマ人とともにポーランド(ひいては全スラブ人)も絶滅計画の対象として、絶滅収容所で積極的に殺害していたので、一般的な植民地の被害とは異なる部分がある。
  • 小説家って儲からなすぎでは?

    印税一冊100円として1万売って100万。 10万売れても1000万。 1億稼ぎたいなら100万部売らなきゃ駄目。 そこそこ売れる小説までし書けなかったら何作品出すことになるんだよ。 めっちゃ売れるの一発出せば確かに行けるけど、普通無理だろ。 ベストセラー出せる自信ないならやめとけの世界だな

    小説家って儲からなすぎでは?
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2018/09/02
    逆にヒットした漫画家の稼ぎはすごいな。アシが何人かいるとしても。