Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年9月19日のブックマーク (2件)

  • 「ベタ組み」について…少しだけ… - なんでやねんDTP・新館

    「ベタ組み」について少し考えるところがあるので、ここでおさらいの意味を込めて、簡単ではあるが、少しだけ説明しておきたい。 (作例は Illustrator CS4、InDesign でも考え方は同じ) ↓一般に和文書体は正方形を基準にデザインされており、この正方形を仮想ボディと呼ぶ。 四種類の書体を掲げたが、それぞれの文字は(漢字でも)仮想ボディよりもやや内側に生成されるのが普通である もちろん、最下段に掲げたように、字間ベタの状態で繫がる必要のある罫線素片などは仮想ボディいっぱいにデザインされている*1 簡単な話、「ベタ組み」とは、(上のように)この仮想ボディの正方形を隙間無く並べて文字を組むことをいう(字間ベタ=アキなし…といってもツメ組みの意味ではない)。 ↓但し、句読点類や括弧類・中点類などの約物はその文字幅を半角分(二分)とし、それぞれ前あるいは後ろに半角分(二分 ※中点類は前後

    「ベタ組み」について…少しだけ… - なんでやねんDTP・新館
    saro363
    saro363 2012/09/19
  • ロゴデザインの参考になりすぎる厳選10サイト - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    空前のスタートアップブームで会社やウェブサービス、アプリのロゴ作成のニーズが増えていることと思います。ウェブ系のロゴは他と違ったまた独特のスタイルがあると思いますが、ともすれば「ありがち」なロゴになってしまい他のロゴに埋没してしまうこともありますよね。そんな悩めるあなたに今回はロゴデザインのヒントになるようなサイトを厳選した紹介する記事を。 — SEO Japan 無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> あなたがロゴデザイナーなら、もしくはロゴデザインについて学ぶことに興味があるなら、インスピレーションのために優れたロゴデザイナーの素晴らしい実例を見たいに違いない。以下に紹介する10のサイトは、インスピレーションが必要な時に訪れるのに

    ロゴデザインの参考になりすぎる厳選10サイト - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