Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年4月23日のブックマーク (1件)

  • まるでキーパッドで演奏?!トリッキーなDJプレイ「TONE PLAY (トーン・プレイ) 」とは? | Shibumag

    DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちわ!DJ SHOTAです。 今回は、世界のトップDJのトリッキーなプレイの中で、みなさんにぜひ知ってほしい今流行のDJプレイ 「TONE PLAY (トーン・プレイ) 」についてご紹介したいと思います。 TONE PLAYとは? Scratch Liveが普及した現在、以前よりもDJプレイの幅は抜群に広がり、高度でトリッキーなプレイが多く生まれました。 その中で、Red Bullが主催するThre3 StyleというDJのテクニックを披露する世界大会を筆頭に、 最近世界中で流行っているのが、「TONE PLAY」という技です。 世界中の多くのPCDJが使っているSeratoシリーズのDJソフト「Scratch Live」では、 1曲につき1から5の5つまでCUE (キュー) という印のようなものをつけることができます。 お使いでない方はご存知ない

    まるでキーパッドで演奏?!トリッキーなDJプレイ「TONE PLAY (トーン・プレイ) 」とは? | Shibumag