Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年12月21日のブックマーク (13件)

  • ファンダメンタル@梶原〜真夏のアジテーション : デウスエクスマキな食卓

    ブログネタ:大衆堂 に参加中! ※前に書いていた文章なので日付がUP時刻とリンクしてなくて申し訳ない。 まず店名からして何屋かわからない。何の基礎なんだか、明治通りの一裏を併走する路地で、その看板は異彩を放っていた。ず〜っと気になってはいたものの、なかなかタイミングが合わないのを言い訳に、宿題のままにしておいた。この度、北区攻略ということでどうにも逃げ場がなくなった。 腹を括ったある昼下がり、路地をぶらぶらJR尾久駅あたりに近づくと・・・んん? 電飾の掲示板が点いてない。昼だからかとも思ったが、近づいてみると・・・パート募集の張り紙のまま、昼時だというのに椅子は卓上にそっくり返り、店内で仕込んでいる様子もない。一酸化炭素中毒で倒れているわけもなく、臨時休業かなぁと諦め、都電もなか明美のある梶原駅そばに定屋があることを思い出して再び自転車を駆る。 三幸堂の前に着くも暖簾が仕舞われたま

    ファンダメンタル@梶原〜真夏のアジテーション : デウスエクスマキな食卓
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
    オレが知ってる最高のネーミングセンス
  • 人から本を奪う者はどんな報いを受けるか/当世米国「禁書」目録

    またしても大きな勘違いをしていた。 断のやり方には大きく分けて二つあって、ひとつは断する前にご馳走をべる(キリスト教徒の謝肉祭がそうだ)、もうひとつは断が終わった後ご馳走をべる(イスラム教徒がする)。 いずれにしろご馳走はべるのだが、アメリカで毎年やってる「禁書週間(Banned Books Week)」を、何かそういった類のものだと長らく思い込んでいた。 つまりたらふく読んでからを絶つのか、1週間何も読まずに耐えてその後がっつりを読むのか、そのいずれかだろうと踏んでいた。 なんのために? 多分、好き勝手にが読める有難さを思い出すために。 「禁書週間」の主宰のひとつであるALA(American Library Association;アメリカ図書館協会)は、毎年「週間」にあわせてchallenged books listを発表している。すなわち、「こんなを読ますな、見

    人から本を奪う者はどんな報いを受けるか/当世米国「禁書」目録
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • Google、Webブラウザー上でAndroidアプリが開発できる“App Inventor”を一般公開

    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • 学校で配られたDVDがひどい件

    みんなちゃんと選挙行こうね!

    学校で配られたDVDがひどい件
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
    いやがらせww
  • asahi.com(朝日新聞社):奨学金返済、月々の返済半額でも可 支援機構が制度改正 - 社会

    政府は21日、日学生支援機構の奨学金利用者のうち、経済的な理由で返済が困難になっている人について、月々の返済額を半分にし、返済期間も延ばせるように制度を改正した。関係する政令の改正を同日、閣議決定した。来年1月1日から施行する。  対象は年収300万円以下で、失業や低賃金などで返済が難しくなっている人を想定。返済額を半分にするのは最長10年間可能で、返済期間もこれまでの最長20年から25年に延ばす。また、返済期間が延びても利息が増えないよう特例を設ける。ただ、すでに延滞している人は対象外になるという。  これまでは返済を先送りする制度はあったが、返済額を減らすことはできなかった。政府の事業仕分けでも「経済状況への柔軟な対応を」と求められていた。学生支援機構は「これまでも利用者から、半分ぐらいずつなら返せるという相談もあり、そうした需要に対応できる」という。

    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • 学生だけとアフィが今月ついに40万超えた - 痛い信者(ノ∀`)

    2010年12月21日10:55 学生だけとアフィが今月ついに40万超えた Tweet カテゴリIT生活 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/21(火) 03:07:11.69 ID:DPAfYAo50 でも学校の奴らは信じてくれない(´・ω・`) 4 パグ(;;)Uo・v・oU(くるくるぱーたん) ◆PUGFF14krw [] 2010/12/21(火) 03:08:19.02 ID:TEpE0RV+0 こつ教えて><; 突き10万目ザいてます><; 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/21(火) 03:13:52.32 ID:DPAfYAo50 コツなんてねーよwww ただアクセスが集まりそうなサイトをいっぱい作って クリックされやすい場所に広告を貼る! 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []

    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • 削除された動画 (nm9571705) [動画記事] - ニコニコ大百科

