Windows8.1化しても最大解像度(2304×1440ドット)をバッチリ維持しながら、Core M-5Y31(2コア/4スレッド、1.1GHz~)もファンレスな割に強気なセッティングを誇る新型MacBookですが、実際Winノートはコアi全盛だし、安さで言えばAirだってあるし・・・と悩ましい状態なのは確か。高解像度Winモバイルたちとドカーンと比較してみますよ。 ●CPU性能でLet'snoteのコアMより速い新型Macbook 最近のWinモバイルの中では特別「速い」感はないMacBookですが、同型CPU搭載のLet'snote RZ4の900MHz動作に比べると、cTDP(configurable TDP=設定可能なTDP)が6Wの強気セッティングで1.1GHzどおりの順当な値。CINEBENCHの短時間では見えにくいですが、高負荷長時間のテストでLet'snoteと比較して速