Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年10月15日のブックマーク (9件)

  • 就職できる人の特徴

    ●性格が良い ●外見が整っている ●精神年齢が高い ●たとえ人のせい・社会のせいであっても、自分に原因が少しでもあると考える ●相手は加害者ではない ●自分より成功している人・ように見える人を憧れる・尊敬する・目指す ●不平不満・文句を言わず、与えられた・与えられてきた環境で成果を出す ●だから物事が長続きする=定着がよい ●性格良いから会社でのトラブルを解決する ●自分が努力した・しなかったから現在の環境にいると思う。だいたい自分と周囲の人のおかげ ●努力は好きな割に、人を褒め、おだて、持ち上げるのはすごい。 http://anond.hatelabo.jp/20111014163856

    就職できる人の特徴
    siomaruko
    siomaruko 2011/10/15
    新卒採用限定の話ではないのなら、「●実年齢が若い」が抜けている。40過ぎたら、この項目全クリアであっても近い過去に華々しい実績がないと難しい。
  • 年収200万円以下が1千万人を超えている

    1 : 刑務官(アラバマ州):2010/09/20(月) 13:21:22.08 ID:uK3wTWz5P ?PLT(12001) ポイント特典 小泉純一郎政権が進めた構造改革で働く環境が悪化し格差も広がった。 パートなどを含む非正規労働者は働く人の3分の1を占める。 年収200万円以下の給与所得者は国内で1千万人を超えている。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/251817.html 614 : 俳優(アラバマ州):2010/09/20(月) 21:00:31.69 ID:7YAGFHuB0 小泉も菅も関係なく俺はずっと100万以下 598 : 歯科技工士(dion軍):2010/09/20(月) 20:33:57.49 ID:/gxQFHNZP 労働房って4000万人しか居ないんだぞ 25%ワーキングプアって、やばいだろう… 569

    siomaruko
    siomaruko 2011/10/15
    オフィス系派遣だと1日6時間~7.5時間、残業なし、土日祝休みで実質月20日、年末年始・夏季・5月・9月は16~18日、交通費自腹のため定期代=減収、時給1000円超でも手取り10万以下になるおそれ有。派遣法は見直すべきだ。
  • 学力のあるクズニートがクズい手でクズを脱する6つのステップ

    「学力がある」とは旧帝早慶一工ないしはそれに順ずる偏差値を有していた者とする。 序論「学力があるニート」とは要するにフミヒロ氏(参照1、参照2、参照3)のような人物である。 要するに人生において重要とされる時期に外的・内的な要因により大ゴケした連中である。人は「こんなはずでは」と思っている。一大事である。そして、他人にとっては正直、別に珍しくもない。 多くのエリートが夢想する「汚点のない人生」への夢を挫かれた哀れな人種である。人もさすがにそれは諦めている場合が多い。同窓会へも行けなくなっている。己の栄誉は既に失われた。 ならば彼らが次に望むものは何か。金である。最低4桁は欲しいと思っている。 だが親は、もっと諦めている場合が多い。どこでもいいから社会復帰してくれ、健康ならばそれでよい、と思っている。 その意識差に彼らは苦しんでいる。元よりそこを妥協できる人種ならばニートにはならず高学歴

    学力のあるクズニートがクズい手でクズを脱する6つのステップ
    siomaruko
    siomaruko 2011/10/15
    「長期的に考えれば実利的には誰もが得をする」自分の利益のためには平気で他人をだます元クズニートの医者に自分や家族の命は預けたくないので、まったくもってwin-winではないと思う。
  • ブクマ必至!社内にFacebookページ費用を通す時に使える7つの調査結果(態度変容・閲覧のきっかけ・利用目的 etc) : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ

    また、Facebookページの費用対効果を上手く説明できず、制作を進められていない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

    ブクマ必至!社内にFacebookページ費用を通す時に使える7つの調査結果(態度変容・閲覧のきっかけ・利用目的 etc) : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ
  • 静的解析、しましょうか。

    15. 依存されている度サービス全体への負債依存している度$ inspect-package Mixi::TheServiceMayUKnow -type ALLSCORE Ca Ce CC SRP couple cohesion240 173 261 527 41520 138335最長不倒関数度コンポーネント内の負債王様モジュール指数 16. 王様モジュールをレビュー$inspect-package Mixi/TheServiceUMayKnow -type SRPscore( 123):rev( 98):user( 16):lines(1331) Mixi/TheServiceUMayKnow.pmscore( 107):rev( 80):user( 18):lines(1323) Mixi/TheServiceUMayKnow/Object.pmscore( 47):rev( 40

    静的解析、しましょうか。
    siomaruko
    siomaruko 2011/10/15
    きっと何者にもなれない人々に告げるプレゼン資料?
  • 読んでおくべきSF小説

    ■編集元:ニュース速報板より「読んでおくべきSF小説」 175 豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone) :2011/10/14(金) 22:44:18.38 ID:T1x6p3cW0 何の捻りも無くて申し訳ないけれど やっぱり「宇宙の戦士」かな 男なら一度は読んでほしいなぁ _φ(・_・ 続きを読む

  • 【動画】近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ : VIPPERな俺

  • できる女性の仕事を奪うITなら不要:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「支配人の依頼を断ってくれないか」 私がSE(システムズエンジニア)をしていたときのことです。顧客の1つであったゴルフ場を訪問した際、キャディマスターからこう頼まれました。事情を聞いてから支配人室に出向くと「キャディがいくらキャディフィ(料金)を稼いでいるか一目で分かる表を作ってほしい」という依頼です。 支配人の狙いは稼ぎが少ないキャディを見つけ出し入れ替えようというものでした。このゴルフ場はラウンドが一定時間を超えたプレーヤーから超過料金を取っていました。キャディの腕によってラウンドの時間に差が出るためキャディフィにばらつきが生じます。超過料金の額をキャディの給与に反映させているので最後の組になるとわざと時間を超過させるキャディもいたようで

    できる女性の仕事を奪うITなら不要:日経ビジネスオンライン
    siomaruko
    siomaruko 2011/10/15
    「「夢のあるシステムを構築しろ」と顧客に言われ、「夢はお前が考えろ」と断ってしまい喧嘩に」笑った。夢を仕様書にするとどんなかんじなんだろう。
  • 年金「過剰支給」5兆円、世代格差対策急務に - 日本経済新聞

    12日、厚生労働省に問い合わせの電話が殺到した。前日に同省が厚生年金の支給開始年齢の引き上げ案を社会保障審議会に示したことが引き金だ。「引き上げは許せない」。「スケジュールを変えられたら、老後設計が狂う」。電話の大半は意見や抗議。厚労省の担当者は「議論は始まったばかりで、何も決まっていません」と答えるのが精いっぱいだった。厚生年金の支給開始年齢は現在、60歳。2013年度から3年ごとに1歳ず

    年金「過剰支給」5兆円、世代格差対策急務に - 日本経済新聞
    siomaruko
    siomaruko 2011/10/15
    「人口の多い団塊世代は支給開始年齢引き上げの影響を受けず」「改善しようとすればするほど、若年世代の負担が増してしまう矛盾」老害の団塊か。「現役世代が賃下げとなった年も、高齢者には前年と同額の年金」