    [別窓] 削除された動画動画 8.4千文字の記事 20 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概  要騒  動歌詞解説英語歌詞関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目関連リンク脚  注掲示板 『DYE』とは、2010年02月01日に投稿されたAVTechNO作詞・作曲の巡音ルカオリジナル曲である。 現在は、投稿者自らにより削除されており、第三者がYouTubeに転載した動画で視聴できる。 → YouTube - Megurine Luka - DYE - VOCALOID 概  要 AVTechNO氏の持ち味を生かした、中毒性の高い曲。 歌自体は英語の歌詞だが、字幕では日語の歌詞が16進数のJISコードで書かれている。 イラストはkior氏作成。 週刊VOCALOIDランキング#123にて初登場3位。翌#124でも3位をキープした。 また、2010年02月11日にAVTechNO初となるV

    削除された動画 (nm9571705) [動画記事] - ニコニコ大百科
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • 【巡音ルカ】DYE/Re:flection+【AVTechNO!×Treow】

    AVTechNO!さんの「DYE」のアレンジ曲です。原曲: AVTechNO!「DYE」 (nm9571705)カバー&リミックス: Treow (mylist/8967861)映像製作: 碧[heki] / kawauso(3D素材)企画&総監督: 喜多嶋時透KarenT配信中です。 http://karent.jp/artist/pp000387'10/8 Release AVTechNO!さんの楽曲をELECTROCUTICAがプロデュースしたアルバム「DYE -Synthesis-」収録。※初版は完売しました。再編版は '12/5月リリースです。→ sm17710852

    【巡音ルカ】DYE/Re:flection+【AVTechNO!×Treow】
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • とんでもない音楽系ウェブアプリが出た - Hobnox Audiotool:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    とんでもない音楽系ウェブアプリが出た - Hobnox Audiotool:DDN JAPAN
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • ネットレーベルwiki

    いっぱいありまくるネットレーベルの情報を集めまくるwikiまくる。 今はまだ公式にある紹介文を貼り付けてる程度。 メニューとトップページ以外は自由に編集できちゃうし、新規ページ作成なんかもできちゃいます。 練習場で@wikiの記述法を学習したりしなかったりしましょう。

    ネットレーベルwiki
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
    おおついに作ったやつ偉い!!
  • asahi.com(朝日新聞社):浜崎あゆみも倖田來未も…ニコニコ動画へ投稿OKに - 文化

    動画配信サイト大手の「ニコニコ動画」への投稿に、浜崎あゆみさんらエイベックス・グループに所属する人気歌手の楽曲が使えるようになる。著作権法で必要とされる許諾の手続きを、同サイトとエイベックスとがまとめて契約することで不要にする。文化庁著作権課によると「過去に例がない契約」といい、20日夜に両社から発表される。  ニコニコ動画を傘下に持つドワンゴとエイベックスが、包括利用許諾契約を結ぶ方針を20日までに固めたもの。浜崎さんや倖田來未さん、大塚愛さんをはじめ、Every Little Thingら人気アーティスト、グループを対象に、来年2月のサービス開始を目指す。利用できる楽曲は数千〜数万曲規模になる見込みだ。  使用が許される曲名は、ニコニコ動画のサイト内で利用者が調べられるようにする。CDなどから対象曲の一部または全部をコピーし、投稿する動画や静止画の背景に流すことなどができるようになる。

    shinimai
    shinimai 2010/12/21
  • 初音ミクAppend オリジナル - Coffee Made Body

    wintermuteです。ぼくを形作るもののひとつ。▽冬のシューゲイザー祭2010参加曲。動画の最後でねこぼーろさんの「ライトスノーフォール( sm13078833 )」にジャンプ!▽イラスト ニヤコ http://www.nekocube.net/▽MP3・AAC・歌詞・アートワーク・カラオケ http://likeadaydream.net/vocaloid/coffeemadebody.html▽wintermuteマイリスト mylist/3946960

    初音ミクAppend オリジナル - Coffee Made Body
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
    アペンドの声質はシューゲイザーにあうなー
  • 【動画あり】神フリー3Dソフト、MMDがついにモーションキャプチャー対応! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】神フリー3Dソフト、MMDがついにモーションキャプチャー対応! Tweet 1: 味噌スープ(千葉県):2010/12/20(月) 00:39:02.36 ID:UQtHqzmYP ゲームデバイスとして発売されたものの、一部のファンによって別の用途で大活躍しているXbox360のKinect(キネクト)。 今回はハックしたKinectを利用して、3Dアニメーションソフト「MikuMikuDance」の初音ミクを動かしている動画をご紹介します。 Kinectのおかげで、初音ミクが人間の動きとスムーズに連動しています。ただし、動画のようにリアルタイムで動かせるわけではありません。 まずKinectで人体の動きをキャプチャして、その後データをMMD3件にインプットする、と一手間求められます。 2: エビグラタン(岡山県):2010/12/20(月) 00:39:28.90 ID:a5

    【動画あり】神フリー3Dソフト、MMDがついにモーションキャプチャー対応! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    shinimai
    shinimai 2010/12/21
    キネクトハックの当然の流れだな