前回投稿の続きです。 前回は、Jenkinsで自動デプロイしてみたいシステムと、その問題点、自分なりの解決案の概要を書きました。 今回は、解決案のうち、ビルド・デプロイに関する基礎的な部分を、具体的に記述してみたいと思います。 今回の目標 次のような流れをJenkinsで自動化します。Subversionからソースを取得し、ビルドして、FTPでモジュールを配布し、Tomcatを再起動する。 ポイント ファイルの配布は、AntのFTPタスクを使用する。 Tomcatの再起動は、TomcatのAntタスクを使う。 前提 Jenkinsは、開発環境(Windows)で起動する。 テスト環境のTomcatには、Webアプリケーション(古いモジュール状態)がデプロイ済みで動作する環境となっている。 プロジェクト構成 サンプルとして用意したWebアプリケーションのソースは、次のような構成です。特別なこ
