Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

sichiminのブックマーク (2,127)

  • 「牛角の女性半額キャンペーン」とはなんだったのか ジェンダー割引という“男性差別”を慶大研究者が考察

    この問題は、日社会における重要な転換点となっている。これまで飲店やアパレル、エンターテインメント業界では「レディースデー」や「女性限定割引」が一般的なプロモーション手法として用いられ、女性客の来店促進や新規顧客獲得に一定の効果があるとされてきた。しかし、この慣行が初めて大規模な批判に直面したのである。 牛角を運営するレインズインターナショナル(横浜市)は、この割引について「女性は男性より約4皿ほど注文量が少ない」という統計的傾向に基づいて実施したと説明した。さらに「カップルで来店すれば1969円お得になる」として、男性も間接的に恩恵を受けられると主張した。 しかし、この説明は消費者に受け入れられなかった。カップルは男女の組み合わせだけではなく、男性同士のカップルは恩恵を受けられない一方で、女性同士のカップルは二重の恩恵を受けられることになり、性の多様性への配慮が不十分だと指摘されたので

    「牛角の女性半額キャンペーン」とはなんだったのか ジェンダー割引という“男性差別”を慶大研究者が考察
    sichimin
    sichimin 2025/01/11
    女性は男性より注文数が少ないという統計的事実を受け入れられず差別扱いする社会に辟易とする。子供料金と同じだろ。嫌なら行かない、という個人に判断を任される事を嫌った無責任社会に突入しているように思う。
  • YouTubeで視聴できる「M-1グランプリ2024」感想まとめ

    × 2101 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 388 1687 26 シェア

    YouTubeで視聴できる「M-1グランプリ2024」感想まとめ
    sichimin
    sichimin 2024/12/28
    ブコメ含め助かる
  • イチロー氏の『情熱大陸』に「老害」の声も…今の野球はデータに支配されて「つまらない」?→各スポーツ界で起きている「守備偏重」「天才の消滅」とは

    情熱大陸 @jounetsu 毎週日曜夜11時 MBS/TBS系全国ネット「情熱大陸」公式アカウント。 その人の情熱には、言葉がある。いまの時代を生きるすべての人へ―1998年スタートの人物ドキュメンタリー番組。 公式YouTube『情熱大陸LITE』youtube.com/@jounetsu mbs.jp/jounetsu/ 情熱大陸 @jounetsu MBS/TBS系 #情熱大陸 / 番組史上初!怒涛の2夜連続放送‼ #イチロー \ 前編 * こんや 11時~ 後編 * あす12/23(月) 23時56分~ 野球界のレジェンドは 早朝からたっぷり汗を流していた 引退して5年が経つ けれど「自分の限界を知りたい」と語る横顔は まるで現役選手さながらの精悍さだった pic.x.com/rKaqUWiUhO 2024-12-22 21:00:02

    イチロー氏の『情熱大陸』に「老害」の声も…今の野球はデータに支配されて「つまらない」?→各スポーツ界で起きている「守備偏重」「天才の消滅」とは
    sichimin
    sichimin 2024/12/27
    安易に老害言い過ぎ。実際に害を受けた者だけが言える事だと思う。他人の主義主張が納得できないからと言って老害呼ばわりは失礼にも程がある。
  • 「ある日突然別人に転生したら中の人はどうなるの?」をめちゃくちゃ真剣に考えた結果の話が気になる「記憶を失い地下で目覚めた主人公が自分自身を取り戻す話」

    たんがん@TS系作家志望垢 @monoeyeTSTF うぉぉ、「ある日突然別人に転生したら中の人はどうなるの?」をめちゃくちゃ真剣に考えた結果生まれた作品だ……これは先が気になる…… x.com/10yamaguchi101… 2024-12-15 21:39:52

    「ある日突然別人に転生したら中の人はどうなるの?」をめちゃくちゃ真剣に考えた結果の話が気になる「記憶を失い地下で目覚めた主人公が自分自身を取り戻す話」
    sichimin
    sichimin 2024/12/27
  • 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2024 - 誰かの肩の上

