Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年3月30日のブックマーク (2件)

  • 仮想空間及び非代替性トークン(NFT)に関する指定商品・指定役務のガイドライン | 経済産業省 特許庁

    令和6年3月29日 特許庁審査業務部商標課 近年、仮想空間のビジネスへの活用が進み、仮想空間に関する商品・役務を指定する商標登録出願が増加傾向にあります。 また、ニース協定に基づく「商品・サービス国際分類表〔第12-2024版〕アルファベット順一覧表」においては、第9類「downloadable virtual clothing」(日語訳「ダウンロード可能な仮想被服」)及び第35類「online retail services for downloadable virtual clothing」(日語訳「オンラインによるダウンロード可能な仮想被服の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」)等が追加されました。 これらを受け、仮想空間及び非代替性トークン(NFT)に関する指定商品・指定役務のガイドラインを、以下のとおり作成し、現在の運用を明確化しました。 なお、同旨のものとして

  • 令和6年度において特許庁が達成すべき目標について (METI/経済産業省)

    令和6年3月 経済産業省 経済産業大臣は、中央省庁等改革基法(平成10年法律第103号)第16条第6項第2号の規定に基づき、令和6年度に特許庁が達成すべき目標を定めましたのでここに公表いたします。 令和6年度において特許庁が達成すべき目標(概要)(PDF形式:1,167KB) 令和6年度において特許庁が達成すべき目標(文)(PDF形式:173KB) お問合せ先 大臣官房業務改革課 政策評価担当 電話:03-3501-1511(内線 2262~2265) メール:bzl-ebpm-concierge★meti.go.jp ※ [★]を[@]に置き換えてください。 特許庁総務部総務課 総括班 電話:03-3581-1101(内線 2101) メール:bzl-patent-general-qa★jpo.go.jp ※ [★]を[@]に置き換えてください。

    shrk
    shrk 2024/03/30