民主党の枝野が「集団的自衛権が容認されたら亡命する」と言ったらしいが、どこに亡命するのか教えてほしい。世界に集団的自衛権を容認しない国はあるのか? それとも国民が自衛のために戦っている時に、自分一人が助かりたいのか!

こんなわかり切ったことをわざわざ書かなければならないとは本当にうんざりだが。 「『撃ち方止め』は朝日の捏造」は安倍晋三の捏造 - kojitakenの日記(2014年10月30日)のコメント欄より http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20141030/1414680450#c1414709627 id:kppress 2014/10/31 07:53 「撃ち方やめ」というのは、首相ではなく「私が言った」と側近が修正したそうな。 http://www.asahi.com/articles/ASGBZ64GDGBZUTFK00G.html この最初のコメントに既に正解が示されている。 「『撃ち方止め』と総理(安倍晋三)が言った」とは、側近の萩生田光一が記者へのブリーフィングで語った言葉。それ以外の解釈はできない。 ところが、それを安倍晋三が「朝日の捏造」と言い出した
2014年11月03日 15:56 「松坂世代」の野球人生を表にした|2014NPB Tweet 松坂大輔の去就がまた話題になっている。最近は恒例行事化している。横浜が獲得の意欲を示していると言う。今年はかなりリアリティがある。 今季のMLBでの成績では、メジャー契約は難しいだろう。昨年同様、マイナー契約のキャンプ招待選手から這い上がらなければならない。 松坂の実力からすれば、昇格はできるかもしれないが、ローテーションに食い込むのは今年同様難しいかもしれない。 今年の投球を見ていると、8年になろうとしているのにまだMLBのスタイルが身についていないように思える。もっと投げ込んで肩を作りたい、彼はそう思っているようだ。 体は肉付きが良くなって、躍動感はややとぼしくなったが、松坂が目いっぱい投げるところを見てみたい気がする。 矢崎良一さんの「松坂世代」を読み返していて、改めて松坂大輔の存在の大
従軍慰安婦問題報道に対する脅迫に、北星学園大学が屈したらしい。NHK等が報じている。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141031/k10015841411000.html 関係者によりますと、北星学園大学の田村信一学長は、29日の学内の会議で来年度は元記者を雇用しない考えを伝え、理由として、警備などを念頭に問題の対応に当たる人手や財政面の負担が大きいことや、来年の入学試験が無事に行えるかどうかの不安を挙げたということです。 http://www.asahi.com/articles/ASGB06D5GGB0IIPE03D.html 慰安婦問題の記事を書いた朝日新聞元記者の植村隆氏(56)が非常勤講師を務める北星学園大(札幌市厚別区)に、植村氏の退職を求める脅迫文が届くなどした問題で、田村信一学長は31日、植村氏との来年度の契約について、更新しないことを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く