    的に1つ目のリンクが元記事(増田)、2つ目以降がブコメです。 過去の記事はこちら。 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年上半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年下半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2020 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2021 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2022 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上 一般ネタ レジ袋どうされますか? 持ち帰って検討します - uiahi のブックマーク 鬼っていつからこんな風になっちゃったの?(追記・ツノ、肌角) わかる。ひょっとすると物の鬼を知らない人間が想像で作っているのではないかと疑っている。 - sangping のブックマーク 異世界のめざましテレビ 今日のケルベロス! - x100jp のブ

    勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2024 - 誰かの肩の上
    sichimin
    sichimin 2024/12/27
  • ゲームプログラマー志望の大学一年生を弟子にとってみたけど、うまくいかなかった話|三宅俊輔 ( TECO )

    記事は、学生人から許可を頂いて書いています。 はじまり こんにちはTECOPARK株式会社代表の三宅と言います。会社の代表作はPICO PARKという協力アクションパズルゲームです。今はゲームデザイン業務がメインですが、職業ゲームプログラマー歴が13年、メインプログラマー経験があります。 さて、事の始まりはそんな私がゲーム会社でゲームプログラマーをやってた時代にさかのぼります。私は当時、ゲームプログラマー志望の就活生のプログラムコードを見る機会がありました。ちゃんと設計されているコードを持ってくる学生ももちろんいるが、今のこのタイミングでこのレベルのものを持ってくるとなると厳しい就活になりそうだなと思う子もいました。就活のタイミングではなくもっと早いタイミングで見る機会があればいくらでもアドバイスできたのにな。そう思うこともありました。 その時、思ったのである。 「専門1年または大学1

    ゲームプログラマー志望の大学一年生を弟子にとってみたけど、うまくいかなかった話|三宅俊輔 ( TECO )
    sichimin
    sichimin 2024/12/17
    課題の内容はアリ。技術指導もコードレビュー時にされてるんだろう。でもこれだけじゃプロに付く意味がない。実際のゲームで動いてるコードの解説とか、それの改修を課題にするとかあればやる気も出そう。
  • チンポプラの年齢になった じゃあ僕は親の運転する車で何が言えるんだろう | オモコロ

    チンポプラの年齢になった じゃあ僕は親の運転する車で何が言えるんだろう | オモコロ
    sichimin
    sichimin 2024/12/16
    チンポプラのコピペ知らんかったから、このコピペも創造物だったらどうしようとめっちゃ怖くなったが、ググったらちゃんと存在していて安心した。
  • 韓国・大統領制向いてない説

    マジレスすると、問題提起をしたかったんじゃないかな 韓国の大統領ってこんな感じで 直接民主制で国民に直接投票されて選ばれる。別に議会出身とかそう言う制約はなし 絶大なる権力を持つけれど、議会に対してはあんまり力を持ってない。 議会の解散権なし拒否権はあるが、伝統的に行使されることは少なかった。10回で多い方とか言われる権限で議会を封じ込めるには、厳戒令しかなかった。 一方で議会も大統領に強い権限を持ってない 「不信任」とかではなくいきなり「弾劾」になる。「相応しくない」「政策がダメ」とかではなくて、大統領が法を犯している時にしか行使できない 弾劾手続きは弾劾裁判所という組織が作られてそこで行われるため、議会の議決だけで罷免できないそんで、この状態で何かあって、大統領を輩出した与党が議席を減らし、野党が多数派を握ると、どちらも決定的に相手を引きずり下ろす手段がないままずるずると機能不全に陥る

    韓国・大統領制向いてない説
    sichimin
    sichimin 2024/12/05
    与党が変わるのは羨ましいな。犯罪犯したらちゃんと捕まるしね。
  • 批判されたのはなぜ? 正しい用法「微力を尽くす」

