Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年4月19日のブックマーク (9件)

  • 「朝鮮人虐殺」含む災害教訓報告書、内閣府HPから削除:朝日新聞デジタル

    江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるため、政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書を、内閣府がホームページから削除していることがわかった。一部に関東大震災時の「朝鮮人虐殺」についての記述が含まれており、担当者は「内容的に批判の声が多く、掲載から7年も経つので載せない決定をした」と説明している。 削除されているのは、同会議の「災害教訓の継承に関する専門調査会」(2003~10年度)が作った報告書。過去の大災害について、被害や政府の対応、国民生活への影響などを整理し、教訓をまとめている。 09年に作成した関東大震災についての報告書の第2編では、「殺傷事件の発生」(計15ページ)として朝鮮人虐殺を扱っている。内閣府によると、この内容について「なぜこんな内容が載っているんだ」との苦情が多く、4月以降のホームページの改修に合わせ、安政の大地震や雲仙普賢岳噴火などを含め、すべての報告書の掲載を

    「朝鮮人虐殺」含む災害教訓報告書、内閣府HPから削除:朝日新聞デジタル
    sionsou
    sionsou 2017/04/19
    消すのはよくないわな。事実は事実、それでは中国の言論封鎖と同じになってしまうよ。ただひとつ言いたいのは当事者ではない現在の自分たちに責任を押し付けるなということ(韓国宛)歴史は認めるが責任はとらんよ
  • 米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN

    (CNN) 北朝鮮による挑発行為への対抗措置として、シンガポールから朝鮮半島近海へ派遣されたはずの米原子力空母カール・ビンソンが、実際は逆方向にあるインド洋での演習に向かっていたことが19日までに分かった。 米国のある政権高官は、国防総省とホワイトハウスの間に連絡ミスがあったとの見方を示している。 米太平洋軍司令部は今月8日、カール・ビンソンを中心に編成する打撃群がシンガポールを出港し、西太平洋へ移動すると発表した。米軍当局者はCNNに、北朝鮮の牽制(けんせい)が目的だと語っていた。 これを受け、トランプ米大統領はテレビ局とのインタビューで「艦隊を送り込んでいる。とても強力だ」と語った。数人の側近らも空母派遣に言及した。 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は空母配備を「無謀な侵略行為にほかならない」と非難していた。 しかし太平洋軍司令部の発表直後、複数の米当局者がCNNに、打撃群はまずオース

    米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN
    sionsou
    sionsou 2017/04/19
    これは艦これ羅針盤ですわ・・・
  • 「サーバが出来ていない? 俺なら3分でモックを用意できるよ。」というために。 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    「サーバが出来ていない? 俺なら3分でモックを用意できるよ。」というために。 - Qiita
  • Docker multi stage buildで変わるDockerfileの常識 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Docker multi stage buildで変わるDockerfileの常識 - Qiita
    sionsou
    sionsou 2017/04/19
  • 玄田有史編『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    そのものズバリ、聞きたいことをそのままタイトルにしたです。曰く:人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか? https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424072/ “最大の謎”の解明に挑む! 働き手にとって最重要な関心事である所得アップが実現しないのは、なぜ? 22名の気鋭が、現代日の労働市場の構造を、驚きと納得の視点から明らかに。 ▼企業業績は回復し人手不足の状態なのに賃金が思ったほど上がらないのはなぜか? この問題に対して22名の気鋭の労働経済学者、エコノミストらが一堂に会し、多方面から議論する読み応え十分な経済学アンソロジー。 ▼各章は論点を「労働需給」「行動」「制度」「規制」「正規雇用」「能力開発」「年齢」の七つの切り口のどれか(複数もあり)を中心に展開。読者はこの章が何を中心に論議しているのかが一目瞭然に理解できる、わかりやすい構成とな

    玄田有史編『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    sionsou
    sionsou 2017/04/19
    氷河期世代だが俺は働けているがブラック会社経験はあるし、新卒での研修受けれるような事もなく技術的に劣っている部分も認める。ただ下の世代や上の世代が余裕で就職できたくせに追い打ちをかけるのはどうなのか。
  • 脱jQueryのためにしたこと - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    脱jQueryのためにしたこと - Qiita
    sionsou
    sionsou 2017/04/19
    色々感じるところはあるけど時代が変わってきたんだなって思う。自分もいくつかのサイトでJQuery辞めて、vueとかAngulrとか使ってるけど正直学習コスト高いからエンジニア以外にはオススメしなかった。
  • 痴漢:疑われ、相次ぐ線路逃走 過去に死者、多額賠償も | 毎日新聞

    3月以降、都内で6件 東京都内で3月以降、電車内での痴漢を疑われた男がホームから線路に飛び降りて逃走する事件が相次いでいる。電車の運行がストップして大勢の乗客に迷惑をかけるだけでなく、電車にはねられる危険もあり、鉄道会社は「絶対にやめてほしい」と呼びかけている。法律の専門家も「逃走は最もやってはいけない行為」と指摘している。【春増翔太】 「俺じゃない」。今月13日午前7時50分ごろ、JR総武線両国駅(東京都墨田区)で紺色のジャケットを着た男がこう言い残し、線路に飛び降りた。電車内で痴漢行為を疑われ、女性2人とともにホームに降りた直後だった。男は線路を約50メートル走り、金網のフェンスを乗り越えて行方をくらませたという。

    痴漢:疑われ、相次ぐ線路逃走 過去に死者、多額賠償も | 毎日新聞
    sionsou
    sionsou 2017/04/19
    そりゃさ本来は痴漢する男が悪いのは明白なのだが、冤罪が多すぎだし、ちょっとカバンとか肩とか足が当たっただけで大騒ぎする女も多すぎなんだよ。大体が女性専用車両あるんだからそっちいけよっていう。
  • スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました

    アプリケーションとサービス さくらのクラウドと併せて利用できる様々なアプリケーションやサービスです。

    スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました
  • トレタ増井氏×桂対談 - ユニークな仕組み満載!増井雄一郎流の採用選考と働き方(後編)|転職ドラフトReport

    トレタ増井氏×桂対談 - ユニークな仕組み満載!増井雄一郎流の採用選考と働き方(後編)2016-06-28 18:00 ※写真左から株式会社リブセンス 取締役 桂大介、株式会社トレタ CTO 増井雄一郎 前編の「トレタ増井氏×桂対談-エンジニア年収700万円台の壁を越えるためには何が必要か?」に引き続き、後編では採用選考における日海外の違いや、@masuidriveこと増井さんがCTOを務めるトレタについて、いろいろお伺いします。 オシャレなカウンターに人が集うトレタ 桂: みなさんカウンターで仕事をしていらっしゃるんですね。 増井: そうなんですよ、朝カウンターに座ってそのまま夜まで作業して、オフィス内の自分の席に座ることなく帰る人もいるくらいです(笑) 桂: 確かにすごく居心地がいいですね。コーヒーもあるし、スタンディングデスクにちょうどいい高さだし。 増井: 奥に集中部屋もある

    トレタ増井氏×桂対談 - ユニークな仕組み満載!増井雄一郎流の採用選考と働き方(後編)|転職ドラフトReport
    sionsou
    sionsou 2017/04/19