Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2020年2月25日のブックマーク (5件)

  • 台湾総統の支持率が急上昇 新型肺炎への厳格対応を評価:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を防ぐため、クルーズ船の寄港禁止や中国人の入境禁止など厳格な対応を進めている台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統の支持率が急上昇している。24日公表の調査は支持率6…

    台湾総統の支持率が急上昇 新型肺炎への厳格対応を評価:朝日新聞デジタル
    shun_libra
    shun_libra 2020/02/25
    人口の違いはあれど、台湾の即応体制は羨ましい。台湾はもう一度旅行行きたいけど、ウィルス絡みでしばらく日本人への風当たりは厳しくなるのかな…。
  • 「艦これのモチベ」がトレンド入り。ある?ない?ないけど続けている?

    999.9をかけた寿司イさん @Nek_ssd 艦これのモチベがトレンドに…はっきり言ってモチベはあまりない。 惰性で続けてる。任務も未消化がどんどんたまっていくし…。とりあえず日課で演習と遠征だけ回してる。イベントは乙を女神特攻で抜ける。 なんで続けてるんだろ。もはや腐れ縁ってやつかな? 2020-02-24 16:04:07 青春ないないマン @today6038593789 艦これのモチベ、か・・・・、とっくにねーよ、イベントだけインしてたが、今じゃそれさえも抵抗感と苦痛しかない、昔は全てを艦これに時間費やしてたが、あんだけ愛してたゲームも今じゃやりたくないやりたくないという気持ちしかない、でもやらなくちゃ・・・っていう義務感な 2020-02-24 16:55:51

    「艦これのモチベ」がトレンド入り。ある?ない?ないけど続けている?
    shun_libra
    shun_libra 2020/02/25
    あらゆる実装が確率頼みかつ「簡単にクリアされたら悔しい」と言わんばかりの内容となり、付き合いきれなくなって辞めた。あとPCにプレイヤーを長時間貼り付ける仕様も目に余る。こっちはそこまでヒマじゃない。
  • 特設サイト 新型コロナウイルス 政府の専門家会議のポイント|NHK

    新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議。会議のポイントと全文を掲載しています。 ※政府の専門家会議は、2020年7月より「新型コロナウイルス感染症対策分科会」に移行しています。 政府の新型コロナ分科会はこちら ※また「分科会」とは別に、新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合も設けられています。 厚生労働省の専門家会合はこちら 「次なる波」備えを 専門家会議が提言【ポイント】 2020年5月29日 新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が緊急事態宣言が解除された後、初めてとなる新たな提言を出しました。

    特設サイト 新型コロナウイルス 政府の専門家会議のポイント|NHK
    shun_libra
    shun_libra 2020/02/25
    こういうときに首相が出てきて話をしないとはどういう見解なんだろう。下々のことは知らんという意味か?厳しいけどそう思うよね。
  • 底辺声優の所感|みちる|note

    声優を辞めた。 わたし、泉水みちるっていいます。 わたしのことを知っている人間はどれくらいいるだろうか。 たぶん、100人もいない。……いや、50人もいないかも。 声優になろうと決めて活動をはじめたのが当時高校生の2013年、デビューしたのは二十歳で2016年。 知っているだろうか。日の若者が夢をあきらめる平均年齢は24歳。 理由の多くは「自分の才能に限界を感じたから」だそうだ。これを知ったのは高校3年生のときで、声優をめざしはじめたばかりのころだった。 「たったの24歳であきらめてしまうなんてもったいない!」 当時は心の底からそう思った。「自分はこの平均年齢を超えるぞ! 絶対に超える、続けていればなんとかなるはずだ」当時は若かった。気でそう思っていたのだ。 わたしはいま24歳。 24歳の壁は高く、険しく、超えることはできなかった。 いつまでたっても鳴かず飛ばず、箸にも棒にも掛からない

    底辺声優の所感|みちる|note
    shun_libra
    shun_libra 2020/02/25
    「声がかかってナンボ」という仕事の大変さを若いうちに知ったことが吉と出るなら、大学教員を目指す上で肥やしになるかもしれない。/余計なお世話かもしれないけど鴻上氏の人生相談https://bit.ly/37W2Tcb https://bit.ly/37XIdk6
  • 肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に..

    肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に取り入れられなくなり、チアノーゼが起きます。 健康な人は口唇や指先、爪(つめ)はピンク色をしていますが、青紫色になるのがチアノーゼです。 この現象が起きていたら、ただちに救急車を呼んでください。 遅かれ早かれ、意識レベルが低下し、ショック状態(収縮期血圧90mmHg以下あるいは拡張期血圧60mmHg以下)となるでしょう。 もうすぐ死ぬレベルの重症の肺炎です。先に意識不明になっていたら自分では救急車を呼べないですし、既に手遅れかも知れません。 次に、安静時の呼吸数と脈拍を調べてください。 呼吸数が1分間に30回以上、もしくは、脈拍が1分間に130回以上ならばかなり重症です。 1人で病院にいけそうになかったら救急車を呼びましょう。 ちなみに、1分間に24回以上(頻呼吸)、もしくは、脈拍が1分間に100回以上(頻脈)があると軽

    肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に..
    shun_libra
    shun_libra 2020/02/25
    肺炎の咳は夜寝られないレベルなので、そうなったら病院行くべき。