Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2025年2月14日のブックマーク (12件)

  • イギリスで学歴と年齢だけが上がって痛感した「日本に帰れない」

    【読売新聞】ロンドンの小さなシェアルームの一室で、スマホをつかんでいた私の両手がフリーズした。 “I don't think we should see each other anymore, Nanase.” パリで働く3歳年下の

    イギリスで学歴と年齢だけが上がって痛感した「日本に帰れない」
  • 消えない尿の泡 - 平尾じゅうろく / 【コミックDAYS読み切り】消えない尿の泡 | コミックDAYS

    消えない尿の泡 平尾じゅうろく 【アフタヌーン四季賞2024夏 佳作】身体改造が一般化した世界で改造していない生身のおじさん。ある日、尿に変化が起こる……。

    消えない尿の泡 - 平尾じゅうろく / 【コミックDAYS読み切り】消えない尿の泡 | コミックDAYS
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    糖尿じゃないといいね!!!
  • エンジニアだけど生まれる時代をミスった

    俺は生まれる時代を完全にミスった もし90年代後半や2000年代前半にエンジニアとして活躍できていたら、夢があった インターネットが爆発的に普及し、新しいサービスが次々に生まれた時代 ちょっとしたアイデアを形にするだけで、世の中に大きなインパクトを与えられた 2007年にiPhoneが登場してスマートフォン革命が起きた頃、エンジニアは世界を変える存在だった 小さなチームでもアプリを作れば一攫千金のチャンスがあり、成功すれば名を馳せることができた 逆に、もうちょっと遅く生まれていれば、AIを活用する側に回れた 技術はより洗練され、単純なコーディングなんてAIに任せて、より戦略的でクリエイティブな仕事に集中できる エンジニアとしての価値は「コードを書けること」ではなく、AIを使いこなすことにシフトしていたはずだ でも俺は違う 一番どうしようもない時代に生まれてしまった 技術は中途半端に発展し、

    エンジニアだけど生まれる時代をミスった
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    近年まれに見る能天気でいいね。 もっとどうにもならないことで悩むといいよ。あー昨日米買わなくてよかった。 早くお救い米よこい。
  • ホワイトカラーの仕事は全てハッカソン型へ移行する

    ホワイトカラーの仕事は全てハッカソン型へ移行する 2025.02.13 Updated by Ryo Shimizu on February 13, 2025, 09:31 am JST AIはもはや十分進歩してきた。これからのホワイトカラーは、ハッカソン型の仕事へ切り替えることを早晩要求されるようになるだろう。 それは仕事のプロセスがより創造的になることを意味する。創造性を持てない人は、ホワイトカラーではいられなくなる。 なぜなら、これまでのホワイトカラーの仕事の大部分は、AIで十二分に置き換え可能なものだからだ。 オフィスにおける、非創造的な仕事を列挙してみよう。 メールの整理、議事録のまとめ、契約の締結、役所との対応、給与計算、家賃の支払い、あらゆるルーティンワークと呼ばれるものに、創造性はない。 逆に創造的な仕事を考えてみると、企画や制作という仕事がある。実は接客、接遇も創造的であ

    ホワイトカラーの仕事は全てハッカソン型へ移行する
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    意識高すぎ。その前にロートルおじさんがいっぱいいるから大丈夫。そのうちそっち側になるたんだろうね。早くみんなaiになると良いね。 グレーカラーとかないかな
  • 37人と不倫→鬱になった妻が自死、売春やドラッグ疑惑で辞任した議員も…米トランプ政権の“過激すぎる人事” | 文春オンライン

