17日の名古屋高裁での「イラクでの航空自衛隊の空輸活動は憲法9条に違反する」とする判決、訴訟の経過をフォローしていたなかったのでニュースを最初に見たときてっきり地裁判決だと思っていたのに、高裁判決だったのでちょっと驚いた。とはいえ、一国の首相が「私に今、どこが戦闘地域でどこが非戦闘地域か聞かれても、分かるはずがない」などと、法を舐め切った発言をしていたのであるから、当然と言えば当然である。
17日の名古屋高裁での「イラクでの航空自衛隊の空輸活動は憲法9条に違反する」とする判決、訴訟の経過をフォローしていたなかったのでニュースを最初に見たときてっきり地裁判決だと思っていたのに、高裁判決だったのでちょっと驚いた。とはいえ、一国の首相が「私に今、どこが戦闘地域でどこが非戦闘地域か聞かれても、分かるはずがない」などと、法を舐め切った発言をしていたのであるから、当然と言えば当然である。
靖国神社や自称保守・右派と呼ばれる人達の中には日本のやった戦争を正当化するために「自存自衛」という言葉をやたらと使いたがる人達がいます。この言葉を使えば「日本のやった戦争は正しい聖戦でした」という根拠付けができると思い込んでいるようですが、とんでもない錯覚です。なぜなら、日本が言ってきた「自存自衛」とは、元寇以来、中国から侵略されたこともないのに「満蒙は我国の生命線」だからとか、大東亜共栄圏という地域を勝手に決めて「自存自衛をまっとうし、大東亜の新秩序を建設するため対米英蘭戦争を決意し(帝国国策遂行要領より)」とかいう一方的な理屈だからです。こんな理屈がまかり通るなら、たとえば北朝鮮が日本の新潟をとつぜん侵略してきても「いや新潟は北朝鮮にとっては生命線だから自存自衛のためにやむを得ず占領しました。」なんてこともまかり通ってしまい、どんな侵略戦争でも「自存自衛」のための戦争ということになって
GAME(DVD付) 【初回限定盤】 アーティスト: Perfume出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications =music=発売日: 2008/04/16メディア: CD購入: 5人 クリック: 1,325回この商品を含むブログ (854件) を見る http://d.hatena.ne.jp/acidtank/20080417 取り合えず先にいくつか細かいところを突っ込んどくと、 中田ヤスタカは最高のポップス作曲家だが、一流のクラブミュージックのクリエイターではない。しかし、彼が志向するところは後者たりえることだった。 中田ヤスタカ本人は「自分は音楽の人ではない」と明言してる。『ファッションの方が面白い。“音楽の人”はつまらない』とまで言ってる。なので、彼が“クラブミュージックのクリエイター”を志向しているという解釈は怪しい。彼にとっては、初期capsu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く