Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年4月11日のブックマーク (7件)

  • 初音ミクという「ロック」を生んだ若干Pに聞く (1/5)

    ミクを生ギターで歌わせる若干Pの「2つの顔」 初音ミクと聞くと、ランキング上位に入っている楽曲のイメージから「キャラクター性の強いテクノサウンドだけなんだろう」と勝手に決めつけてしまってはいないだろうか。かくいう筆者もその1人で、その先入観を打ち崩してくれた貴重なクリエイターが若干P氏だ。 代表曲は「アイシンクアンシン」「テレパステレパス」「ラビットフォーゲッツ」など。いずれもエレキにアコギなど、ギターの生音に合わせて初音ミクを歌わせており、世界観は完全にロックそのもの。ピロウズやくるり、ズボンズといった日語ロックの文脈で評価されるべき音に仕上がった「ニューエイジ初音ミク」とでも呼ぶべきサウンドなのだ。 さらに特筆すべきはオリジナルの漫画を使用したPVの世界観。マルチクリエイター、ウィスット・ポンニミットの短編アニメーションのように、ちくりと肌を刺すような哀しみに満ちた作風は多くのファン

    初音ミクという「ロック」を生んだ若干Pに聞く (1/5)
  • Tech48

    フェイストラッキングとはUSB端子に接続されたT-CAM(カメラ)に映る人物の顔をコンピューター(プログラム)が認識するシステムです。 この技術により、T-CAM(カメラ)がゲームに登場する女の子(キャラクター)の眼となり、プレイヤーを見ることができるようになりました。 これにより例えば、女の子の眼からプレイヤーが見えなくなると、女の子はプレイヤーを捜したり、寂しがったりします。また、女の子がプレイヤーを見つけると喜んだり話しかけてきたりします。こんな事が可能になりました。 これまでゲームの中の女の子はプレイヤー(主人公)が実際には見えているわけではなく、脚の中で演じているに過ぎませんでした。しかし、この技術によって女の子はT-CAM(カメラ)を通してプレイヤーを実際に見ることができるようになり、そしてプレイヤーが女の子を見ることによって相互に見つめ合うことさえ可能になったと言えるで

  • WEBSITE.WS - Your Internet Address For Life™

    <p> Your browser does not support frames. Continue to <a href="https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=file2.ws">https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=file2.ws</a>.</p>

    sky-y
    sky-y 2009/04/11
    どんなファイルでもウェブページに変換してくれる
  • You canできるならdoしちゃいなよ!!! - 発声練習

    はてな匿名ダイアリー:研究室生活1週間目 ただひたすら論文を読み。先輩の遺したCのソースを解読した日々。 8時間はいろっていうからしかたなくいる。 上司?の修士2年は絶賛就職活動中。ボスはなにかと忙しい。あいてにしてくれへん。実験とかねえのか せめて目の前のパソコンの再インストールぐらいさせてくれ 早くも心が折れてきそうだ… 10時間目に再インストールしちゃいなよ。指示された以上にいろいろなことをやるのは全然かまわないはずだよ。己のフォースが導くままにいろいろやっちゃいなよ。時間が重要ではなく、成し遂げたことが重要だよ。心が折れたら一大事、己の心は守らなきゃダメ。竹のようにしなやかに、水のように形を自由に変えよう。 論文を読んだら次のことをノートにまとめておこうね。 何がその論文で解決しようとした問題なの? その問題に関してその論文が発表される前はどこまで進んでいたの? その問題に対しての

    You canできるならdoしちゃいなよ!!! - 発声練習
  • クライアント(ブラウザ)もサーバも同一言語で書ける haXe を使ってみる - Akasata's Page(あかさたのページ)

  • お知らせ

    FlashPlayerのサポート終了により、2020年末をもって 夜の森タイピングの公開は終了いたしました。 長い間のご愛顧、まことにありがとうございました。 詳しい関連情報と今後のサイト運営方針はこちらになります。 ★Flash版のタイピングゲームは終了しますが、Neutralでは FlashPlayerが無くても遊べるタイピングゲームを公開中です。 © 2005 Neutralx0.net

  • iPhone/iPodからMacへファイルが転送できる『Pod to Mac』 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS Xのみ:『Pod to PC』の兄弟分に当たる『Pod to Mac』はその名の通り、iPhone/iPodからMac音楽や動画ファイルをコピーできるフリーアプリ。使い方もこの上なく簡単。iPhone/iPod touchを接続したらライブラリ・プレイリストをブラウズし、iTunesライブラリにインポートしたいメディアを選択し、転送します。特定のトラックを探している場合は『Pod to Mac』から検索も可能。またはSelectAllで全て選択し、一括でインポートすることも可能。 過去にiPhone/iPodから音楽を無料でコピーする方法で取り上げましたが、iPhoneからMacへファイルを転送できるアプリは過去にもありました。しかしその「Senuti」というアプリはあれから時を経てシェアウェアになってしまったので、この用途向けには速くシンプルで機能的な『Pod to Ma

    iPhone/iPodからMacへファイルが転送できる『Pod to Mac』 | ライフハッカー・ジャパン