    何度も性加害を告発されてきた ドナルド・トランプは過去に少なくとも18人の女性からレイプ、性的暴行、セクシュアル・ハラスメントにより非難されてきた人物だ。もっともよく知られているのは、1990年代にニューヨークの高級デパートの更衣室でレイプされたジャーナリストのE・ジーン・キャロルのケースだ。 不倫相手であるアダルト映画スターのストーミー・ダニエルズに口止め料を支払った件では、支払いに際して業務記録の改ざんがあったとしてトランプの個人弁護士が逮捕、禁錮3年の刑を受けた。 トランプ氏との関係を告発したストーミー・ダニエルズ氏 ©getty トランプが起用を発表した新政権のメンバー*にも、セクシュアル・ハラスメントもしくは性的暴行で物議を醸した人物が多数含まれている。 *承認のための投票が終了していない人物、辞退した人物も含む。記載は2月12日時点のもの。 1. ピート・ヘグセス(国防長官) 

    37人と不倫→鬱になった妻が自死、売春やドラッグ疑惑で辞任した議員も…米トランプ政権の“過激すぎる人事” | 文春オンライン
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    金満白人〜て感じでまとめればおけ
  • なぜヤン・ウェンリーと葛城ミサトはそっくりなのにまるで似ていないのか。|海燕(オタクライター)

    ①葛城ミサトは女性版ヤン・ウェンリー??? しばらくまえに『銀河英雄伝説』のいっぽうの主人公ヤン・ウェンリーは『エヴァンゲリオン』シリーズの葛城ミサトと似ているということで話題になったポストがあったな、と思って調べてみたら、見つかった。これだ。 銀英伝キャラ女性化がまた盛り上がりそうですが、ヤン・ウェンリーを女性化する場合、有能だけど酒呑みで家が汚なくて年下の同居人に家事をすべて任せてるベレー帽の似合う青髪のアラサー女、という最適解が居るのでここに紹介しておきますね pic.twitter.com/B4CdtMw3DQ — 中島さかえ@喪中 (@sakaetype21) April 10, 2018 じっさい、いわれてみるとなるほど、というくらい共通項がある。 もちろん、単に似ているところだけを取り出して語っているだけではあるわけだけれど、このふたりの両方を知っている人ならちょっと笑ってし

    なぜヤン・ウェンリーと葛城ミサトはそっくりなのにまるで似ていないのか。|海燕(オタクライター)
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    にてるのは仕事だけで比較になるのかね?意味も意義もない。ガンダムシステム世界ならともかく。 性格を比較?何を求めたいのかよくわかんないや。後でいくらでも書き換えられてるしね、本家により。
  • 突然Yahoo!IDが停止されてeBookJapanも利用不可になった件 - Privatter

    やっと一区切りついたので書きますが 半月ほど前に突然Yahoo!IDが停止されて、それに紐づいているeBookJapanの電子書籍1000冊超が利用できなくなるという事態になり、消費者センターにも相談しながら何度も問い合わせて解決した件について、備忘録兼ねて ID停止の理由は「長期間利用がない」だったが、何ならその日の昼まで普通にYahooモバゲーで遊んでいたし、eBJの方でも3ヶ月前に購入していたので全く身に覚えもなく 仕方なくエラーの出るログイン画面のヘルプから問い合わせるも、「復旧はできない」と露骨なテンプレ返信 ウォレットにも登録していたはずなので身分証UPと共にID照会をすると、今回停止されたのとは別のIDは生きているという返信…そもそもそっちは聞いてないけど、登録情報が同じで照会された模様 何ならそっちの方が放置してたしメールBOXも死んでた 現に数年前に「長期間利用がないため

    突然Yahoo!IDが停止されてeBookJapanも利用不可になった件 - Privatter
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    自治体とか消費者庁案件になるんだ。 怖いな ヤホーは私も大昔突然アカウント停止されたので信用してないしその後のソフバンとの関係も嫌い。信用がない。あとメールがスパムだらけでやる気ないとこ。
  • インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 - 日本経済新聞

    人工知能AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日の研究力や産業競争力の向上につなげる。文科省は25年度から、AIなどを学ぶインド工科大などトップ大の大学院生270人程度を対

    インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 - 日本経済新聞
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    自分で扱えない人間を雇うのはお互いに不幸ですよ、、賢い人をなぜ雇えると思うのか。
  • 「桐生は行きたくない」 生活保護巡り市職員が別機関の職員を威圧 | 毎日新聞

