Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2022年7月20日のブックマーク (1件)

  • カルトかどうかよりお布施を制限したほうが良くない?

    ~~~~~~~追記~~~~~~~ ブコメやトラバをみて僕の狙いというのをちゃんとかいておくべきだったと感じたので追記。 お布施に上限をつけたい、というのは生きていく上での悩みや不安を少しでも減らしたいと思って宗教にすがったのに その結果、自分だけでなく家族も含めて今日べるものにも窮するという末転倒なことが起きないようにしたいという考えから。 いまはみんな旧統一教会に目を向けてるけどそれ以外にも胡散臭いものはたくさんあるし今後また起きる可能性をなるべく減らしたい。 個人の自由を制限することになるのではというコメントがあるんだけども会社法人における36協定の宗教法人版だと思って欲しい。 会社法人は裁量労働契約の労働者がどんなに働きたいと思っても労働者の肉体的、社会的健康をまもるためにそれを止める義務がある。 それと同様に信者がお布施をしたいと思ったとしても 生活に支障がでるレベルであればそ

    カルトかどうかよりお布施を制限したほうが良くない?
    seiyakengo
    seiyakengo 2022/07/20
    商品先物取引法だと勧誘の際は「事業者の名称」「勧誘の旨であること」を伝えた上で「断られたら二度と勧誘しちゃいけない」って法律があっさりと通ったんだから、宗教でもその法律を採用したらいいのに。