Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

音楽に関するsanderのブックマーク (111)

  • 一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/09/25(土) 14:36:43.01 ID:5FOH4ezz0 なんつーか、大学生にもなって趣味がガンプラと漫画なので、もうちょっと教養を身につけたい でもどっから手をつければいいのか分からないから、音楽だったらビートルズみたいな定番のものを教えてくれ あとジャンルを開拓する方法も。漫画だったら古屋あされば好みの作品を見つけられるけど、音楽とか映画だとそうもいかないし

    sander
    sander 2010/12/05
    切りがないので程ほどに/クラは気になる曲のつまみ食いから入ればいいけど、個人的にはオケ好きなのでベートーベンの交響曲全9曲はやはり外せないかなぁ、と思ってしまう
  • 音楽を聴かなくなった理由――四本淑三さんの講座の学生レポートから

    老人と趣味 @gnarbs 学生のレポート読み直してるんだが、おもしれえなあ。一番びっくりしたのが「親が音楽マニアでうちにCDいっぱいあるから自分で買う気しない」っていうの。いま19歳の親っていうと、自分と同世代かちょい上なわけで、あー、なるほどそんなもんかなと。 2010-11-30 18:28:49 老人と趣味 @gnarbs もひとつ音楽を聴かなくなった理由ですごいのが「子供の頃に著作権を守りましょうと散々言われ、それを守るべくネットで音楽聴くの止めたら、聴くものがなくて音楽が分からなくなった」っていうの。笑えねえ。 2010-11-30 18:42:56 老人と趣味 @gnarbs これもすごいな。「最近売りだされた曲で、知人が共通して知っている曲は非常に少ない。カラオケに行って皆で盛り上がれるのはSmapやモー娘。つまりインターネット時代以前の、情報源がTVやラジオしかなかった時

    音楽を聴かなくなった理由――四本淑三さんの講座の学生レポートから
    sander
    sander 2010/12/02
    売った枚数で言えば昭和のヒット曲の方が少ないはずなのに、届いた人の数は圧倒的に多い(のかな?そういう印象)?メディアの果たしていた導入、ポータルという役割が機能してないのか
  • 宇多田ヒカル、国外活動もEMI Musicとタッグ

    宇多田は1998年にEMI Music Japanからシングル「Automatic / time will tell」でメジャーデビューし、これまでに5枚のオリジナルアルバムと、21枚のシングルをリリース。活動休止前の11月24日には、2枚目となるベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」のリリースを控えている。 一方で宇多田は国外の名義をUTADAとし、ユニバーサルミュージックから「EXODUS」「This Is The One」という2枚のアルバムを発表。11月24日にはユニバーサルからもベスト盤が発売されるが、リリースにあたって宇多田が「私の意志とは無関係のリリース」「心のこもっていない『商品』です」と発言していたことから各方面で話題を呼んでいた。 今回の契約によって、今後宇多田の音楽活動は、EMI Musicを拠点に全世界で「宇多田ヒ

    宇多田ヒカル、国外活動もEMI Musicとタッグ
    sander
    sander 2010/11/09
    ただ会社としてEMIはかなり傾いてませんでしたっけ?/ id:dussel 移籍交渉が大詰めを迎えたので最後の一儲けとして例のベスト盤発売、という流れではないかと思われます。
  • “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット

    この記事は2010年10月4日発売の「日経トレンディ11月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 有名店が閉店したり、生産枚数がピーク時に比べて半減するなど、CD販売は明るい話題がないようにみえる。しかし、チャートに表れないヒット作が、ユーザーにより近い売り場で生まれている。 8月22日、大手CDチェーンHMVジャパンの旗艦店だった渋谷店(東京都渋谷区)が閉店した。同社は7月以降、店舗整理を加速させ、9月末までに全体の約3割に当たる17店を閉店させた。ネット販売ではアマゾンジャパンや楽天市場に次いでおり、今後はこちらに軸足を置くとみられる。 CDの生産実績が、ここ10年間で半減しているというデータもある。大手チェーンの“音楽の聖地”からの撤退は、音楽流通がCD販売から配信へとシフトする象徴的な出来事として、大きく報道された。 しかし、隠れたヒットCDが、CDショ

