Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年3月3日のブックマーク (14件)

  • 【鏡音リン】 ココロ 【オリジナル曲】

    トラボルタです。今までの曲調とガラリと変えて4つ打ち系を作ってみました。ドッドッドッド♪■作者HP:http://mmmusic.yu-nagi.com/■(10/3/3追記)100万再生&2周年ありがとうございます!!■(13/3/3追記)5周年ありがとうございます!■(14/6/13)小説「ココロ-奇跡-」2014年6月26日に発売!小説公式サイト:http://kokoronovel.com/PV:http://www.nicovideo.jp/watch/1402647427■自作曲リストmylist/4282543■派生作品リスト:その1mylist/13133679 その2mylist/13948448■前作[おてんば姫の歌♪sm2176931] 次曲[頑張ろうよsm3124580]■(2017.12.27)新曲できました!「大切な君へ贈る歌」sm32483700

    【鏡音リン】 ココロ 【オリジナル曲】
  • 第1回 まずは「クッキー」を理解すべし

    Webアプリケーションのぜい弱性がなかなかなくならない。メディアなどでも盛んに取り上げられているにもかかわらず,である。特に,セッション管理がからむアプリケーションのぜい弱性には,気付かないことが多い。具体的には「クロスサイト・リクエスト・フォージェリ」(CSRF),「セッション・フィクセーション」などである。これらはクロスサイト・スクリプティング,SQLインジェクションといった比較的メジャーなぜい弱性に比べて認知度が低く,対策も進んでいない。 原因の一つは,アプリケーションの開発者が原因を正しく理解していないこと。CSRFやセッション・フィクセーションについて言えば,セッション管理に使うクッキー(cookie)の動作を理解していないと対策が難しい。ところが最近の開発環境では,セッション管理の仕組みが隠ぺいされているため,必ずしもこの知識は要求されない。こうした開発者は容易にはぜい弱性に気

    第1回 まずは「クッキー」を理解すべし
  • エロ抜きでカッコいい - 書評 - 世界の「下半身」経済が儲かる理由 : 404 Blog Not Found

    2008年03月03日20:45 カテゴリ書評/画評/品評Love エロ抜きでカッコいい - 書評 - 世界の「下半身」経済が儲かる理由 昼の顔と夜の顔を持つ経済学者、門倉貴史。 世界の[下半身]経済が儲かる理由 門倉貴史 最近BRICs、特にインドがらみの話題と日のワーキングプアがらみの話題のような「昼」ばかりで寂しいな、と思っていたら、ごめんなさい。 3月16日に「世界の〔下半身〕経済が儲かる理由」(アスペクト)が発売になります!|門倉貴史のBRICs経済研究所 異色作で、かなり「エロかっこいい」仕上がりになっていますので、興味がありましたらご一読いただければと思います。 一年も前に、見事なまとめを上梓なさってました。 書、〈世界の「下半身」経済が儲かる理由〉は、夜の経済世界篇。日篇は、すでに404 Blog Not Found:犯罪経済学が欲しいにあるとおりすでに著者がかなりあ

    エロ抜きでカッコいい - 書評 - 世界の「下半身」経済が儲かる理由 : 404 Blog Not Found
  • 今時の困った新人…「挨拶がきちんと出来ない」「メモ取らず同じ質問」「敬語が使えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    今時の困った新人…「挨拶がきちんと出来ない」「メモ取らず同じ質問」「敬語が使えない」 1 名前:どろろ丸φ ★ 投稿日:2008/03/03(月) 18:53:40 ID:???0 春は会社などの組織に新人たちが入ってくる季節。学生気分が抜けきらない言葉遣いや非常識な行動で、上司や同僚から反感を買うケースも少なくない。先輩たちに、これまで遭遇した「困った新人」を反面教師として挙げてもらい、理想の新人像を探ってみた。 1.あいさつがきちんとできない              519 2.メモを取らず、同じ事を何度も聞く           432 3.敬語が使えない                      409 4.雑用を率先してやろうとしない             300 5.ホウレンソウ(報告・連絡・相談)ができない     297 6.同じ間違いを繰り返す            

    今時の困った新人…「挨拶がきちんと出来ない」「メモ取らず同じ質問」「敬語が使えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ケータイを“バブル時代のゴージャス仕様”にするキット