    まず明らかにしたいのは、「微力を尽くす」という表現があるかどうかです。「微力ながら力を尽くす」の間違いでは?という声があったので強調しておきます。「微力を尽くす」は立派に存在する日語です。 新選国語辞典10版の「微力」にはこうあります。 ➊勢力の弱いこと。➋自分の労力や力量をへりくだって言う語。「―を尽くす」「―ながら」 参考:自分以外に使うのは誤り。 また三省堂国語辞典8版の用例には「微力〔=全力〕を尽くす」とあります。つまり、「全力」と同じ意味の言葉を謙遜して首相は使ったと思われます。 国会でも小説でも使われる 国会会議録で「微力を尽く」を検索すると490回以上使われています。また、安倍晋三首相が2020年8月に辞任を表明した際の記者会見でも 一議員として、活動を続けていきたい。その中で、さまざまな政策課題の実現に微力を尽くしていきたいと思います。 と述べていました。 小説では例えば

    批判されたのはなぜ? 正しい用法「微力を尽くす」
    sichimin
    sichimin 2024/12/03
    「微力を尽くす」って若輩者が背伸びして頑張るみたいなイメージ。石破さんは年齢的にも経験的にも若輩とは程遠く、慎重を通り越して頼りないなと思った。/ヤン・ウェンリーは年齢若く昇進だから違和感なかった。
  • 動画の倍速視聴についての研究報道、疑問があったので高校に問い合わせたところ回答なし→研究倫理に関しての議論が

    knockout @knockout_ 良いテーマの研究だなあ👏 |動画の「倍速視聴」理解度は、1・75倍まで変わらず 高校生が実験して分析|高校生新聞オンラインkoukouseishinbun.jp/articles/-/120… 2024-11-22 13:04:53 Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa Neuroscientist Professor, Fujita Health Univ Associate Member, the Science Council of Japan Editor-in-Chief, Neuropsychopharmacology Reports Tweets are my own scholar.google.co.jp/citations?user… リンク researchmap.jp 宮川 剛 (Tsuyoshi

    動画の倍速視聴についての研究報道、疑問があったので高校に問い合わせたところ回答なし→研究倫理に関しての議論が
    sichimin
    sichimin 2024/11/29
    研究倫理の問題もいろんな視点あるけど、それ以外にネットリテラシー、メディアリテラシーの問題もある。学ぶべき点は多い。
  • 兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報 - 電脳塵芥

    【11月26日 17時】スキーウェア項目の加筆修正、百条委員会の日当を追記 【11月27日】稲村和美、奥谷を加筆 【11月28日】公約達成率を加筆 【11月29日】いらすとやを追加 【12月1日】稲村、立花を加筆、報道特集のテロップを追加 【12月2日】日当五万を追記 兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報についてメモ的に羅列しておく。 ①斎藤元彦の公約達成率は98.8% 発端は2024年7月30日における知事会見で「達成、着手した状況は171項目、98.8%」と発言したのがきっかけ。同様の発言は2023年8月1日にもしているが、これは「達成」と「着手」を合わせた数値であり、そして着手の進捗率は不明である。この「着手」の単語が抜けて「達成率(実現率)98.8%」という情報が流布した。また斎藤元彦HPの公約には公約達成・着手率「171/173」と書いてあるが、氏の公約には173項目

    兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報 - 電脳塵芥
    sichimin
    sichimin 2024/11/26
  • 合わなくてクリアを諦めた「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」HD-2Dリメイク序盤感想 - ぶるどり

    2024年11月14日発売。 作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2Dリメイクは、1988年2月10日にFCで発売された同作のHD-2Dリメイクとなる。 HD-2Dリメイクとはドット絵と3Dグラフィックを組み合わせた懐かしくも新しく感じられる表現方法で、これまでにも『OCTOPATH TRAVELER』や『トライアングルストラテジー』、『ライブアライブ』のHD-2Dリメイクなどで使われてきた。 数々の実績がある表現技法で世界が美しく描かれ直した伝説的名作はさぞや最高のゲーム体験となるだろう……と期待していたのだが個人的にはとても合わず、クリアまで遊びきれる自信をなくしたので、ポルトガまで遊んだという序盤となるが感想を書いて忘れることとした。クリアせずに感想を書くのは主義に反するが……書かないと次に進めないんだ、許してくれ。 ・ボリュームの増えた探索要素と相性の悪いHD-2D