    “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット
    sander
    sander 2010/11/03
    「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」ですか。否定はしないけど、マスに売るメジャーレーベルがゲリラ戦を始めたら、それこそ市場の最終局面なのでは
  • 今年の年間シングルランキングが酷いことになっている件 - あるき亭

    sander
    sander 2010/11/01
    興味深いのはAKB48も嵐もCDのセールスに頼ってないんだよな。どっちかというとライブ(コンサート?)がメインじゃなかったっけ?
  • 宇多田ヒカル「今度出るutadaのベスト盤買わなくていいから」 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「宇多田ヒカル「今度出るutadaのベスト盤買わなくていいから」」 1 戸越銀次郎(東京都) :2010/10/25(月) 00:20:23.02 ID:PC6mgHnGP ?PLT(12073) ポイント特典 Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、 EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。 予約を考えている人は、少し待ってください。 ソース いらい417 続きを読む

    sander
    sander 2010/10/25
    全然関係ないけど自分より年下の女性が「ババァ」呼ばわりされるのは、親しみや敬意がこもっていたとしても何だかなぁであります
  • MIX CD UPしてみました - UDASOULのBLOG

    先日 北鎌倉 明月院 AKA アジサイ寺に行ってきました。 アリスの世界に、入り込んだかと錯覚するぐらいすばらしい所でした。 ぜひこの時期にいってみてください。 ところで、最近のインターネットの普及ぶりと音楽と媒体変化によるデータ化の進みは、めまぐるしいですね。 俺が音楽聴き始めたころは、ラジオとか雑誌,MIXTAPEで紹介されたものを必死にメモして、それをレコ屋で見つけて感動してました。 ちょい昔では、違法な?Winmxで相当時間をかけて、知らない曲をDownLoadしてました。これもかなり画期的でしたが、今では、「YOU TUBE」で大抵の曲が、まったく時間をかけることなく聴くことができ、すごいですね。 Ustreamで誰でも、DJPLAYを世界中に配信できるし、iPhoneを使えば、帰りの電車の中で、eBAYにアクセスして欲しいレコードを海外から買うことも簡単にできるし、ほんと便利な

  • 音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜

    大手CDショップHMVの渋谷店が閉店となりました。 www.nikkei.com この閉店の理由としては、やはりCDの売り上げが低下していることが一因としてあるでしょう。 CDが売れない、というのはここ数年、かなり聞かれています。しかし、その理由はその発言がなされる立場によって様々です。とりわけレコード会社など販売側の方からは、「P2Pなどでの違法ダウンロードが原因」という声が聞かれることがよくあります。それに対してネットでは「P2Pのせいにするな」とネットで反論されたりするのもお約束になりつつありますな。 音楽CDが売れない原因は何か CDを買うための動機の必要 放送によってなされていた受動的な音楽視聴 インターネットの普及と受動的音楽試聴時間の低下 インターネット時代における音楽を聴かせる(紹介する)方法 追記 音楽CDが売れない原因は何か さて、音楽CDの売り上げ減少は、当にP2P

    音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜
    sander
    sander 2010/08/24
    売れるって事は「エスキモーに氷を売る」じゃないけど、本来買わない層に買わせる事なんだろうな。そういう所に届けるツールとしてのテレビの力は圧倒的
  • CDを超える高音質音源をPCとスピーカーで堪能する技 (1/3)

    パソコンで音楽を聴く際、ノートパソコンの内蔵スピーカーや、デスクトップパソコンのチップセット内蔵サウンド機能と付属のスピーカーで再生している人は多い。そうした環境でiTunesで音楽を聴いていて、あまりに音が悪いので「iPodのほうが音がいい」と思っている人もいるのではないだろうか。 PCオーディオの世界は、そこそこの出費でも劇的に音質が向上する。高いクオリティーの音質でお気に入りの音楽を聴くのは、素晴らしい癒し効果が得られる。自宅でゆっくり音楽を聴く機会があるなら、ぜひ高音質な環境で楽しんでいただきたい。今回は、高音質音源をスピーカーで堪能する技を紹介する。 スピーカーを替えるだけでも効果大 標準的なパソコンでは、Intel HDオーディオをサウンドインターフェースとして搭載している。それ以前に主流だった「AC'97」規格は、最大6チャンネル、20bit/48kHzまでしか扱えなかったが

