Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年5月29日のブックマーク (11件)

  • VAIO、メルセデス・ベンツとコラボのVAIO Z特別仕様モデル発売: SONY的ライフスタイル

    SONYマニアによるSONYマニアの為のブログ■現在迄の通算SONY製品購入合計金額■2,863,394円※Xアカウント:@sonyticlife VAIO株式会社およびメルセデス・ベンツ日株式会社は、両社のコラボレーション製品として、特別仕様の13.3型モバイルノートPC「Mercedes-Benz x VAIO Z」を発売しました。 価格は25万円から。 VAIO株式会社では、2度BEAMSとのコラボレーションモデルとして特別仕様のVAIO Zを発売しており(VAIO、BEAMSとコラボした特別仕様のVAIO Z)、今回はそれらに続くコラボモデル第3弾となります。 発売はAmazon.co.jpのメルセデス・ベンツ日公式オンラインストアでのみ行なわれ、100台限定で用意されます。商品展示は東京・六木の「メルセデス・ベンツ コネクション」で行なわれる予定。 メルセデス・ベンツでは、

    VAIO、メルセデス・ベンツとコラボのVAIO Z特別仕様モデル発売: SONY的ライフスタイル
    secseek
    secseek 2017/05/29
    ものすごく好きな機種で、自分でも持ってるんですが、有線のLANがないのにビジネス用途を謳うってのはちょっと厳しい気がします
  • ノートPCの機内持ち込み禁止?―BluetoothキーボードやVRを使えばいいじゃない [インターネットコム]

    英米ではテロリスト対策のため、ノートPCなどを手荷物として航空機内に持ち込むのを禁止する通称「Laptop ban(ラップトップバン)」という動きがある。特にギーク(技術好き)のあいだでどう対策するかが話題になっている。 技術の進歩は、暴力の分野にも恩恵をもたらす。今日ではノートPCやタブレット、デジタルカメラなどの中にしこめる高性能な爆弾が登場し、かつテロリストが入手しやすくなっているという。X線検査などで見つかりにくいのが利点だ。 英米ではすでに中東の一部の国との直行便で、ラップトップバンを始めている。対象となる製品は、一般のスマートフォンに当てはまらない一定以上の大きさの電子機器。例えば英国では16×9.3×1.5cm以上の製品としている。 空港のカウンターで預ける必要があり、機内では使えず、航空機を降りてから受け取ることになる。 最近、米国があらゆる国際線にラップトップバンを拡大す

    ノートPCの機内持ち込み禁止?―BluetoothキーボードやVRを使えばいいじゃない [インターネットコム]
    secseek
    secseek 2017/05/29
    用途によりそうですがポメラはよさそうですね
  • 広島カープファン向けのスマートウォッチ「funband(ファンバンド)」、6月1日発売 [インターネットコム]

    広島東洋カープファン向けのスマートウォッチ シャープ「funband」が6月1日から数量限定で販売される。 「funband」はBluetoothでスマートフォンと接続して使用するウェアラブルデバイス。試合のスコアはもちろん、現在バッターボックスに立っている選手の名前なども表示可能となる予定。また、カープの選手がヒットやホームランなどを打った場合、それをバイブで知らせる機能も搭載される予定だ。 球場内などで使用する場合、「funband」はモーションセンサーで装着者の腕の動きを“応援アクション”として感知。バイブレーターを振動させたりLEDを発光させたりして応援を盛り上げる。装着者の“応援アクション”は「応援ポイント」として蓄積され、「funband」ユーザーによる選手の人気投票などに使用可能となる。 販売台数は1,000台の予定(増量の可能性あり)。「funband」の使用には専用アプリ

    広島カープファン向けのスマートウォッチ「funband(ファンバンド)」、6月1日発売 [インターネットコム]
    secseek
    secseek 2017/05/29
    12球団どこでもできそうなものですが、なんでカープ専用なんでしょう…。それにしても赤いですね…。カープ専用なら当たり前かもですが
  • セブン「食べかけケーキ」販売事件で考えた3つの再発防止策

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 大手コンビニチェーン・セブン-イレブンのある店舗で、誤って従業員がべ残したクリスマスケーキを販売する事件が起きたという報道があった。昨年のクリスマスイブに、店員が休憩時間にべたホールケーキのべ残しを冷蔵庫にしまったところ、別の店員が中身を確認しないで販売してしまったという。

    セブン「食べかけケーキ」販売事件で考えた3つの再発防止策
    secseek
    secseek 2017/05/29
    コンサルタントなんてろくでもないことしか言わない、と思っていましたが、これは結構妥当な感じです。とりあえずノルマなんかあっても、本部の人たち以外は誰も幸せになれませんね
  • MSN

    secseek
    secseek 2017/05/29
    それで言えばフィーチャーフォンの筐体、と言うか金型も同様だったんですよね。そしたら金型が安上がりでもできてしまうスマートフォンが出てきてしまいました。車は無理だと素人考えでは思いますが、それを解決する
  • NHKニュース on Twitter: "ビールメーカーに「勤務間インターバル」導入の動き #nhk_news https://t.co/G9rv4qDu5M"

    secseek
    secseek 2017/05/29
    なんか挑戦って言ってますが、22時を過ぎないと適用されない時点でかなりの異常事態だと思います。そんな異常事態だけ次の日の出社時刻をちょっと遅らせるってのがそんなに難しいのかと…
  • 残念な東芝で「フラッシュメモリーの父」は活かされなかった | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 東芝の半導体事業をけん引してきたフラッシュメモリーを発明した舛岡富士雄・東北大学名誉教授は「東芝では当初、フラッシュメモリーの技術は全く評価されなかった」と語る。 フラッシュメモリーは、デジタルカメラ、メモリーカード、スマートフォン、パソコンなどの記憶媒体に使われて市場を拡大させてきた。ここ数年、インターネットのクラウドサーバのデータセンターで、ハードディスクドライブ(HDD)からの置き換えも格化し、一段と需要が拡大している。さらに、IoT(モノのインターネット)で収集した情報をAI人工知能)で解析するというビッグデータの時代には、その需要は爆発的に広がる見通しだ。 舛岡氏には、