    東洋トレーディングは3月3日、携帯アクセサリー「バブル時代のゴージャス電話」を3月中旬に発売すると発表した。 バブル時代のゴージャス電話は携帯の平型イヤフォン端子に接続できる黒電話の受話器型外付けハンドマイク。2007年8月に発売した「昭和のレトロ黒電話」に続く第2弾として登場し、きらきら輝く金メッキ調の塗装を施した。 また、平型端子-ピンジャック変換アダプタも付属する。PCに接続してSkypeなどのIP電話や音声チャット用マイクなどとしても活用できる。 体サイズは約21センチ、重量約120グラム。ケーブル長は45センチから約170センチ(カールコードにより伸縮)。 関連記事 ケータイを“昭和の黒電話”にするキット──東洋コネクター 昔懐かしの“黒電話”も再現――2画面携帯「D800iDS」でアプリはこう変わる 2画面携帯「D800iDS」専用のアプリコンテストを開催した三菱電機。端末メ

    ケータイを“バブル時代のゴージャス仕様”にするキット
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    このあおり文句がなんともバブリーな雰囲気をかもし出してて何とも言えんなぁ~www
  • mixiやニコニコ動画でも送金できる「billio投げ銭リンク」

    billio.comは、生成したリンクをページに貼り付けることで、1円単位での投げ銭や募金を他ユーザーから募ることが可能な「billio投げ銭リンク」の提供を開始した。 billio.comは、メール送信やブログなどに設置したボタンを通じて、他ユーザーからクレジットカードや銀行振込経由で電子マネー受取が可能なサービス。受け取った電子マネーは現金払い戻しにも対応する。サービス利用に当たっての初期費用・月額費用は無料で、審査手続きもないという。なお、送信時には送金額に応じた手数料(10円~)が発生する。 今回開始した「billio投げ銭リンク」では、billio.com上に用意した「billio投げ銭ボタン」のリンクをWebページやブログなどに設置し、投げ銭や募金を1円単位で募れる機能。同社では、投げ銭用のFlashアプリケーション設置に対応しない「mixi」や「ニコニコ動画」などでも、サービ

  • ベア速 やる夫で学ぶ音楽史

    6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/02(日) 14:48:37.75 ID:jTEwzw880         ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \  とりあえずクラシック板に行くお |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | ノ           \ | |          | /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿

    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    あとで聞く
  • 【中国産品問題】 中国製ステンレス鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国産品問題】 中国製ステンレス鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2008/03/02(日) 01:09:55 ID:???0 イタリアの捜査当局は、中国から輸入されたステンレス鋼材に人体に有害な放射性物質コバルト60が含まれていたとして、鋼材約30トンを押収、捜査を開始したと発表した。国営イタリア放送などが1日、伝えた。 捜査当局は混入の経緯を明らかにしていないが、イタリアメディアは中国での製造段階で誤って混入した可能性があると報じている。 鋼材は煙突や貯蔵タンクなど主に工業製品用で、ナイフやフォークなど生活用品には 使われていないため一般市民への影響はなかったとしている。当局は国際刑事警察機構 (ICPO)と協力し、中国の製造業者やイタリアの輸入元などを調べるとみられる。 鋼材は昨年5月、北西部リグリア州の港に到着。その後、製品化のためイタリ

    【中国産品問題】 中国製ステンレス鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    ひどい。もうこうなったら全部膿を出しちゃうべき。下手に隠してるからたちが悪い。あ、でもそうなると国家体制が危ういのか。中国の中の人はさぞ大変だろうな
  • 【PDF】2007年(平成19年)日本の広告費

    平成 20 年 2 月 20 日 2007 年の日の広告費は 7 兆 0,191 億円、前年比 1.1%増 ― 4 年連続増、インターネット広告が引き続き伸長 電通が媒体別広告費の推定範囲を改訂して発表 ― 株式会社電通(髙嶋達佳社長)は 2 月 20 日、わが国の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定し た「2007 年(平成 19 年)日の広告費」を発表した。 これによると、昨年 2007 年(1~12 月)の日の総広告費は 7 兆 0,191 億円、前年比 101.1%であ った。総広告費は、2000 年にIT(情報技術)ブームを背景に 3 年ぶりに増加した後、減少が続いた が、2004 年に日経済の景気回復基調とデジタル家電やインターネット(ブロードバンド)の普及を 背景に 4 年ぶりに増加し、2005 年(前年比 102.9%)、2006 年(前年比 101.7%)

    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    この現状を受けて電通がどういった手に出るのか楽しみではある。
  • mixiで知り合った女の子と一晩をともにした - plaisir.genxx.com

