Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年3月6日のブックマーク (12件)

  • "「『はい』以外言うな」 富山の冤罪男性に取調官" - REV's blog

    強姦(ごうかん)と強姦未遂事件で逮捕され実刑判決を受けた富山県内の男性(39)が約2年1カ月の服役後に冤罪とわかった問題で、男性が朝日新聞の取材に応じた。逮捕直後に自供を覆し容疑を否認したが、県警の取調官から「なんでそんなこと言うんだ」と怒鳴られ、「今後発言を覆さない」旨の念書を書かされたという。公判でも認め続けたことには、「何を言っても通用しないと思い込まされてしまった」と悔しさをにじませた。 http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200703040205.html 凄い法治国家。 ,;r''"~ ̄^'ヽ, ./       ;ヽ l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞベイベー! l l''|~___;;、_y__ lミ;l   罪を認めれば犯罪者だ! ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   罪を認めないのはよく

    "「『はい』以外言うな」 富山の冤罪男性に取調官" - REV's blog
    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    >罪を認めれば犯罪者だ!罪を認めないのはよく訓練された犯罪者だから認めるまで拘留だ
  • 都道府県市区町村|データと雑学で遊ぼう!

    各都道府県の基データ、市区町村のデータ、政令指定都市など指定都市のデータ、人口、面積、人口密度、公式HPなど公式広報メディア、市区町村変遷情報、ランキングデータ、雑学、地名コレクション、都道府県ランキング、新型コロナウイルス情報など多彩なデータがあります。データベース検索機能も充実。地理好きが集まる掲示板「落書き帳」は憩いの場です。経県値Ⓡは落書き帳から誕生しました。

    都道府県市区町村|データと雑学で遊ぼう!
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    爆発エフェクト作画ばっかり集めた動画。圧巻。
  • ホームレスを「障害者」として考える - 新しいTERRAZINE

    http://photozou.com/photo/show/103038/2504835 http://photozou.com/photo/show/103038/2504849 「ニューホームレス」とは家を持たずに日雇いの仕事で収入を得て、ネカフェやホームレス宿泊施設で寝泊まりしてる人達です。 母親の病気の治療の為に実家を貸家にして、治療費用に当てながら、日雇いの仕事を続けて、ホームレスの宿泊施設(1780円/日)に寝泊まりする。一500円以内に抑えて、週6日働いても貯金が貯まらない。しかし、毎週日曜に秋葉に行って、メイドカフェで馬鹿高い金を使いまくる。しかも、病気の母親には一度も仕送り無し。終いに、『やっぱ国からの援助は欲しいですよねぇ〜』とか吐かす始末。 中毒サンの政治・経済俺にもいわせろッ!!〜これがおれの意見だ!オヤジの一刀両断ッ〜:どう判断しますか? - livedoo

    ホームレスを「障害者」として考える - 新しいTERRAZINE
    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    すべての人間は無知だから~、無知である人間の意志を絶対のものとして捉えるのは旧軍の精神主義と通じると感じるお。無知だからホームレスを選んでる。
  • OVA テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 世界統合編

    ©藤島康介 ©NBGI ©T.O.S.製作委員会

    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    制作・ufotable
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005601

    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    豊かさを見るときは、GDPは一人当たりで見ましょう。「貧しい」と「豊か」の2つしかないデジタル脳な記者が貧しい件。
  • プリズム・アーク探偵団

    プリズム・アークとは プリズム・アークとは、正式名はプリズム・アーク~プリズム・ハート エピソード2~、2000年に同じ発売元のぱじゃまソフトから発売されたプリズムハートというゲームの続編となるアダルトゲームです。 前作の主要登場キャラクターの子供が登場人物として活躍するゲームで、ゲームが発売される前に、漫画が先に発売されたという少し珍しい作品でもあります。 ゲームのシステムは、SRPG(シュミレーションロールプレイングゲーム)となっており、恋愛シュミレーションゲームとしてのストーリー展開と戦闘によって、キャラクターのレベルを上げることができるRPG要素が盛り込まれているゲームです。 アニメ作品は、2007年10月に全12話で放送されている。 しかし、このアニメ作品は、ゲーム版で主人公だったハヤウェイではなく、プリーシアが主人公としてストーリーを進めていく作品で、ゲーム版のハヤウェイに起こ

    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    監督・大張正巳 制作・フロントライン
  • 二重はてブ? - Wow! that’s Pokochinizm!

  • YouTube - Atama Yama - Koji Yamamura (2002)

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    wwwがついてるほう。
  • http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200703040205.html

    sea_side
    sea_side 2007/03/06
    こんなだから日本の警察検察は海外から嫌われる。死刑もあるし。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • 音極道茶室: 日本人は「ゆがんだ著作権意識」で洗脳されている

    森進一の「おふくろさん」を巡って、作詞をした川内康範が「歌詞を勝手に改変した」と激怒しているいわゆる「おふくろさん騒動」。 この騒動はいまだに収束していない様だが、この件に対する世論の反応が興味深かった。 一言で言えば「意外」だった。 まず、たまたま目にした幾つかのテレビ番組では、明らかに「川内氏擁護」の論調だった。それ以外の多数の番組でも、判断には踏み込まず単なる「揉め事」として面白がっている様なニュアンス。明確な「森進一擁護」の論調は見当たらなかった。 テレビ以上に意外だったのがネットの反応。ネットでも森進一擁護の論調はかなり少数派。 あのたけくま先生でさえ、明確に「川内氏支持」を表明 。 川内氏に批判的なスタンスなのは、自分が目にした限りでは小倉弁護士 くらいか。 日頃からラジカルな改変パロディを好み、JASRACなどの権利団体を露骨に嫌悪する2ちゃんねるの様な場でさえ森進一を明確に