    残念な東芝で「フラッシュメモリーの父」は活かされなかった | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    secseek
    secseek 2017/05/29
    とにかく日本で技術が評価されないって話に終始してますね。これがフラッシュメモリーだけの話ならまだマシだったんですが、残念ながらどの分野でも共通です。最近じゃ車の技術まで評価されなくなってきてますし…。
  • こない on Twitter: "パン屋さんで働いててずっと気になってる事なんですけど、あんパンやドーナツの中身が粒あんかこしあんかを聞いてくる人は99%くらいこしあん派で、粒あんですよと答えると買うのをやめるんですね。 粒あんかこしあんかを尋ねて買っていく粒あん派のお客さんは、記憶にある限りでは、居ない…。"

    パン屋さんで働いててずっと気になってる事なんですけど、あんパンやドーナツの中身が粒あんかこしあんかを聞いてくる人は99%くらいこしあん派で、粒あんですよと答えると買うのをやめるんですね。 粒あんかこしあんかを尋ねて買っていく粒あん派のお客さんは、記憶にある限りでは、居ない…。

    こない on Twitter: "パン屋さんで働いててずっと気になってる事なんですけど、あんパンやドーナツの中身が粒あんかこしあんかを聞いてくる人は99%くらいこしあん派で、粒あんですよと答えると買うのをやめるんですね。 粒あんかこしあんかを尋ねて買っていく粒あん派のお客さんは、記憶にある限りでは、居ない…。"
    secseek
    secseek 2017/05/29
    きっと粒あん派は粒が好きで、こしあん派は粒が嫌いなんでしょう。嫌いなものを避けたいって方が強いんでしょうね
  • 花喰鳥くまばち on Twitter: "@cocoon357 脚気などビタミンB1不足に効くのは玄米ご飯や豚・牛の赤身のお肉ですよ~ビタミンB群が多く含まれています。 ぜひ。"

    secseek
    secseek 2017/05/29
    肉食うと妙に元気になるのはこれが原因だったりしてnもっとも、どちらかと言えば「俺は肉を食った」って言う思い込みの方が強いと思いますが
  • 新Surface ProはなぜUSB Type-Cを搭載しないのか 米Microsoftのキーマンに聞く

    マイクロソフトが「Surface」ファミリーを一気に拡充した。Surface Pro 4の後継になる2in1モデルの新しい「Surface Pro」と、28型ディスプレイ搭載のオールインワンデスクトップPC「Surface Studio」を6月15日に、シリーズ初のクラムシェルノートPC「Surface Laptop」を7月20日に発売する。 国内のラインアップを一気に拡充した「Surface」ファミリー。左が新しい「Surface Pro」、中央の奥が「Surface Studio」、右が「Surface Laptop」、手前が発売中の「Surface Book」。Surface Book以外の3モデルが新製品だ 同社は5月26日に東京都内でこれら新製品の発表会を開催。発表会に出席するために来日した米MicrosoftのSurface製品担当コーポレートバイスプレジデントであるパノス

    新Surface ProはなぜUSB Type-Cを搭載しないのか 米Microsoftのキーマンに聞く
    secseek
    secseek 2017/05/29
    New Surface Proですか…。このネーミングは分かりづらいとiPadのときにかなり言われてたと思うんですが、それでもやるってことはそれだけのメリットがあるんでしょうね @itm_pcuserさんから
  • 立命館pixiv論文問題Q&A

    違法? 合法?→合法無断で引用していいの?→著作権法第32条に基づき、公表されてる著作物は無断で引用していいことになってます分析だから引用じゃない!→あっ、ひょっとしてかける数とかけられる数は違うって信じてる宗派の方ですか? 全文を機械分析するなんて引用の範囲を超えている!→著作権法第47条の7「情報解析のための複製等」に該当し合法です pixivは会員しか見れないけど?→不特定の誰か1人以上、あるいは50人くらいの人数より多くの特定多数に公開することを公表といいます会員制なのに公表してるってみなされるのおかしくない?→お金を払ってシュリンク破らないと読めない商業漫画も公表されたものですが何か 判例はあるの?→教師・生徒300人に配られた中学校の卒業文集は公表されてるので引用OKという判例→http://www.u-pat.com/h-1.html支部の規約で引用は禁止されてるよね?→規約

    立命館pixiv論文問題Q&A
    secseek
    secseek 2017/05/29
    喧嘩を売るような言い方が気になりますが、内容は正しいと思います。全然関係ない人たちに自分たちのローカルルールを理解してもらえないって感じですね via @nuzzel thanks @TOYOZUMIKouichi