    CDを超える高音質音源をPCとスピーカーで堪能する技 (1/3)
    sander
    sander 2010/07/21
    これ商品の紹介をONKYO一社にまとめてPRにしても良かったかもw/記事は真っ当。楽曲の取り込みだと128Kでしたが、AMの録音などでは64K、32Kと使い分けてました。
  • クラシック初心者を優しく導いてあげるスレ 路地裏音楽戦争

    1 :名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 23:14:42 ID:ReYgEhtR こいつは聴いとけ、って人物とか これは聴いとけ、ってアルバムとか曲とかありますか? ※管理人はクラシックの知識が皆無なので動画が間違っているかもしれませんがご了承ください。 3 :名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 23:52:50 ID:fTKsyJqH >>1 君の今後のためにも、最初に聞くのはワーグナーのリング全曲を薦める クラシックは値段が高く、曲も非常に長くて敷居が高い という印象を持って、クラシックにハマるのを水際で防ぐのが一番幸せだと思う・・・ リヒャルト・ワーグナー ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー(Wilhelm Richard Wagner, 1813年5月22日 ライプツィヒ - 1883年2月13日 ヴェネツィア)は、歌劇の作で知られる19世紀のドイツの作曲

    sander
    sander 2010/07/18
    ちょいちょいツッコミが入れたくなるけど、概ねよいまとめ。ツッコミが入るものもあからさまなネタなので問題なし、かな
  • ネットラジオでかけられる曲がない?いやいや使い切れないほどあるから - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前々回のエントリにて、ねとらじ配信者がJASRAC管理楽曲を無許諾でライブストリーム配信していたことで逮捕された事件を紹介したのだが、この件に関連して、ネットラジオ配信者の中で「ネットラジオで流せる音源について」の議論が散見された。 相変わらず、音楽と権利とくればJASRACのせいにされてしまうのだが、実際にはJASRACは既にネットラジオを可能にする体制は整えている。個人が配信するにしてもJASRACに申請しお金を支払えば著作権の問題はクリアできるし、個人がお金を支払いたくない/支払えない場合も、ニコ生やStickam*1を利用して配信することができる。つまり、著作権の問題はクリアできる手段がある。 一方で、市販のCDに収録されている曲を流したい場合、たとえ著作権の問題をクリアしても著作隣接権、いわゆる原盤権の問題は未だクリアできていない。米国にはネットラジオでそうした音源を流すための仕

    ネットラジオでかけられる曲がない?いやいや使い切れないほどあるから - P2Pとかその辺のお話@はてな
    sander
    sander 2010/05/17
    お説ご尤もなんですけど「俺のかけたい」曲が無い限り意味がないと思う人も居るわけで。アニヲタ話にはアニソン流したい、とか/個人的にはJamendoはがっつり使ってるし○○っぽい曲って感じで流すのも好き
  • オレンジレンジとかいうバンドが引退:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「オレンジレンジとかいうバンドが引退」 1 アカタチ(長屋) :2010/05/12(水) 03:49:51.04 ID:0chEcmYs ?PLT(12001) ポイント特典 02年のデビュー以来、「上海ハニー」や「花」など、ヒット曲を出した沖縄出身バンドの「ORANGE RANGE」が、レコード会社との契約を終了し、インディーズに戻るという (以下引用) 「彼らが03年から契約を続けてきた所属レコード会社とのメジャー契約を終了して、これからはインディーズとしてやっていくそうなんですよ[PR]詳細」(レコード会社関係者) 彼らは、所属のレコード会社とは別に、沖縄に社を持つ事務所にも所属している。 「事務所はインディーズのレコード会社としても機能していて、オレンジレンジが今のレコード会社に所属する前は、そこからCDを出していました。 今回、インデ

    sander
    sander 2010/05/13
    イメージとしては都落ちになっちゃうのか。ちなみに昨年の矢沢永吉のアルバムはインディーズ(自主レーベル)で5万枚以上売上げ、同じ年の東京ドームLIVEはフルハウス。インディーズだから駄目なんじゃない!
  • ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来 (1/6)

