Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年5月22日のブックマーク (3件)

  • ねとらぼ:「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中 - ITmedia News

    2010年に奈良で行う「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターとして、「せんとくん」に対抗する新キャラを募集していた「クリエイターズ会議大和」は5月19日、公募で選んだ新キャラ候補30点から、最もふさわしいキャラを決めるためのWeb投票の受け付けを始めた。 新キャラは、世界中からWebや郵送で公募。600件以上の応募があったといい、1次選考で30点を選んだ。鹿や大仏、朱雀をモチーフにした作品が多い。 投票サイトでは、候補作品を拡大画像や説明文とともに公開。ラジオボタンで1つ選んで投票できる。受け付けは25日まで。 Web投票に加え、奈良市中心部の商店街や近鉄奈良駅前で投票用紙を配布。投票集計後に最終選考を行い、6月2日に採用作品を発表する。 せんとくんは、平城遷都1300年祭記念事業協会が選んだ1300年祭の公式キャラクターだが、「かわいくない」といった批判が続出。奈良在住のクリエ

    ねとらぼ:「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中 - ITmedia News
    sakusha
    sakusha 2008/05/22
    対抗馬当てられて「ま、負けないから!」と涙目になってるせんとくんを想像して萌えた
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000004-gen-ent

    sakusha
    sakusha 2008/05/22
    そういう嗜好は理解・共感できるんだけど、言葉にされるとまた微妙だなぁ/あと蟹江さんはそんなに枯れちゃいないよ!
  • それはある日突然に……

    連載では、初級システム管理者が行うべきセキュリティ対策とはどんなことがあるかということを示し、管理者が行わなければならない対策やそのための情報収集の方法などについて解説します。企業の大切な情報資産を守るため、また被害を最小限にい止めるべく、その対策方法を登場人物と共に学んでいただければ幸いです。(編集部) それはある日突然に……(情報システム部への配置転換) 中村君は23歳。今年の春、H大学を卒業して、何とか就職を果たした。その会社は従業員150人ほどと中規模ではあったが、年商も着実に伸びている。立体駐車場の施工・保守・運用を主な商売としているが、土地の余裕がない都市部での商売は好調で、特にここ10年ほどで急速に業務が拡大し、それに合わせて社員数も倍々に増えてきたそうだ。 ある日のこと、中村君は部長に呼ばれた。 部長 「中村君、君はパソコンに強いかね? ちょっと私のパソコンがうまく動か

    それはある日突然に……