Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年8月3日のブックマーク (6件)

  • TVから「怖い番組」が消えた理由 「ヤラセがバレやすくなった」「子供が泣いたなどのクレームが面倒」 : 暇人\(^o^)/速報

    TVから「怖い番組」が消えた理由 「ヤラセがバレやすくなった」「子供が泣いたなどのクレームが面倒」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 16:16:02.95 ID:uJxJom8v0 お化け関連の番組が下火になった理由って? 連日暑い日が続き、夏も番になってきました。 子どものころを思い返すと、この時期は怪談番組、特に読者投稿の心霊写真を取り上げるような特番を観て、ヒンヤリした気分になった記憶があります。 でも、最近はこの手の番組が減ってしまって、ほとんど観る機会がありません。 怪談好きとしては、ちょっとさみしい。これってなぜなんだろう? 「理由は2つあると思います。結論からいうと、映像技術の進歩とクレームの増加が大きかったのでしょう」 そう教えてくれたのは、キー局で番組の編成にかかわっていたYさん。 まず、「映像技術の進歩」で、なんで心霊番組が

    TVから「怖い番組」が消えた理由 「ヤラセがバレやすくなった」「子供が泣いたなどのクレームが面倒」 : 暇人\(^o^)/速報
    sinyapos
    sinyapos 2011/08/03
    id:laislanopiraさんの指摘通り、今やオカルトよりも人間同士の醜聞の方が怖いし面白いよね、と。ご近所トラブルの実録マンガ雑誌とかが需要あるのも、そんな感じか
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    sinyapos
    sinyapos 2011/08/03
    でも、結局影響力は地上波・キー局・全国ネットに勝るものはなし。だから良質なコンテンツが衛星放送やローカル局でやってても、彼らの視野には入らず、一元的に「TVは終わった」とか言われる<id:hhks31
  • 米『サタデー・ナイト・ライブ』 日本版スタートまでの舞台裏 - 日経トレンディネット

    米NBCで1975年にスタートし、土曜夜の生放送バラエティとして今も続く看板番組が『サタデー・ナイト・ライブ(以下、SNL)』だ。レギュラーを務めるコメディアンと、その日のホスト1名、音楽ゲスト1名で送る90分。過去、この番組のレギュラーからエディ・マーフィ、ロバート・ダウニー・Jr、マイク・マイヤーズなどなど、数々のコメディアンが台頭したことでも知られる。この歴史ある『SNL』の日版が、6月よりフジ系でスタートした。 『SNL』のローカライズ版が制作されるのは、イタリア、スペインに次いで、3カ国目。月1回、土曜日23時10分よりフジ系で放送。レギュラーは明石家さんま、今田耕司のほか、『ピカルの定理』メンバーのピース、モンスターエンジン、ハライチ、平成ノブシコブシ、大島麻衣、渡辺直美、夏菜。第1回目を終えて、明松氏は「せっかく大御所のさんまさんと、『ピカル』の若手が共演できるのだから、コ

    米『サタデー・ナイト・ライブ』 日本版スタートまでの舞台裏 - 日経トレンディネット
    sinyapos
    sinyapos 2011/08/03
    コントもステージ上で生、イメージが崩れない程度に歌手もコントに参加という初回のフォーマットが好きだっただけに、その真逆になってしまった2回目のフォーマットは残念
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:韓流規制キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!! ※

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/02(火) 12:31:40.93 ID:5mQCsODf0 ?PLT(12000) ポイント特典 台湾国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み フジテレビの放送が韓国ドラマ、KPOPなどを偏重しているのではないかと議論となっている中で、台湾では、TV・ラジオなど放送で海外番組を規制する法案が国会にこのたび提出され、近く通過する見込みであるという。 聯合ニュースによると、台湾与野党立法委員が韓国中国、日など外国の番組を台湾で放送することを規制する法案が国会に提出され、政府官僚らが相次いで支持を表明しており通過する見込みだという。 具体的には自国の制作番組が40%以下になってはならないというもので、現行の法律では20%だという。理由は、台湾文化やTVの自主権を守るためだとしている。 台湾では韓国などの海外制作のドラマが多く流

    sinyapos
    sinyapos 2011/08/03
    日本(のコンテンツ)も海外(韓流)も両方潰れろとか、ν速民は自分達が何言ってるのかよく考えたほうが良い/秩序の崩壊を望んでいるとか、こいつらが一番日本にとって癌じゃねえか
  • 自分が信じられない常識の世界も存在する - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.08.02 自分が信じられない常識の世界も存在する (32) カテゴリ:カテゴリ未分類 学生競技クイズを題材にした「ナナマルサンバツ」杉基イクラ 先生の新刊が出ました。 私はこのマンガが大好きで。特にクイズという題材も昔から好きで、大人になったら「アメリカ横断ウルトラクイズ」に絶対に出場したい!と思っていた世代です。その夢が叶う前に番組がなくなってしまったのですが・・・ いわゆる早押しクイズを競技化した部活のお話で。コレが非常に深く、面白い。 このマンガを読んで、以前にネットで高校生クイズ選手権に対し「回答者の答えが早すぎる。これは裏で答えを教えている、不正をしているんだろう」という、うがった見方をしている人がいました。 たしかに 問題:「そこにや でピンポーン!で答えを出す回答者がいます。たった4文字で答えが解る訳がない!インチキだ!と、思うのは素人。 これはこのマンガにもあり

    自分が信じられない常識の世界も存在する - FANTA-G:楽天ブログ
    sinyapos
    sinyapos 2011/08/03
    suck_a_sage氏の言い分も分かる。「オープン」とは名ばかりの閉鎖空間での戦いで自己満足に浸ってるのが競技クイズの嫌な部分/それでもクイズ(番組)を安っぽいと思ってる連中には競技クイズの側面も見て欲しい
  • 1万円値下げしたニンテンドー3DSは1台売るごとに赤字、小売店には補償も

    「発売前・発売直後と現時点とでは、状況が大きく異なっていると認識したため」として、発売されてから5ヶ月しか経過していないにもかかわらず、7月28日に任天堂がニンテンドー3DSを1万円値下げとなる1万5000円で販売することを告知したことは非常に大きなインパクトを与える出来事でしたが、値下げによって1台売るごとに赤字が出る状態となることが明らかになりました。 また、小売店に補償が行われるほか、値下げを決断した背景についても説明が行われています。 社長説明 | 2011年7月29日(金)第1四半期決算説明会 任天堂株式会社 任天堂が公式ページに掲載した2011年7月29日(金)第1四半期決算説明会の資料によると、同社の岩田社長が質疑応答を受け付ける前に、年末ではなく、8月11日から値下げを行う理由について、以下のように説明。早い段階でユーザーへの普及を促進することで、年末商戦に投入する有力ソフ

    1万円値下げしたニンテンドー3DSは1台売るごとに赤字、小売店には補償も
    sinyapos
    sinyapos 2011/08/03
    メーカーには一銭も利益よこさない中古業者が泣きを見るって話か。こりゃあ、朗報