    合わなくてクリアを諦めた「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」HD-2Dリメイク序盤感想 - ぶるどり
    sichimin
    sichimin 2024/11/18
    今イシスついたとこだけど、店で使ったゴールド合計500くらいだしMP誰一人半分切ったことないし、プレイスタイル見直すべきかと思い始めたところ。
  • 2属性もらえるなら何にする?

    闇と、地味な属性の組み合わせがかっこいい気がしてきた。 闇水とか闇木とか。 anond:20231005084729

    2属性もらえるなら何にする?
    sichimin
    sichimin 2024/10/31
    おっさんになると体のあちこちが痛くなるのと、寒いと体が動かなくなるので、聖と火一択。
  • マスコミ各所の報道について | お知らせ │ 洋菓子専門 CHEZ Tani (シェ・タニ)

    この度、弊社の商品「アマンドショコラ」(以下、「件商品」といいます。)の賞味期限の改ざんしているとの報道がなされたことによりお客様を始め関係各位に対し、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 現在、この件に関しまして保健所から調査を受け、近日中に結論が出る予定ですが、件について弊社が調査して現在、判明している事実についてご報告いたします。 弊社は、販売している主要な商品については、第三者機関に細菌の有無などの調査を依頼し、その結果に基づいて賞味期限を設定しています。 しかしながら、件商品については主にバレンタインデー向けという季節商品であったことから調査機関への調査を依頼せず、賞味期限を設定し、かつここ2年ほどは売れ残った件商品について類似商品の調査結果を参考に賞味期限の延長を行っておりました。 保健所からもそもそもの賞味期限の設定が科学的・合理的でな

    sichimin
    sichimin 2024/10/16
    第一報として、健康被害についてこういう理屈で安全ですよという報告は間違ってないと思う。理屈があってるかどうかは素人には判断できんけど。倫理的な問題はもちろんあると思う。
  • 水族館で女性客の目の前でイルカが陰茎を露出していた→彼らは知能が高いので下衆な娯楽を知っている?「飼育員が振り返った時には仕舞っていた」

    汀こるもの@紫式部と清少納言の事件簿 @korumono 女性客の目の前でイルカが陰茎を露出したことならありました。大ショックです。やつらは知能が高いので下衆な娯楽を知っているのです

    水族館で女性客の目の前でイルカが陰茎を露出していた→彼らは知能が高いので下衆な娯楽を知っている?「飼育員が振り返った時には仕舞っていた」
    sichimin
    sichimin 2024/10/15
    ストレス溜まってるのかも
  • 俺がセブン行くのをやめた決定的な理由はこれ→「信用は一度失ったら戻す労力は倍、3倍。ウケなきゃ戻せばいいって話じゃない」など厳しい声が集まる

    リンク Yahoo!ニュース ローソン、ファミマが増益 セブン苦戦で明暗 8月中間決算(時事通信) - Yahoo!ニュース コンビニエンスストア大手3社の2024年8月中間連結決算は、ローソン(東京)とファミリーマート(同)が増益を確保した。 両社は物価高に苦しむ消費者に向けたプライベートブランド(PB)商品の増量 89 users 402

    俺がセブン行くのをやめた決定的な理由はこれ→「信用は一度失ったら戻す労力は倍、3倍。ウケなきゃ戻せばいいって話じゃない」など厳しい声が集まる
    sichimin
    sichimin 2024/10/13
    セブンはパスタ系が相変わらず美味い。ローソンはおにぎり、パンが美味い。コンビニ弁当は正直期待してないし買わない。その場で調理してるお弁当屋さんが高いけど美味いし安心感がある。賢く選べばいいよ。
  • 「国民は、徹底的に舐められてます」(131) | Tansa

