Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年4月7日のブックマーク (8件)

  • 「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた

    「なぜ、単なる十数ケタの数字の羅列が、個人情報として保護の対象になるのか、そこがさっぱり分からないんですよ。企業ごとの自主的な規制ではダメなんでしょうか…」 2015年3月10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案(ITpro関連記事:個人情報保護法改正案を閣議決定、個人情報の定義は骨子案を踏襲)を巡り、企業や経済団体の担当者から、取材の場でこうした疑問をぶつけられた。 担当者を困惑させているのが、個人情報の定義を明確化するという名目で新たに導入される「個人識別符号」という概念だ。個人の氏名だけでなく、政府や民間企業が個人に割り当てた符号(数字や文字)を含む情報も、個人情報として保護の対象になる。 企業や経済団体は、個人情報保護法改正案のどこに、違和感を覚えているのか。経済団体への取材を基に、改めて「符号を法的保護の対象にする」ことの意味について考えてみたい。 国会審議で明らかになった個人

    「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた
  • 人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画

    (CNN) 首から下がまひした患者の頭部を切り離し、脳死と判定された他人の体に移植する――。イタリアの医師が、そんなSFのような移植手術の構想を描いている。米国で6月に開かれる学会で講演して協力者を募る考えだ。 イタリアのセルジオ・カナベーロ医師が検討しているのは、頭部を別の人体に付け替える「HEAVEN(Head Anastomosis Venture)」と呼ばれる手術。ただしまだ乗り越えるべき課題は多数ある。 既に予算の一部は確保済みで、残りは一般から出資を募るクラウドファンディングや書籍の販売でまかなう予定だという。 1例目となる候補の患者は30歳のロシア人男性で、ウェルドニッヒ・ホフマン病という難病をわずらっており、自分から手術を希望しているという。ただしカナベーロ医師はインターネットを介してこの男性と話しただけでまだ会ったことはなく、カルテなども見ていない。 カナベーロ医師は、ほ

    人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画
  • 電子書籍の次の柱に――大手出版社など16社、「日本オーディオブック協議会」設立

    出版業界としてオーディオブック市場を推進すべく、小学館・講談社・新潮社・KADOKAWA・オトバンクなど16社が協議会を設立。 小学館・講談社・新潮社・KADOKAWA・オトバンクなど16社は4月6日、「日オーディオブック協議会」の設立を発表した。 代表理事には新潮社代表取締役社長の佐藤隆信氏が、常任理事には相賀昌弘氏(小学館代表取締役社長)、野間省伸氏(講談社代表取締役社長)、川金正法氏(KADOKAWAビジネス生活文化局局長)、上田渉氏(オトバンク代表取締役会長)らが、また理事にも集英社、文藝春秋、岩波書店などの会長・社長クラスが名を連ねている。 同日行われた設立発表会では、オーディオブック事業を長年展開しているオトバンクの会長で、同協議会の常任理事を務める上田渉氏からオーディオブック市場の概況が示された。 オーディオブックとは「耳で読む」のこと。書籍などの内容を音声化したもので、

    電子書籍の次の柱に――大手出版社など16社、「日本オーディオブック協議会」設立
  • 磁気が“見える”ようになる? 「磁気感覚」の創出に成功 東大

    五感に次ぐ新しい“第六感”として「磁気感覚」を作り出すことに成功したと東京大学大学院の研究者が発表した。脳は新しい感覚でもすぐに習得し、積極的に情報として利用できることも分かったという。視覚障害者の補助に活用できるのではとしている。 東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二教授らの研究グループは、目の見えないラットの脳に、磁界の向きを感知する「地磁気チップ」を埋め込んだ。ラットが北を向いたら右側の、南を向いたら左側の「1次視覚皮質」(目で受け取った情報を最初に処理する大脳皮質)を刺激するように設定したところ、迷路をクリアしてえさをべることができた。 複雑な迷路でも、目の見えるラットと同様にえさの位置を正確に把握でき、磁気感覚を使いこなせていることが分かったという。センサーの電源を切ると、最初は失敗していたが、その日のうちに課題を解けるようになった。磁気によって作られた「認知地図」による地理感

    磁気が“見える”ようになる? 「磁気感覚」の創出に成功 東大
  • 「KDP作家」「Kindle作家」って名称ダサくない? - 電書ちゃんねるプラス

    ……とあたしは思ってたのね。ちらほらいるでしょ「KDP作家」「Kindle作家」を名乗ってる人。まあ怒らないで最後まで読んでちょうだい。 あたしは正直ダサいと思ってた。だってさ、セルフパブリッシング作品を発表するプラットフォームなんて他にもいろいろあるわけじゃない?楽天Kobo Writing Life、iBooks Store、Google Play、BCCKS、パブー……。 複数のプラットフォームで並行して作品を販売することだってできるわ。 クリエイターは、選んで貰う側じゃなくて選ぶ側なのよ? せっかくプラットフォームを選択する自由を持ってるのに、どうして特定のプラットフォームに従属するような名称を自ら名乗るの? 「奴隷の鎖自慢」なの? KindleやKDPを電子書籍の同義語みたいに思っちゃってるの? 視野狭すぎじゃない? みたいな違和感を、ずーっとあたしは感じてきたわけ。今まで口には

    seuzo
    seuzo 2015/04/07
    「どうして特定のプラットフォームに従属するような名称を自ら名乗るの? 「奴隷の鎖自慢」なの?」
  • 世田谷区長選の討論会、突如中止に 立候補予定者欠席:朝日新聞デジタル

    世田谷区長選(19日告示、26日投開票)の公開討論会が5日、立候補予定の2人のうちの1人が会場に現れなかったため、急きょ中止になった。主催した東京青年会議所(JC)は「前代未聞。会場に来た方に申し訳ない」と話している。 出席を予定していたのは無所属現職の保坂展人氏(59)と同新顔の久保田英文氏(55)=自民推薦=で、久保田氏が欠席した。会場には100人以上の聴衆が来ており、中止を伝えられると「どうなっているんだ」など不満の声が上がった。 東京青年会議所世田谷区委員会によると、久保田氏側は3月末に書面で参加を了承した。だが今月4日午後11時すぎ「討論会で3時間拘束されるのは困る」という電話があったという。 同委員会は時間短縮を検討すると伝えて参加を求めたが、5日午前中に「出席は難しい」という連絡があった。同委員会は「さらに交渉していた」として、午後0時50分の開会時刻まで開催方針をとり続けた

    世田谷区長選の討論会、突如中止に 立候補予定者欠席:朝日新聞デジタル
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    seuzo
    seuzo 2015/04/07
  • Lessの便利な使い方

    最近 Stop using tail -f (mostly) や 「tail -f」を使うのは情弱、情強は「less +F」を使う などless押しな記事が幾つか上がっているんだけど、タイトルが煽り気味なのか若干反感を呼んでいるようなのでless派が職場で肩身の狭い思いをしないようにもう少し便利な使い方を紹介したい。 tail -fの様なScroll forward less +Fで起動またはless起動中にF 元記事にもあるtail -fと同様の振る舞い。正直この機能と検索だけでいいのであればtailで十分。lessの便利なところは様々な機能との組み合わせにあって、これから紹介する機能は基的にこのモードと組み合わせが可能だ。あと、less開いてFのほうがタイプが面倒くさくないのでおすすめ。 1行で表示する (改行しない) less -Sで起動またはless起動中に-Sr(-Sでモード切

    Lessの便利な使い方