Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2006年3月8日のブックマーク (5件)

  • 美しい画像を見付け次第メモする

    ここでまだ書けるのかな??テストテスト。 7年くらい前に、はてなワンワンワールドで知り合った、id:nui81についに会った。ジブリ『耳をすませば』のロケ地である聖蹟桜ヶ丘を歩いて、あっという間に意気投合し、仲良くなった。彼女は来月から、わたしの絵画教室の初の生徒ともなる。id:jkondoの生み出した出会いに感謝。はてなの社長は、人と人とをたくさん繋げた。 山か海か動物園か水族館に行こう!とのことだったので、聖蹟桜ヶ丘のいろは坂を登ることにした。ジブリファンには「聖地巡礼」などと呼ばれており、こちらのサイトには詳しい地図などもある。道行く若者に「巡礼ですか!」と声をかけると、「巡礼です!」と返ってくるくらい、なんだか不気味なスポットだ。 プリントアウトした地図を見ながら歩く。 駆けのぼるid:nui81。 道行くカメラボーイに声を掛けて撮影してもらった。ウサギの耳などつけていたためか、か

    美しい画像を見付け次第メモする
    shrk
    shrk 2006/03/08
  • 山田オルタナティブ(´・ω・)カワイソス @まとめWiki - トップページ

    自分が該当するか不安でとりあえず来た人は、必ず右側の「■今北産業はここから」の各項目、リンクのまとめを見て下さい。→そろそろ沈静化しつつありま(´・ω・)ス。 初めて山田ウイルスを知った人は、前山田ウイルスと今回の山田オルタウイルスは動きは似ていますが、確認箇所が違います。 Winnyばかりが取り上げられていますが、テンプレの通りWinny、Shareの両方での感染が確認されています。 マイクロソフトの日セキュリティチームの Blog で有名な奥天さんが山田(オルタは書いてませんけど)にも対応しようと奮闘されているようで(´・ω・)ス。 ふぁいと(´・ω・)ス。

    山田オルタナティブ(´・ω・)カワイソス @まとめWiki - トップページ
  • Life is beautiful - スティーブ・ジョブスに学ぶプレゼンのスキル

    先月の「プレゼン専用、平置き液晶モニター」というエントリーに対しては沢山の人からフィードバックをいただいたのだが、そのほとんどがこの液晶モニターに対してではなく、私がなぜそんなデバイスが欲しいかの理由として挙げた、以下の文に対するものであった。 多くの人が勘違いをしているのだが、プレゼンの主役はパワポのスライドではなく、プレゼンをしている人である。社内の企画会議であれ、顧客に対するセールスであれ、一番強く印象付けるべきは、提案する企画や商品ではなく、プレゼンをする自分自身なのだ。もちろんプレゼンの中身も重要なのだが、当に重要な情報はどのみち文書で別途提出することになるので、プレゼンの段階で重要となるのは、とにかく自分を印象付け、「こいつの提案する企画に社運を賭けてみよう」、「こいつを見込んでこのテクノロジーを導入してみよう」などと思わせることである。やたらと文字ばかり並べたスライドを読

  • パテログ: Winnyで新規性喪失

    著者:大坪 和久 このブログは,パテントサロン管理人が,個人的に気ままに書いています。写真は2003年9月撮影。 ※著者プロフィール 知財系SNS ipippi This work is licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License. あみちゃんの父親は私の大学水泳部時代の後輩です。 よろしくお願いします。 【御礼】 みなさまのおかげで,短期間で募金目標金額を達成することができました。 あみちゃんは渡米して手術を受け,無事退院することができました。 そして8月17日,元気に日に帰ってくることができました。 みなさん,当にありがとうございます。 ※関連記事 ★知財系マストドン パテサドン @otsubo Winnyで情報が流出する事件が頻発しています。例えば今日のニュースをサクッと見てみるとこんな感じです。

    shrk
    shrk 2006/03/08
    とても気になるところです
  • セキュリティがらみで「PGP」について調べてます。 分かりやすく解説しているサイトはありますでしょうか?

    セキュリティがらみで「PGP」について調べてます。 分かりやすく解説しているサイトはありますでしょうか?