    「あの大物音楽プロデューサー、佐久間正英がボーカロイドを使い始めた!」 というのが話題になっている。ガットギターやピアノのインストゥルメントを毎晩「twaud.io」※に上げていて、それだけでも十分注目に値することだったのだが、ある夜からそこに「Goodnight_to_followers」※と題した「巡音ルカ」のボカロ曲も加わり、一時はtwaud.ioのランキング上位3曲をボカロ曲が占めるということも起きた。 ※ twaud.io : Twitter上で楽曲を共有するためのサービス。佐久間さんのアカウントはこちら ※ Goodnight_to_followers : 佐久間さんが最初に上げたボカロ曲。ツアー中に作った曲に、hachiというバンドのボーカリストであるハツエさんが、歌詞を付けたもの。ライブハウスの楽屋で歌詞を書いてもらい、終演後に皆で歌った曲で、それをボカロでやったものだとい

    ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来 (1/6)
    sander
    sander 2010/05/09
    いちいち至言。一流ってこういう人の事を言うんだなぁ/で、そんな一流の人でも制約とジレンマを感じてたんだなぁ
  • ふかわりょう、涙で前が見えません!念願のiTunes1位を記録(BARKS) - Yahoo!ニュース

    先日、自身の音楽活動“ROCKETMAN”の10周年を記念して、集大成となるベスト盤を8月にリリースすることを発表したふかわりょうが、先行でリリースした配信限定シングル「dancemusic」が、想像以上の好発進を実現し、なんと、ROCKETMAN初となる、iTunesダンスチャートにて1位を獲得したことがわかった。 今まで、派手さは無いものの、地道に音楽活動してきたROCKETMAN。芸人としても活動するかたわら、作詞/作曲/トラックなどの制作だけに留まらず、数多くのアーティストの楽曲プロデュースも手掛けるなど、音楽に対する真摯な姿勢に音楽ファンからの評価も高かった。今回の新曲「dancemusic」は作詞/作曲はもちろん、ヴォーカルまでもROCKETMAN自身が担当し、10周年のベスト盤リリースに向けた、まさに渾身の1曲だったのだ。 力作であるのは誰もが認めるところ。しかし、苦節1

  • 「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減 1 名前:かなえφ ★:2010/03/14(日) 17:24:52 ID:???0 音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。 運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、 プロのキーボード奏者としても活動している。青春は、レコードやCDとともにあった。 輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。 20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずに プロを目指した。 こ

    「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sander
    sander 2010/03/15
    CD のクオリティが10とするなら、一般的な音楽配信だと精々8か9くらいなんだよなぁ。で、CDとほぼ同じ価格だったり/価格差が小さければCDを買う。コストとクオリティの問題でノスタルジーではない。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/10/02/20090926your-guide-to-music-on-the-web-part-ii/

    https://jp.techcrunch.com/2009/10/02/20090926your-guide-to-music-on-the-web-part-ii/
  • https://jp.techcrunch.com/2009/08/26/20090822your-guide-to-music-on-the-web-part-1/

    https://jp.techcrunch.com/2009/08/26/20090822your-guide-to-music-on-the-web-part-1/
  • Napster: Music From Every Angle

    ‘Powered by Napster’ is a convenient all-in-one platform for companies looking to launch their own branded music service. Our platform provides a comprehensive suite of solutions customizable for every company: Licensing and rights holder management Media streaming and download infrastructure

    sander
    sander 2010/03/01
    残念っちゃあ残念だが、今となっては使ってないので何かを言う資格はないな。アプリが使えなかったのが止めた原因だが、改善されていたのからしら?
  • 三木道三が一発屋としてからかわれている件

    http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51259975.html たまに定期的にこういった話題が出るんだけど、そのたびに三木道三ファンとしてはいたたまれない気持ちになる。 そもそも「一発屋をからかう」とはどういうことだろう? 読者も三木道三がどういった人物か詳しくは知らない人も多いと思うので、先ずはWikipediaのリンクを張っておきたい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E9%81%93%E4%B8%89 1990年代初頭というとまだバブルの余韻をひきずってトゥナイトとかでお立ち台ギャルがTVに出てた頃。 クラブというと六木の高級クラブが世間一般常識の頃に、アンテナの高い若者に支持されていたクラブミュージックがレゲエ、ヒップホップ、グランジだった。 (もちろん他にもロカビ

    三木道三が一発屋としてからかわれている件
  • Michael Jackson Video Station on Yahoo! Music

    We're highlighting Michael Jackson's amazing career and offer our condolences. R.I.P. Michael.