    群馬県桐生市で生活保護費の支給を担当する福祉課の職員が、2022年から23年ごろにかけ、受給希望者を支援する別の行政機関の職員に対し、声高に怒鳴ったり、相談申請への同席を拒否したりするなどの不適切な言動を繰り返していたことが明らかになった。不適切な言動を受けた職員らは「他の自治体では、このような扱いは受けたことがない。とても当惑した」と証言している。 生活保護の受給希望者を支援していたのは、群馬県地域生活定着支援センター(前橋市)。刑務所を出所した高齢者や障害者らの福祉サービス利用を手助けするため、厚生労働省が全国に設置し、各都道府県から委託を受けた社会福祉法人などが運営する組織だ。 センターによると、利用者の1人が生活保護を申請する際に職員が付き添おうとすると、福祉課に断られた。センターが県の担当課に「同席は認められる」と確認し、ようやく同席できた。センターの担当者は「他の自治体で同席が

    「桐生は行きたくない」 生活保護巡り市職員が別機関の職員を威圧 | 毎日新聞
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    他社との交流て大事すよね、、こわ 市民には影響なかったのかね
  • 新種の深海魚、「もののけ姫」から命名 中国の研究者ら - BBCニュース

    最近発見された新種の深海魚が、スタジオジブリの名作アニメ映画「もののけ姫」の戦姫サンにちなんで命名された。その理由は、この魚の特徴的な顔の模様にある。

    新種の深海魚、「もののけ姫」から命名 中国の研究者ら - BBCニュース
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    悲しいかな嬉しいかな、日本語読みすると名前が変わっちゃってるけど、ありがとう、たしかにサンだ!よかった、カオナシのほうじゃなくて
  • 人生虚しい

    もう半分詰んでるんだけど、どうしようもない ブラックに近い職場でうつ病になって、そこからちゃんと治らないので、障害者手帳とって、障害者雇用で働いてるけど、給料も上がらないし、もちろんパートナーとかもいないので、楽しみがない 今は薬飲んでるからなんとか働けてるけど、飲まないと絶対に働けないくらい、脳がやられてる。うつ病って脳の病気なんだよな、心の問題じゃなくてさ、脳の機能がおかしくなるんだ。だから薬を飲んで脳を普通の状態に保たないといけない でもそんなふうに薬飲んで働いて、何になる? さあここから題に入るけど、好きな人がいるんだ。 でもさ、メンタル壊した障害者を、誰が好きになると思う? 自分は発達障害もあって、人との距離感が掴めなくてさ、まあ言い訳だけど、距離が縮まる前に告白しちゃったんだよな。それでフラれて、そこから連絡取れずに、もうずっと会ってない。 でも好きな気持ちだけはあるんだ。告

    人生虚しい
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    散歩して寒い空気味わって、途中で熱いコーヒー飲んでまた歩くのさ。
  • コンサート何度も中止にさせたか 県職員ら2人逮捕 他にも複数関与の可能性も… 広島

    音楽家の女性の名誉を毀損するメールを送るなどしたとして逮捕された県職員に、女性のコンサートを数年にわたって何度も中止させた疑いがあることがわかりました。 広島県都市圏魅力づくり推進課の参事の男(51)と叡啓大学の事務職員の女(57)は、2022年8月から11月にかけて音楽家の30代女性の名誉を毀損する内容のメールや手紙をイベント関係団体に送りコンサートを妨害させた疑いがもたれています。 警察によりますと、男は以前から女性とトラブルになっていて、同様の手口で数年にわたって何度もコンサートを中止させたとみられています。 警察は他にも事件に関わった人物が複数いる可能性も視野に捜査しています。

    コンサート何度も中止にさせたか 県職員ら2人逮捕 他にも複数関与の可能性も… 広島
    sippo_des
    sippo_des 2025/02/14
    悪質ううう!なんだこりゃ。しかも県の職員て