Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2013年6月6日のブックマーク (3件)

  • 産んだ産まないでエライとかやめようよ

    はてぶをウロウロしていたら、たまたま見つけた文章に 心底腹がたったので、言わせてもらう。 その前に私のスペック。 30代前半、2児の子持ち、女、正社員でフルタイム勤務。 何について腹がたったかというと 特に第三号でずっと専業で子供を育てただけの主婦は、厚生年金払ってる子供のいない共働き夫婦の女性に面倒見てもらって生きているわけだから、道ですれ違ったら頭を下げなければならない立場なんだと思う(専業がパートでちょろっと働く分くらいは厚生年金もろもろで税金として払っているわけなので) という文章。 ちょっとまってよ。 あなたが歳をとったとき、あなたの面倒を見るのは その「専業主婦」が育てた子供かもしれませんけど? お金を払って介護をしてもらったとしても、 お金を払って医療を受けたとしても、 お金を払ってべ物を買ったとしても、 お金を払って水道やガス電気を使ったり自治体のゴミ収集へゴミを捨てたと

    産んだ産まないでエライとかやめようよ
    skgctom
    skgctom 2013/06/06
    何故「産んで働いてない『女』」「産まないで働いてる『女』」ばっかりが偉いだ偉くないだ有能だ無能だと下らん格付けされてんのか、という疑問も持たずに女同士で剣闘奴隷やってる様の滑稽さにゲロが出そうです
  • 朝日新聞デジタル:子育てに助っ人「おにから電話」 「脅し」葛藤する親も - 社会

    アプリ「おにから電話」の画面=メディアアクティブ提供重松真希子さんは、娘とスマホのアプリで遊ぶことも多いという  【広部憲太郎】「言うこと聞かないと鬼が来るよ」。子どもを叱る定番のセリフが、脅かしじゃなかったら――。鬼から電話が来る「おにから電話」というアプリが空前のヒットを飛ばしている。「読み聞かせ」や「泣きやませる」などの子育てアプリも花盛り。しつけもスマホに頼る時代なのか。  プルルル。事前にダウンロードしたアプリを起動し、「言う事をきかない時」のボタンを押すと着信音が鳴る。画面に鬼のアニメーションが登場、ハスキーな声で話し出す。「もしもし、今日はどうしたんですか。困りましたね。電話代わってもらってもいいですか」。声色が変わる。「こらあ、言うことを聞かないと、辛〜い辛〜い鍋に入れてべちゃうぞ。言うことしっかり聞きなさい」  昨秋のリリース後、5月末で285万ダウンロードを記録した。

    skgctom
    skgctom 2013/06/06
    大人から見ると赤鬼の顔そんなに怖くないけど効果あるんだなー。進撃の超巨大巨人から顔つきで電話かかって来たら子供の頃の自分は失禁してた自信がある。
  • 婚活のフェルミ推定

    小町に「絶望的な確率」というトピが立ってる。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0603/596964.htm?o=0&p=0 トピ主が希望条件をドレイクの方程式みたいにパラメターを立てて自分の理想の人は日に何人いるのか推定していた。 パラメターの値については首を傾げる点もあるし、変数の独立性の問題もあるのだ(これらは回答でも疑問を呈されていた)が、 トピ主の推定では日にいる5000万人の男性のうち、理想該当者は700人という結論を導いておりこれが少なすぎるとして絶望していた。 トピ主は15のパラメターをあげており、それらが: 男である:5000万人 30-35歳である。300万人 未婚である。150万人 平均的な年収である。75万人 フツ面以上の人である。50万人 同居なしである。25万人 都市近郊に住居している。5万人 ×なしである。4万人 マー

    婚活のフェルミ推定
    skgctom
    skgctom 2013/06/06
    この調子でブクマが伸びて行って「オレ700人の中に入ってるわ」という男性のブクマが700超えたら、はてブエリート揃いで超面白いのにと思ったw