    Ricoh GX100 / Shibuya / Tokyo. 友人が経験した実話にもとづく、セックスより深く切ない、一晩の物語を綴ろう。あまりない話だ。自分の体験談ではないので、細かい部分や心情描写には脚色が入っているけれど、実話の基線はブレないように織り上げます。あなたはそれでもセックスできますか?それでも愛せますか? 物語がはじまる数週間前のこと。どうひいき目に見ても女好きの直人(仮名)は、mixiを次から次へと彷徨っていた。いつものことだ。自分のプロフィール・ページについた足跡を踏み返し、少しでも共通項があればかならずメッセージを送ってみるのが、彼の流儀だった。カチカチとマウスをクリックする音が小さな部屋に響き渡る。飲みかけのコーヒーから湯気が姿を消したそのとき、目の色が変わった。発見したのだ。同郷で同い年の女の子を。彼が幼少期を過ごしたのは鹿児島よりも南方に位置するとある小さな島

    mixiで知り合った女の子と一晩をともにした - plaisir.genxx.com
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    これだけシビアな内容なのに実に爽やかに読めたのはなんでだろう
  • 4Gamer.net — [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化(シヴィライゼーション4【完全日本語版】)

    [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化 編集部:Guevarista 「2ちゃんねる」の管理人にして,ニワンゴの設立メンバーでもある,ひろゆき氏 「2ちゃんねる」の管理人ひろゆき氏といえば,ここでくどくどと説明を並べ立てるまでもない有名人だろう。彼は「ニコニコ動画」のサービスを提供するニワンゴの,設立メンバーの一人であり,サービス運営に独自の役割を果たしている。 そんな関係もあって,OGC 2008にはなんと,彼が登壇するセッションが設けられている。第8講「コミュニティが生み出す想像事例と,CGMの可能性」と題したフリートークセッションがそれで,話題の中心となるのはおそらく,ニコニコ動画のサービスとアップロード作品,そして「ニコニコ映画祭」の応募作品といったことになるだろう。 このセッション自体,ある意味たいへん時宜を得たも

    4Gamer.net — [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化(シヴィライゼーション4【完全日本語版】)
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    アポを寝坊ですっぽかしておkな人って、早々いないよなww
  • 産経新聞一面連載が完結、ぜんぶまとめてウェブで読めます。 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    第一回 【ウェブ時代 5つの定理】その1 アントレプレナーシップ 第二回 【ウェブ時代 5つの定理】その2 チーム力 第三回 【ウェブ時代 5つの定理】その3 技術者の眼 第四回 【ウェブ時代 5つの定理】その4 グーグリネス 自発性に導かれた「時間」 第五回(最終回) 【ウェブ時代 5つの定理】その5 大人の流儀

    産経新聞一面連載が完結、ぜんぶまとめてウェブで読めます。 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    もちおさんやせてないか?
  • 「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授

    「著作権制度が想定していない状況に直面し、右往左往している」――東京大学の中山信弘教授が2月29日、「著作権リフォーム」をテーマにしたデジタルコンテンツ協会のシンポジウムで講演した。一般ユーザーが創作し、ネットで著作物を発表する現代に、プロを前提にした著作権制度が対応できなくなっていると指摘。著作物の流通を円滑化するための改革の必要性や、著作物を独占せず、広く共有しようという「コモンズ」の考え方などを紹介した。 中山教授は著作権法学界の第一人者で、政府の知的財産戦略部の構成員や、文化庁傘下の文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会の座長、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事長も務める。約20分の短時間に詰め込まれた濃い内容と問題提起に、参加者は聴き入った。 19世紀の前提が時代に合わない 「19世紀の状況を前提にして構築された著作権制度が、インターネットの発展でとてつもなく大きな問題

    「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    そうなんだよね
  • 2010年、マッチョ主義によって日本社会のとてつもない大改革が始まり、人々の生活が根底から変わりはじめた - 分裂勘違い君劇場

    過酷なグローバル競争の中、BRICsやVISTAが台頭し、統合ヨーロッパは域内労働市場の自由化で高成長し、アメリカも世界中の高度人材を吸収しつつバイオやITを中心に成長していた。 その中で、まともな成長戦略をもたない日は、他国にどんどん追い抜かれ、日の国際的地位はどんどん低下していった。 さらに、新興国の需要拡大で、原油、レアメタル、料などの原材料が高騰し、人々の生活はますます苦しくなっていく。 ふくらみ続ける医療費、介護費、生活保護費、そして高齢化、地方の没落。増え続ける非正規雇用とワーキングプア。 日の未来は暗く、ひたすら絶望的だった。 そんな中、あまりの日のていたらくに 「そろそろなんとかしなければ、日は終わってしまう。」 と格的に危機感を感じ始めていた一部の人々は、自力救済を説くマッチョ思想に大いに共鳴するようになっていった。 そして、マッチョ運動が盛り上がりを見せる

    2010年、マッチョ主義によって日本社会のとてつもない大改革が始まり、人々の生活が根底から変わりはじめた - 分裂勘違い君劇場
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/03
    一瞬BOGUSNEWSかと思った/一億総ダンコーガイ化をテーマにした壮大なおとぎ話