    Tansaが国葬文書の開示を求めて提訴したことは、スローニュースと日刊ゲンダイが報じた。 【スローニュース】 「国葬文書」隠蔽を非営利メディアTansaが提訴!情報公開の形骸化は民主主義の危機だ 【日刊ゲンダイ】 「安倍国葬文書」隠蔽で国を提訴 非営利報道機関「Tansa」が“閣議決定政治”に一石 スローニュースと日刊ゲンダイの記事からは、ジャーナリズムの実践を職業とする者同士、共に闘うぞという意思が感じられる。 これは、報道機関として当たり前の姿勢だ。 政府は、国葬に関する重要な文書を「記録を取っていない」「捨てた」と主張している。コントのような話だ。先日、イギリスのジャーナリストと話をする機会があり、国葬文書の件を話したら、彼女は爆笑していた。別件の議題があってミーティングをしていたのに、笑いが収まらずその議題にスッと戻れなかった。 ここまで為政者にバカにされて、「ああ、そうですか」と

    「国民は、徹底的に舐められてます」(131) | Tansa
    sichimin
    sichimin 2024/10/07
    自民党政権が長く続いた弊害。政権交代させないとどんどん悪化するだけ。
  • 途中で読まなくなったマンガ

    進撃の巨人途中から人間同士の争いみたいになってきて、文字数も多いし、読んでて暗くなるからやめた HUNTER×HUNTER休載が長すぎるのと、これも文字数が増え過ぎたので ONE PIECE中だるみを感じてしまったから 東京リベンジャーズ何度タイムリープしてもダメになるのに飽きた こち亀単純に巻数が多いから みんなはどう?

    途中で読まなくなったマンガ
    sichimin
    sichimin 2024/09/23
    僕のヒーローアカデミア、青の祓魔師。どっちも作中の暗い雰囲気が延々続くのが苦手で脱落。戦闘シーンは面白いのでそこだけたまに読んでる。
  • 上司から「リーダーが明らかに間違った指示を出した時に従わないから君は協調性がない」と言われた話→どうしたらいいんだ?

    バルドPM @PM69728016 PMと言う名の雑用係です。最新技術の習得は諦めがち。気安くフォローしてください/お尻/下戸/適応障害 主に泣いてます😭「きぃいいいいい❗❗」が口癖 映画、結構見ます。 干芋: amazon.jp/hz/wishlist/ls… バルドPM @PM69728016 20代前半の頃、上司にされて未だにわからない質問 上司「バルド君は協調性がないよね。 例えば、設計AとBがある。Bは間違ってるから完成しないがリーダーがBに決めた。バルド君はどうする?」 俺「BをやってるフリしてAやります。」 上司「Bをやらないから協調性がない。」 pic.x.com/5znzab9rvj 2024-09-04 15:11:13

    上司から「リーダーが明らかに間違った指示を出した時に従わないから君は協調性がない」と言われた話→どうしたらいいんだ?
    sichimin
    sichimin 2024/09/06
    この人立派に協調性無いと思う。100対0で間違ってる事なんてそうそう無いし、リーダーがBを選んだ理由を理解しようとする行動をとらないのは間違いなく協調性皆無。
  • 野球で話せ(青年漫画賞・松本大洋賞)・野球で話せ

    iV25L5dXfcvz1oKZX8VyER9E2LDcLqHO iV25L5dXfcvz1oKZX8VyER9E2LDcLqHO 7aae8d27ce14d6a1e7bbf6043b372c98

    野球で話せ(青年漫画賞・松本大洋賞)・野球で話せ
    sichimin
    sichimin 2024/09/05
    都合よく喋れるようになるんじゃなく最後まで突き通して欲しい感はあるものの、夢中で読んでて62Pが一瞬だった。清川のわざとらしすぎる態度は逆に好き。ビッグマウス伊達は一回殴られるべき。